■掲示板に戻る■
いやいやえん
- 1 名前:絵本じゃないのか? :02/07/17 00:31 ID:kdwPwVH4
- …のスレは、どうして立っていないんだ?
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4834000109/ref=sr_aps_b_/250-5139961-3142663
- 2 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/17 00:33 ID:GinGY4eJ
- うおお、すごい。
たった今、
(´-`).。oO( いやいやえん… )
と思いながら板メニューを押したら、ちょうどこのスレが立ったところだった…。
- 3 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/17 00:34 ID:GinGY4eJ
- でも妹の本だったから内容は覚えてない…スマソ
- 4 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/17 00:38 ID:DjiQwdL5
- いやいやえん大好きだった
人にあげてしまってとっても後悔
あの赤い表紙がなつかしい・・
- 5 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/17 00:41 ID:FxNusFHm
- もってたYO
- 6 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/17 01:08 ID:???
- 絵本なん?あれ
すきだけど
- 7 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/17 04:01 ID:???
- バナナとももが死ぬほど食べたい・・・
- 8 名前:名無しさん@お腹いっぱい :02/07/17 04:35 ID:???
- おにの出てくる話が恐面白かった。
- 9 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/18 02:38 ID:???
- 自分は狼の出てくる話…いっしょうけんめい美味しく頂くために
石鹸用意したりしてる間に逃げられちゃうんだよね。
幼稚園のクラスメートと同じ名前だった筈なんだけど…なんだっけ?
- 10 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/18 05:20 ID:3GPdV1p0
- いやいやえんの話しはどうも暗くって小さいころはあまり好きじゃなかった。
でも、小学校中学年ころから好きになった。
森へ迷い込んで鬼が出てくる話。
保育園でしげる(だったっけ?)が駄々をこねる話。
あとくじらの話。
なつかしい。
- 11 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/18 05:47 ID:???
- 盛れも苦手だった。全編通して妙にドライで皮肉めいたかんじがして。
- 12 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/18 06:09 ID:ZnKWNBzh
- ちこちゃん?
- 13 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/18 06:18 ID:j0wa/dHG
- この人のって、意外とラスト怖い・・・
「きれいなはこ」
「ねないこだれだ」
「いやだいやだ」
「ふうせんねこ」
とか・・・
- 14 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/18 06:39 ID:3XFOJPoh
- ↑のはせなけいこさんだから作者違うんじゃない?
同じように説教臭い雰囲気はあるけど。
- 15 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/18 12:08 ID:iYYkpi3K
- 主人公の名前はしげる。
ちゅーりっぷ保育園のばら組。
ちこちゃんは、しげると同じ組の女の子。
『ちこちゃん』という話が、本の中にある。
しげるが「ちこちゃんもやってるもん」と悪いことをした責任を押し付けようと
すると、先生が「じゃ、ちこちゃんと同じことをしなさい」と
ちこちゃんの服を借りてき、しげるに着せる。
すると、しげるは、したくないのにちこちゃんをそっくりまねてしまう。
- 16 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/18 15:25 ID:3vcEwkMt
- 消防の時、大好きで何度も読んだのに
全く覚えていない(W
- 17 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/18 15:37 ID:ArLEDwMn
- 今まさに手元にある(w
ちゅーりっぷほいくえん・・・保育園の規則としげるの紹介
くじらとり ・・・積み木の船でくじらとりに行く話。
本当に海に出てくじらを捕まえてくる。
ちこちゃん ・・・>>15参照
やまのこぐちゃん ・・・こぐまが保育園に来る話
おおかみ ・・・>>9参照
やまのぼり ・・・みんなで山登り。りんごの山、ももの山、バナナの山、黒い山が
あって、1つの山でひとつの果物しか食べてはいけないのに
しげるは欲を出して2つ食べたためにお腹いっぱいでみんなに
ついていけなくなり、迷い込んだ黒い山で小鬼に助けてもらう。
いやいやえん・・・ しげるが朝から「いや」を連発してダダをこねていると、
なんでもあり、のとんでもない園に入れられてしまう。
個人的には、「やまのぼり」が好き。
- 18 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/18 19:29 ID:???
- いやいやえんのちこちゃん、懐かしいな〜
♪ちこちゃん 氏んだ
ダンプにひかれて ちこちゃん氏んだ
横断歩道で
黄色い旗にぎって ちこちゃん氏んだ
・・・ってヤツだよね?
#えっ、違うって?
- 19 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/18 19:32 ID:nBbKWfaf
- 個人的には、赤いものは女の子の色だから嫌いだいと騒いでたしげるに
いやいやえんの先生は赤いりんごも赤いクレヨンも与えなかったのに、
しげるがえむくんと喧嘩した時に二人に赤チンをつけてやったのはどうして
なのか、よくわかんなかった・・・
もうここまできたら、どうでもよくなっちゃったのかと思った。
- 20 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/18 20:53 ID:iYYkpi3K
- >>19
赤いものがイヤでも、赤チンは仕方ないだろ
みたいな言い方をしているよ! おばあさん先生が
- 21 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/18 20:56 ID:???
- 板違いです。移動してください。
- 22 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/18 20:58 ID:nNJ2JwJ7
- 積み木で船作るやつ・・・?
- 23 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/18 22:36 ID:SY7jtzVz
- 積み木の船の名前が、たしか「ぞうとらいおん丸」じゃなかったっけ?
- 24 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/18 23:22 ID:KsSrL8MR
- こどものときに、ミュージカルを観た。
いーな、いーな、いーな、やっぱりチューリップほいくえん!
話はあんまり覚えていないけど、歌ははっきり覚えている。
- 25 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/19 00:36 ID:tlpZyHht
- いやいやえんに、行きましょう。
- 26 名前:さく・え/ななしさん :02/07/19 10:31 ID:NFrihKSB
- あー、なんかだんだん思い出してきた。
こぐちゃん懐かしいなー。
- 27 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/19 10:46 ID:aDo9NKbD
- いやいや園の園長先生の顔がすごく子供心に怖くて、しばらく駄々こねなかった
記憶が・・・。
- 28 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/19 11:01 ID:souL5kXb
- 私もこのお話、大好きだった。お向かいの家の子が持ってて
本読みたさにしょっちゅう遊びに行きました。
買って貰って家で読むな〜んて知恵もまわらなった遠い昔・・・・
- 29 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/19 11:04 ID:D9s/zGDF
- 夢を・・・
http://www5b.biglobe.ne.jp/~ryo-kyo/osu.html
- 30 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/20 20:32 ID:wg+aWHSZ
- いやいやえん(・∀・)イイ!!
- 31 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/27 15:48 ID:???
- 私はこぐちゃんがだいすきだった!
ばけつに木の実かなんかいれてきて、しげるとたまごやきを交換するところとか。
- 32 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/27 16:51 ID:???
- いやいやえん、大好き!
「やまのぼり」が特に好きだったなあ。
(なぜかわたなべしげおさんの「もりのへなそうる」と記憶がかぶるんだよね・・・なんでだろう)
- 33 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/28 00:48 ID:SYMvR3D7
- 中川李枝子
きれいな名前だなぁと思った。
キャラではもりのこぐがィィ!!!!
- 34 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/28 19:33 ID:9fVJqMG/
- >>33
スモモの枝の子、つまりスモモの実ってことだね♪
すもも 0 【▼李/酸桃】
バラ科の落葉高木。中国原産。古く渡来し、果樹として栽植される。
葉は狭長楕円形。春、葉に先立って、葉腋に白色の五弁花を一〜三個つける。
果実は球形の核果で、赤紫色または黄色に熟し、甘酸っぱい。
生食するほか、ジャム・果実酒・乾果などにする。巴旦杏(はたんきよう)・ソルダム・
サンタローザなどの系統がある。ほかに、ヨーロッパから伝わった西洋スモモも栽培される。
プラム。[季]夏。〔「李の花」は [季]春〕
- 35 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/29 20:32 ID:Dey422aP
- まだ実家に保存してある!これだけは捨てないでと。
- 36 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/29 22:18 ID:zC9QVOy2
- 娘が(幼稚園児)大好きです。
特に バカな狼が!「ブラシ、ブラシ・・・」と走り回る、
で、綺麗になったしげるを 見分けらないという所が。
- 37 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/30 02:28 ID:6X+DB8CZ
- 「ぞうとらいおんまる」懐かすぃー
確かどっちが強いかっていうのでこの名が付いたんだよね
やっぱ山に行く話が好き鴨。
鬼がバナナを皮ごと食べるっていう記述に
「いくら鬼でも皮いくかあ?!」と衝撃を受けたものだ(遠い目
- 38 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/30 16:52 ID:???
- >>33
名前はキレイだけどね、、、
- 39 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/08/01 11:52 ID:0LvXHqcr
- >>33
挿絵担当の山脇百合子さんは実妹。
李枝子に百合子、どちらもかわいいですね。
「くじらとり」って教科書に載りませんでしたっけ?
たぶん光村図書の1年生か2年生あたり。
ちなみに私は昭和46年生まれです。
- 40 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/08/01 12:19 ID:JXOThits
- 49年生まれだけど、私の時には光村にはのってなかったなぁ。
- 41 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/08/01 19:30 ID:0LvXHqcr
- 39です。
こんなサイトがありました。
ttp://www.mitsumura-tosho.co.jp/data/kouhoushi/kokugo/choice/index.asp?imgtarget=5
中川李枝子さんはあっていましたがタイトルは「くじらぐも」でした。
どんな話でしたっけ?
「たぬきの糸車」はタイトルだけ覚えてるなぁ。
- 42 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/08/01 19:44 ID:70rV2fKB
- くじらぐもは体育の時間に先生と生徒達が、クジラの形をした雲に
乗せてもらって…ってお話だね。
「てんまでとどけ1.2.3!」ってみんなで手をつないでジャンプする
んじゃなかったっけ?
たぬきの糸車のキーワードは
「キーカラカラ キークルクル」だったかと(w
- 43 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/08/02 21:51 ID:???
- いやいやage(w
- 44 名前:さく・え/ななし :02/08/10 07:22 ID:j2/v1gl2
- ジブリ美術館でくじらとりのアニメが観れるらしいんだけど
私もやまのこぐが大好き
歌がわからないから「むーむむー」とかっていってんの
どういう節で唸っていたのかいろいろ想像した
- 45 名前:さく・え/ななし :02/08/10 10:08 ID:KUgg5ZCb
- こぐちゃんが手を洗いすぎて
お腹がびちょびちょになるのが可愛い!
- 46 名前:さく・え/ななし :02/08/11 20:58 ID:KQn1K4wK
- くじらとりの話が好き。
もう二十歳になるというのに、読むと未だにわくわくします。
- 47 名前:さく・え/ななし :02/08/20 01:00 ID:KSVIrLeL
- なつかしいなあ!
いやいやえんのスレがたっているとは。
教科書に載っていたとは知らなかった。
- 48 名前:さく・え/ななし :02/08/20 11:43 ID:ps+tvX35
- まどからごみをすてました。
はなくそをほじくりました。
「ばかやろう」といいました。(w
- 49 名前:さく・え/ななし :02/08/29 01:15 ID:hhdEQmDf
- このスレはローカルルールスレで
板違い候補に挙がっていました。
理由は絵本板のローカールルールに抵触しているからです。
こちらのスレでご意見をお寄せください。
■□■スレッド立てる前にここで聞け!!■□■
http://book.2ch.net/test/read.cgi/ehon/1028611109/
- 50 名前:さく・え/ななし :02/09/04 11:19 ID:???
- 夏休みの課題図書で
文字通り「嫌々」読んだのを思い出す。
- 51 名前:さく・え/ななし :02/09/07 22:32 ID:???
- >>48
「はなくそをなめました」
だった気がする・・・w
しげるちゃん!
- 52 名前:さく・え/ななし :02/09/09 05:48 ID:???
- うお! この本のスレがあったとはしらなんだ。
怖かったけど好きだったよ。大人になってからもう一度買い直したほどだ。
子供心に妙に不条理な展開が???となりつつも惹かれたなあ。
「ちこちゃん」の無理矢理ちこちゃんと同じかっこうさせられるしげる(しかも
それが先生に無理に着せられたとかじゃなくて、見えない手に着せられるよ
うな描写)とか教室で遊んでいたはずがいきなりくじらを捕ってきて幼稚園の
プールで泳がせていたり(「くじらとり」)。
タイトルと同じ「いやいやえん」なんてちょっとしたホラーだよ。「世にも奇妙な
物語」あたりでやってもいいような感じだと思った。
- 53 名前:さく・え/ななし :02/12/10 23:11 ID:???
- 濡れた手で拍手をしました、の意味がわからず実際に試してみたら嫌という程わかりますた
- 54 名前:(.;+``+>`P><=I :02/12/11 12:17 ID:???
- tes
- 55 名前:さく・え/ななし :02/12/13 01:17 ID:W4x5J8ik
- ぼくもりんごがいいage
- 56 名前:さく・え/ななし :02/12/17 03:17 ID:9GdPidVr
- ジブリの森美術館で「くじらとり」みました。
映画館内の子どもたちの誰よりも興奮してしまいました。
みなさんも「くじらとり」がやっているときに
ジブリの森へGO!
- 57 名前:さく・え/ななし :03/01/09 18:40 ID:6lELgGir
- こないだ久しぶりに「いやいやえん」読んだよ。
「くじらとり」に行く前のしげるカワイイ!
でもヤパーリえむチャソage
- 58 名前:山崎渉 :03/01/12 20:34 ID:???
- (^^)
- 59 名前:さく・え/ななし :03/01/17 21:29 ID:6Q//AFV4
- ぼくたちは、職場の事を「いやいやえん」と呼んでいます。
でもぼく達の職場では、誰も赤チンを塗ってくれません。
- 60 名前:さく・え/ななし :03/01/20 09:30 ID:NsCKB9Al
- 私も会社は「いやいやえん」でした。辞めてしまいましたが。
「うたをうたうとき、めんどうくさいので、ねていました。」w
- 61 名前:山崎渉 :03/01/23 04:21 ID:???
- (^^)
- 62 名前:さく・え/ななし :03/01/27 17:32 ID:hhHmKIWS
- うちに遊びに来た甥っ子に寝付かせようと「いやいやえん」を読んであげた。
ツボに入ると爆笑するのでいつまでも寝てくれない。
自分が子供の頃に読んで好きだったのは「やまのぼり」
くだものがすごくおいしそうに思えたものだ。
いやいやえんでほうれん草を捨てる描写もなぜかすごいと思った記憶が。
- 63 名前:さく・え/ななし :03/01/27 17:40 ID:???
- りんごは皮をむけば黄色です!
- 64 名前:さく・え/ななし :03/02/20 16:08 ID:???
- >>33
それは両方とも挿絵が山脇百合子さんだからではないでしょうか
- 65 名前:山崎渉 :03/03/13 16:03 ID:???
- (^^)
- 66 名前:さく・え/ななし :03/04/05 00:26 ID:mC7JTbgC
- age
- 67 名前:さく・え/ななし :03/04/13 03:15 ID:AK/+Vjja
- 中川李枝子さんの講演会で聞いたけど、
はるのはるこさん=当時勤めていた園長先生がモデル
なつのなつこ=李枝子さん本人がモデルだと言っていた
作者は15年ほど保育園で働いた経験があるとのこと。
だから、子どもが好きな話が書けるんだね。
- 68 名前:とくとく情報 :03/04/13 03:24 ID:78hL0Lgn
- 出会えるサイトNO1
女性に大人気女性の方も訪問してね!!
http://asamade.net/cgi-bin/pc_i_j_ez-index.cgi
代理店募集中
貴方も月100万円稼げる!
http://asamade.net/web/
らぶらぶランキング
http://asamade.net/asaasa/fff26.html
メルマガ無料投書
http://asamade.net/asaasa/fff16.html
- 69 名前:山崎渉 :03/04/17 11:25 ID:???
- (^^)
- 70 名前:山崎渉 :03/04/20 05:51 ID:???
- ∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
- 71 名前:さく・え/ななし :03/04/28 08:26 ID:???
- ほしゅ
- 72 名前:さく・え/ななし :03/05/09 20:01 ID:Hx940OkE
- 30分も手を洗っちゃうこぐちゃん萌え
- 73 名前:さく・え/ななし :03/05/09 20:08 ID:yV77un2y
- 「たんたのたんけん」もすきです。
- 74 名前:さく・え/ななし :03/05/15 00:24 ID:2SDapSG0
- 8月6日からジブリ美術館でくじらとり上映
ttp://www.ghibli-museum.jp/welcome/w_contents.html
- 75 名前:_ :03/05/15 01:06 ID:???
- 〜oノハヽo〜
( ^▽^) < こんなのございまーす♪
http://www.hiroyuki.zansu.com/hankaku/jaz07.html
http://hiroyuki.zansu.com/hankaku/jaz10.html
http://www.hiroyuki.zansu.com/hankaku/jaz08.html
http://hiroyuki.zansu.com/hankaku/jaz09.html
http://www.hiroyuki.zansu.com/hankaku/jaz06.html
http://hiroyuki.zansu.com/hankaku/jaz05.html
http://www.hiroyuki.zansu.com/hankaku/jaz01.html
http://hiroyuki.zansu.com/hankaku/jaz02.html
http://www.hiroyuki.zansu.com/hankaku/jaz03.html
http://hiroyuki.zansu.com/hankaku/jaz04.html
- 76 名前:山崎渉 :03/05/28 16:24 ID:???
- ∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉
- 77 名前:t-akiyama :03/06/09 20:49 ID:???
- 携帯ゲーム機"プレイステーションポータブル(PSP)
このPSPは、新規格UMD(ユニバーサルメディアディスク)というディスクを利用しており、そのサイズは直径6cmととても小さい(CDの半分程度)。 容量は1.8GBとなっている。
画面は4.5インチのTFT液晶で、480px x 272px(16:9)。MPEG4の再生やポリゴンも表示可能。外部端子として、USB2.0とメモリースティックコネクタが用意されているという。
この際、スク・エニもGBAからPSPに乗り換えたらどうでしょう。スク・エニの場合、PSPの方が実力を出しやすいような気がするんですが。
任天堂が携帯ゲーム機で圧倒的なシェアをもってるなら、スク・エニがそれを崩してみるのもおもしろいですし。かつて、PS人気の引き金となったFF7のように。
- 78 名前:さく・え/ななし :03/06/19 21:11 ID:70ZuZR4f
- いやいやえん
http://book.2ch.net/test/read.cgi/juvenile/1055399350/
- 79 名前:さく・え/ななし :03/06/20 08:33 ID:DIZnj9Om
- わが子も
やまのこぐのような性格のいい子に育てたい。
- 80 名前:さく・え/ななし :03/06/20 13:56 ID:2gYF9+G6
- さっき、N○Kでやってた「アナウンサーにQ」でイラストに
描いてあった絵本が「いやいやえん」ですた。
バケツを持ったくまさん。
- 81 名前:さく・え/ななし :03/07/06 22:48 ID:DjTAtXXD
- 私も大好きですー!!
こぐちゃんが大好きで、文房具とかに自分の名前を書いて悦に入ったり・・・
バケツを持って歩いたりしておりました・・・。
>>32
私ももりのへなそうるも好きで2冊セットの記憶です。絵が一緒だったのか。
へなそうるはサンドイッチがうまそうだった記憶がある。
- 82 名前:さく・え/ななし :03/07/06 23:03 ID:2Nnadqit
- http://book-i.net/ad06/
- 83 名前:山崎 渉 :03/07/12 08:08 ID:???
- ドラゴンボール完全版 1〜16巻 絶賛発売中!!
ドラゴンボールZ フジ(関東)で毎週月曜16:30〜放送中!!
┏━━━━━━━━━━━━━━┓
―――――――――――――――.┃ ドラゴンボール@2ch掲示板 ┃
これからも僕とドラゴンボール板を ┃. http://pc2.2ch.net/db/ ┃
応援して下さいね(^^). ┣━━━━━━━━━━━━━━┫
────────┐ r───── .┃;;;;:: ::: ::::... .: . . _.∩_ .:;;;:; ┃
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ∨ ┃::::::... ヽヘ;;. 人丿ス ::┃
| ぬるぽ(^^) ┃;;;;;;;;. 从 θ斤:エh u .:┃
\ ┃:::. __ 《Y》_ ∪レ..... 弋| :::┃
 ̄ ̄∨ ̄ ̄∧_∧ 。.. ┃... .uヘ人iイ . (. .」_ ノ ....:┃
∧_∧ ( ^^ ) / .. ┃.. (∨ヘ |....|: .) .:::::┃
 ̄\( ^^ ) (つ つ / ̄ ̄ ┃.... .|;|レ' .(_;);;.| -〜、 .┃
|\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /| ̄ ┃. ::;〜⌒^^⌒⌒´⌒` ̄ ̄ ....:: , ⌒~┃
|::::.| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .| ┣━━━━━━━━━━━━━━┫
|::::.| . 山崎渉ニュース (^^) | .|_ ┃..と〜けたこおりのな〜かに〜♪ ┃
\.|__________|/ ......┗━━━━━━━━━━━━━━┛
- 84 名前:山崎 渉 :03/07/15 10:01 ID:???
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
- 85 名前:山崎 渉 :03/07/15 13:34 ID:???
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
- 86 名前:山崎 渉 :03/08/02 01:53 ID:???
- (^^)
- 87 名前:山崎 渉 :03/08/15 15:00 ID:???
- (⌒V⌒)
│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
- 88 名前:さく・え/ななし :03/08/22 06:01 ID:0G4BFDEH
- やまのこぐちゃんの話が大好きです。
みんながお昼寝をしてる時にお母さん熊がそうっと迎えに来て
こぐちゃんをおんぶして山へ帰って行くというラストだったけれど
保育園にこぐちゃんが来たのはあの日1日だけだったのかなぁと思うとチョト悲しい。
こぐちゃんかわいすぎっ!
- 89 名前:さく・え/ななし :03/09/07 17:00 ID:rdkXAdcI
- お弁当は、くるみの入ったおにぎりだったよね<こぐ
- 90 名前:さく・え/ななし :03/09/18 10:24 ID:0JuQiTRa
- この本書かれたのは40年以上前のはずだけど、しげるくんみたい子は
今でも大勢いるよね。今も昔も子どもの本質は大した変わってないと
いうことか。
- 91 名前:さく・え/ななし :03/11/10 07:39 ID:RYod5DQW
- しげるくん、丹下左膳の物まねやってたけど、丹下左膳なんて、
今時の子どもどころか、親も知らんのでは・・・
- 92 名前:さく・え/ななし :03/11/14 13:43 ID:???
- 「くじらとり」は三鷹ジブリの森でアニメ見れるね。
たしか二ヶ月とかで、他のフィルムだったかも。
それにしてもしげるくんはとっても悪い子です!
- 93 名前:さく・え/ななし :03/12/11 16:43 ID:RjPFk3jq
- こぐちゃんは好きなんだが
くるみひとかけと、玉子焼き一切れの物々交換は
しげるの割が合わないなあと思ってました。
- 94 名前:さく・え/ななし :04/01/04 04:11 ID:mjhJcUYS
- kogu sarashiage
- 95 名前:さく・え/ななし :04/01/09 20:47 ID:WUoMXahW
- 『いやいやえん』子供のころ読んでもらって、
その本を自分の子供に読んであげています。
いい本ですね。
しかし、じのほん(ほしぐみ風)を読んであげるのはちょっと疲れる
- 96 名前:さく・え/ななし :04/01/11 01:47 ID:82UK/O2W
- 子供に読み聞かせしていますが、すごくお気に入りになったようです。
子供も保育園に行っているので、親近感がわくようです。
現実から、さりげなく空想の世界に入っていくあたり、さすがロングセラーだけありますよね。
- 97 名前:みんとぶるう ◆85wvnHAKKA :04/02/11 18:30 ID:aceOopQq
- 学歴板から来ますた。
一言だけ小2の頃から感じてた事を力一杯この場でツッコませてください。
明 ら か に サ ド や の に え む ち ゃ ん て ! !
- 98 名前:ben :04/02/20 22:28 ID:???
- うむ
- 99 名前:さく・え/ななし :04/03/09 18:07 ID:Ktj6dVMU
- 昔飽きずに読みまくった。
こぐちゃんが好きで、うちのくまのぬいぐるみの名前はこぐ。
昔からそう呼んでいたけど、たぶんいやいやえんがルーツ。
やっぱエムちゃんでしょ。なんか名前の響きが好きだった。悪そうで。
しげるちゃんの常に乱暴な言葉の感じも好き。
- 100 名前:さく・え/ななし :04/03/17 18:50 ID:uRGo4Ecp
- 赤い色はいやっていう話はなんとなく覚えてるけど
こぐまのはなしってどんなのだっけ?
- 101 名前:さく・え/ななし :04/03/17 20:01 ID:???
- >>97
かなり笑いました。おもろいことに気づく人がいるものですね。
- 102 名前:相互リンク :04/03/31 10:11 ID:mV5hCDSE
- 中川李枝子・山脇百合子姉妹の作品に関する話題は
下記のスレッドも御併用下さい。
ぐりとぐら
http://book2.2ch.net/test/read.cgi/ehon/1026823250/l50
- 103 名前:さく・え/ななし :04/04/18 16:35 ID:RFJVWyIb
- むーむむー♪
- 104 名前:さく・え/ななし :04/06/08 22:51 ID:ewddkIwA
- >くろでおかき!
この本のなかでは一番笑えた。
- 105 名前:さく・え/ななし :04/06/12 17:39 ID:Wgueiap0
- >>100
山にすんでいるこぐまが
しげるたちの保育園に入園してくるお話。
素直な模範生。手を30分もかけて洗ったり、
服を着ることができないのであきらめたりと、天真爛漫!
最後は、お昼寝の時間(だったかな)
みんなを脅かせちゃいけないと母熊がこっそり迎えに来て
彼をおぶって山に帰っていきましたとさ。
それにしても、白黒の絵なのに、
なんて暖かい絵なんだろう!
- 106 名前:さく・え/ななし :04/06/15 13:28 ID:SU2mKWco
- >>18
そ れ は、 チ コ タ ン !
- 107 名前:さく・え/ななし :04/08/25 04:11 ID:jbzfHOKJ
- age
- 108 名前:さく・え/ななし :04/09/20 19:38:09 ID:23D/gksH
- ごふじょう(=トイレ)等、古い言葉はあるけど
内容は全然古くないね。
おおかみが風呂をわかすやつとか
果物の話なんて絶妙なセンスで今でもワクワク。
親戚の子にもあげたよー。
- 109 名前:さく・え/ななし :04/10/07 02:57:25 ID:2PQ6I9/K
- 「いやいやえんに行ってみたい!」と思っていた私は変ですか…?
- 110 名前:VIPERの行動はすぐばれる ◆Iyutn6izzo :04/10/07 06:35:42 ID:???
- tes
- 111 名前:さく・え/ななし :04/10/15 11:40:24 ID:m3LmMtb3
- むかし、「いやいやえん」の「いやいやえん」で園長先生が
「お十時をあげませんよ!」って言ってたけど、お十時の意味がわからなかった。
そういえば、私が行っていた保育園の年少組みはオヤツの時間が二回あったなぁ
- 112 名前:さく・え/ななし :04/10/15 23:12:17 ID:I6+uRGeT
- 会社が嫌な社員でも勤められるいやいや会社ありませんか?
- 113 名前:さく・え/ななし :04/10/15 23:37:26 ID:AT0hI6D8
- いやいや会社っていう絵本だしたらきっとヒットするだろうなぁ。
- 114 名前:みんとぶるう ◆85wvnHAKKA :04/10/30 19:42:50 ID:ynJ+ihWU
- >>101
スンマセン、言うてみたかっただけですw
- 115 名前:さく・え/ななし :04/11/04 16:13:23 ID:???
- せにーにゃ けいこ
- 116 名前:さく・え/ななし :04/11/04 17:58:05 ID:hxMq1r/Z
- 「いやいやえん」の園長、神経がワイヤーロープ並みの図太さで感動しました。
- 117 名前:さく・え/ななし :04/11/07 22:19:43 ID:bYzUIBx6
- このスレがあったなんて…!!感動です。
兄弟間では有名で、未だに『えむちゃん』で何の事だか通じます。
『赤』も兄弟間では『しょうぼうの色』と呼んでいますvv
- 118 名前:みんとぶるう ◆85wvnHAKKA :04/11/09 21:22:06 ID:EEtXn0QW
- >>116
「マジヤバいって、怪我しちゃうよ!!」
「するかもしれないわね」
………今思うに、これってバトルロワイヤルのパクリ元
なんじゃないかと思うぐらいおっかなくないですか。
いや、好きだけどねこの本。意図は一緒っていうか。
多分、実の子ができても、おひざにのっけて読んであげたいな。
お父さんじゃ嫌がるかな(^^;
26 KB
戻る