■掲示板に戻る■

トラウマになった絵本

1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/16 03:18 ID:DG9DDqoe
絵本なんて幼少の頃にしか読まないもんだ。
トラウマになった奴もあるはず。語れ!!

2 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/16 03:19 ID:ifWs3Jv1
書くのも怖い。
「ピカドン」

3 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/16 03:20 ID:O8dNWTds
「おしいれのぼうけん」だっけ?
しばらく押入れ怖くなったよ…

4 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/16 03:20 ID:kdE0DWrN
こんな板できたんや・・・

5 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/16 03:22 ID:e9ViPniX
風が吹くとき

6 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/16 03:25 ID:???
ノラ猫ムチャラの黒い夢

7 名前:  :02/07/16 03:34 ID:NpM8j2iF
モチモチの木。
切絵が怖かった。
あと、読んでしばらく小便を「せっちん」と表現しがちだった。

8 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/16 03:35 ID:???
( ´_ゝ`) 「三びきのやぎのがらがらどん」は怖かった覚えが。

9 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/16 03:41 ID:NpM8j2iF
よく覚えてないけど、東北の寓話で「三コ」とかいう本。
毛筆の力強いタッチはちっこい頃怖かった。
でもそれ以上に、題名が理解できずに幼い日を悩んで過ごした。

10 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/16 03:43 ID:Dhb0urlr
おれも「おしいれのぼうけん」に1票
ねずみばあさん(だっけ?)怖かったよ。

11 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/16 03:43 ID:CqWUOXK0
半日村。
暗い色合いの切り絵で、山を崩す話は怖かった。

12 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/16 03:43 ID:???
カチカチ山のたぬきさん・・
タヌキにばあさん汁を食わされたじーさん。
・・えぐい。

13 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/16 03:43 ID:WyL5CjM9
トラウマというよりも、また読みたくて読みたくてたまらない〜
探しても見つからない〜
「シナの5人兄弟」どなたか知りません?

14 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/16 03:59 ID:???

>>13
知ってる。 ずいぶん前に絶版(というよりは圧力により廃版)
になったから古本屋をよほど探さないとないかもしれない。


15 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/16 04:12 ID:WyL5CjM9
圧力により絶版・・・やっぱり。
ユメのあるおもしろい話だったんですけどね・・。
千里眼がいたり、お腹いっぱい世界中の海水を飲んだり
あとはどんな兄弟がいたっけ。

16 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/16 04:18 ID:???

えーと・・・
刀で首をはねようとしても切れない人と、肺活量が異常な人と、
焼けない人だっけ?


17 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/16 04:22 ID:WyL5CjM9
そうでしたそうでした!
今考えるとその挿絵が結構トラウマだったりして・・。
中国人はみんなこんな顔してんだーと思ってましたよね。

18 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/16 04:25 ID:???

今から考えるとスゴイ絵本だった(w


19 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/16 04:49 ID:Rt/5ytSL
トム・チット・トット
小3の時に読んだけど、なぜか恐かった。
今はもう一度読みたいなと思うけど、全然手に入らない。

20 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/16 04:50 ID:tdxwVPz7
『片足ダチョウのエルフ』

21 名前:部長の犬 ◆KS0CGkY2 :02/07/16 04:51 ID:fzPxdMVc
あれ?シナの5人兄弟、ちょっと前に見たけどなあ。
もしかして復刻してるかもよ。
海水を飲み干すというシチュは子供心にもインパクトあった。

22 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/16 05:51 ID:???
手足が伸びる人もいたような・・・

23 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/16 06:41 ID:zzX3on9J
年がばれるが、「長谷川君キライや」って本知ってる?
こいつはいまでもトラウマ・・・

24 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/16 07:15 ID:KmeF9TqF
シナの5人兄弟は知らないけど、似たような本は見たことある
えーとねーえーとね
「王様と11人のきょうだい」だったっけなあ・・・・・
子供のいないおばあさんが子供が欲しいって毎日祈ってると
仙人が現れて薬をくれて、「でも1粒ずつしか飲んじゃいけない」って言うんだけど、
おばあさんは子供が早く欲しくて全部飲んじゃうの。
で、子供は11人生まれて、悪い王様を倒す話。
すごいあつがりとさむがりと大食漢と何も食べないでいい人と
色々いて、どんな罰にも平気で耐える話。
「切ってくれ」ってのもいたなあ・・・
手足が伸びる人いた!
足をぐーんてのばして川渡っちゃうんだよね

25 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/16 07:27 ID:LxUMlS4X
じごくのそうべえ

26 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/16 08:02 ID:2ej+fxOS
おしいれのぼうけんは怖かった・・・
夜は幽霊よりねずみばあさんに怯えるようになったなぁ

27 名前:☆KO☆ ◆DENPA/oc :02/07/16 08:12 ID:odmF1z/+
>手足が伸びる人いた!
>足をぐーんてのばして川渡っちゃうんだよね

ワンピースですか?

28 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/16 08:13 ID:G9lMiWIJ
「きれいなはこ」
ラスト怖すぎ・・・・

29 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/16 09:02 ID:psJk/uWk
やまんばがきた と ひろしまのピカ


30 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/16 09:13 ID:TQ00WQPs
グリム童話だったかな?
「赤い靴」

31 名前:  :02/07/16 09:17 ID:Eg+BIdY+
ピカドン

32 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/16 09:17 ID:JZWtoSoa
「きれいなはこ」ラストどんなの?教えて

33 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/16 10:00 ID:???
>>8
ガラガラドンこわかったよな!!
主人公も怖いし、敵も怖いし、つり橋も怖い!!
何気に2番目のすかしたヤギもトラウマになった・・・・
一番でっかいガラガラドンがトロールを引き裂いて
五体バラバラコッパ微塵にしちゃうの・・・・・

34 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/16 10:18 ID:qLlLQG+m
「あかいふうせん」
補色が恐かった。

35 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/16 10:23 ID:qLlLQG+m
「マザー・グースのうた」
谷川俊太郎訳、堀内誠一絵
とにかく恐ろしいので幼い頃はトラウマになったけど
今は大好きです。

36 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/16 10:27 ID:???
丸木俊の絵はトラウマになるほど怖いというか、キモイというか・・・。
漏れが一番怖いと思ったのは「つつじのむすめ」。女の情念恐るべし・・・。

37 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/16 10:28 ID:xD66tWwq
「名前のない怪物」は、恐いよねぇ〜。

38 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/16 10:31 ID:s3sgIhXw
>>30
赤い靴、私もあんまり好きじゃない。
切られた足が勝手に森の中に入っていくシーンが怖すぎ。

39 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/16 10:37 ID:YjtwKsVg
>>34
ワロタ(w

40 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/16 10:48 ID:XNWTz2Nn
地獄っていう絵本がトラウマ

41 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/16 11:00 ID:IkKJzjZA
だいふくもち
ラストがショック

42 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/16 11:04 ID:Ep89R0sm
(笑)『シナの5人兄弟』シュールだよね!
あの絵がいいね!

私は福音館の『かじやと妖精』とか……。
ベットから出現する悪い妖精の絵が「本当に妖精?」と思うほど非常に怖かった。

あと絵本じゃないけど『ラプンツェル』
髪の毛がのびるシチュエーションが子供心に妙にインパクトあり。

43 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/16 11:08 ID:IkKJzjZA
シュールといえば こどもセールスマン1ごう を思い出す

44 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/16 12:08 ID:urwZqEvC
やっぱピカドンだなぁ・・・

鮮烈な赤!って言葉はあの絵本のために有ると思う。

45 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/16 12:15 ID:j6IloCVQ
赤い靴は幼心に凄い恐怖を覚えた


46 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/16 12:34 ID:???
タイトル忘れたけど東北地方の民話
兄弟だけで生活してて(親の事は忘れちゃった)
雪がたくさん積もって家も雪で埋まっちゃって
外に出れず食べ物もなくなって
一番上のお兄ちゃんが自分を食えと死んでしまって
兄弟でお兄ちゃんの肉を食べて春を待つって話。
絵も覚えてないけど大好きなお兄ちゃんが身になると
食べてたのがめちゃめちゃ怖かった。


47 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/16 12:41 ID:zec8Xnxg
「ねないこだれだ」

ガキの頃、単純に怖かった

48 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/16 14:13 ID:EMIJFOed
三匹のヤギのガラガラドン

子供心にラストで宙吊りにされたようで・…今なら理解できるだろうし痛快さ
もあるだろうが。

49 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/16 14:21 ID:y8FcTn0O
虎がバターになってしまうやつ。


50 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/16 14:24 ID:1v+ZDyR3
ママにも言えなかった って言う本。
恐竜の家族が主人公で、親父が母のいない間に娘に性的虐待をするやつ。
小学校中で話題になっていた。

51 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/16 14:44 ID:b6COO1wg
パパママバイバイという絵本。

52 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/16 14:47 ID:74UVwKZ+
高校の時バイト先の人が誕生日に
・死んだ人間の101の利用法
・死んだ猫の101の利用法
・大きな木
の3冊をくれた。
私は 映画「オルカ」も見られないくらい
スプラッタとかに弱いので 上の2冊は・・・
くれた人は 全く悪気がなく
「どう? おもしろいでしょ」と感想聞いてくるので
半ベソ書きながらひととおり目を通した。

今でも1人のとき思い出して
怖くなる時がある。

53 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/16 14:53 ID:???
>>52
それって、嫌がらせされてるんじゃ・・・

54 名前:52 :02/07/16 15:06 ID:???
>>53
くれた本人は ブラックユーモアとかが好きで
純粋にその本が好きで 人にも読んでもらいたかったようです。
夏休み中の短いバイト期間だったので 私が苦手なのを知らなかったんです。
101の〜 の2冊は引越した時人にあげてしまいましたが(ごめんなさい!)
大きな木は いまでも大切にしてます。

55 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/16 15:06 ID:h77PlbW2
おこりじぞう

56 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/16 15:38 ID:???
>>54
貰った奴もいい迷惑だったろうに

57 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/16 15:46 ID:D3WpJMs+
「なおみ」
絵本ではなく…写真に文章だったんだけど、気味が悪い本だった。
女の子と大きめの日本人形のお話。人形の名前がなおみらしい。
女の子となおみは友達のようで、いつもあそんでいた。…らしい。
「なおみ なおみ わたしのなおみ」とか書いてあったり、
「あるひ なおみが氏んだ」人形横倒し。
けど、また女の子となおみが遊んでいる風景に戻って…
ギャグでも友情ものでもなかった。
全体に画面が黒くて、( ´Д`)イミガワカラナイ

58 名前:52 :02/07/16 15:54 ID:???
>>56
内容を見たうえで 喜んで貰ってくれたんだよぅ
(ごめんなさい は最初くれたひとに)

ついでに
「モチモチの木」 表紙が怖くて手にとる事も出来なかった。

59 名前:5 :02/07/16 16:05 ID:HmrYujw+
広島のピカってピカドンのこと?
↑そう覚えていたから。

あと、けんぼうは一年生
学校の推薦図書だったけど、すごくくらくなってイヤーな気分だった。


60 名前:58 :02/07/16 16:06 ID:HmrYujw+
5と書いてありますが、5さんではありません。失礼しました。

61 名前:59 :02/07/16 16:08 ID:HmrYujw+
あぁ、そして58でさえなかった・・・。
皆さん失礼。
ところで、
>57さん、わたしもその本持っていました。
お茶とか一緒にしてるんですよね。人形と。
思い出しました。なおみ・・・。

62 名前:57 :02/07/16 16:25 ID:D3WpJMs+
>>61
なおみを知っている人がいた!
私は小学校の低学年用の所で友人とふざけて見たのでそんなに
恐怖とかでもなかったですけど、キモかったです。
子供心に奇妙な本だったという記憶だけがあります。
生き返る表現?で蛇口のアップとかありませんでした?

なにが表現したかったのかいまだにさっぱり。もう一度読みたいです。


63 名前:名無しさん@お腹いっぱい :02/07/16 17:10 ID:Z9MNsKSh
「よるのびょういん」
ガキが盲腸になり救急車で運ばれ手術して終わりのなんの変哲も無い
本なんだが挿絵じゃなくて白黒写真。表紙も白黒。
ウィークエンダ−のフリップみたいで怖かった

64 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/16 17:12 ID:???
なおみ






















http://www.booksrepublic.com/photo-naomi.html

65 名前:猫電波 :02/07/16 17:19 ID:???
100万回生きたねこ、が怖かった。

>>64
怖い…。


66 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/16 17:36 ID:???
>>57
なんかそんな感じのFLASHあったよな・・・。


67 名前:じゅん 4歳 :02/07/16 17:49 ID:JoXbqcGd
>>7
同志がいて感動だ

68 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/16 17:54 ID:+Eg8Wode
>>23
長谷川君キライや、しってるで!
なんか、小学校の時に呼んだ記憶があるな。。
たしか教科書の「にんげん」の中に入ってた話だっけ?あれだ。




69 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/16 18:25 ID:SQ9x1J9N
「不幸なこども」
絵もおどろおどろしくて怖いが
ストーリーも救いようがない程不気味

70 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/16 18:29 ID:9+WQojit
「殺される王子」

71 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/16 18:32 ID:jbJLLjKy
「おへんろさん」を読むとオネショするようになる、という噂があって、
くだらねーと子供ながらに思い読んだら本当にオネショするようになった。


72 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/16 18:34 ID:MrcAP//x
ひろしまのピカに一票。
お父さんは原爆が落ちた後しばらくは大丈夫だったのに、
有る日突然体に穴があいて血を吐いて死んでしまったっていうくだりが
トラウマになった。
あとお茶碗が云々…という下りがあった気がするけど、
詳しい内容は覚えてない。

類似題材物で「おこりじぞう」にも一票。

73 名前:62 :02/07/16 18:50 ID:icoM/v0Z
>>64
…ありがと。
久しぶりに見たよ。しかし、谷川俊太郎だったとは!
リンクしてある所に「賛辞を惜しみません」だとさ。
まじでどこがよいのか問いつめたい。

74 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/16 19:01 ID:UwCbDNTm
○なおみ は家にもあります。
母が画家で昔は日本人形をモチーフに描いていたので、
日本人形も3体くらいあります。

でもなおみ は恐かった・・・。

○はせがわくんきらいや
これを描いた長谷川集平は天才だと思うのですた。
面白い絵本けっこうあるよ。

ところで「ぼうし」とかいう意味の分からない恐い絵本誰か知りませんか?
彼氏が気持ち悪くて恐くてトラウマになってるそうです。
とにかく帽子の話で、どんどんいろんな動物?とか人に
出会って、、、という話らしいんだけど。
どんどん出会う人とかが消えていくんだったかな・・・。

75 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/16 19:09 ID:???
「け」ってタイトルの絵本知ってる人いるかなあ。
トラウマっていうか、頭にこびりついて離れないタイプなんだけど。

大好きな1冊なんだけどね。

76 名前: :02/07/16 19:44 ID:???
>>63
 お父さんが電話で(息子の入院の)連絡を受けて居る場面で、
 「だから葡萄の種は食べちゃ駄目だって云ったのに」
 というようなことをのたまう本では?

 チラリと調べてみたらば、これも文・谷川俊太郎!!
 #よるのびょういん / 谷川俊太郎作 ; 長野重一写真. -- 福音館書店, 1979

77 名前:63 :02/07/16 20:42 ID:vfO1HyHd
>76
そうそう!!!それだー!
その台詞から武道の種食べるの怖くなった。
お父さんはたしか工場かなんかで電話受けてて
「機械の音がうるさくてよく聞こえないよ」
とも言ってたかも。
つーか谷川俊太郎だったなんて初めて知ったよ…

78 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/16 20:54 ID:/Mmi0z1s
あれは、題名はなんだったかなぁ・・・・。
もしかしたら紙芝居かもしれませんが。
子供をさらわれた母親が地獄みたいな恐ろしいとこにまで
我が子を探しにいく話。
探している途中で、舟に乗らないと渡れない河にたどり着き、
自分の眼球と引き替えに舟に乗せて貰うというシーンがありました。
「自分を犠牲にしてまでも我が子を探す母の愛」を描いてるのかも
しれないけど、当時小学1年の私にはインパクト強すぎたです(;_;)

79 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/16 20:55 ID:iOJ8UE/0
>>78
アンデルセン童話の「あるお母さんの話」かな?
でもこの話絵本になってたっけ?

80 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/16 20:58 ID:YQDvvwgU
「しばてん」という絵本が、内容も絵もけっこう怖かったんだが…
さすがに今は普通に読めるが。

しかしこのスレは同士が多い(w
モチモチの木とか、かたあしだちょうのエルフとか、三コとか。
どれも子供のころはビビりながら読んでた。おしいれのぼうけんも。

81 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/16 21:00 ID:???
>>23 「長谷川君キライや」知ってる。。。
   今でも持ってます!
   森〇の砒素ミルクを飲んで
   障害を持った子の話やんなぁ〜
   
   当時、子供心に悩んだわぁ
   私は長谷川君とお友達になれるのか?って・・・

82 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/16 21:03 ID:nFLrqA7O
「地獄」ってやつがトラウマ。
悪人が地獄へ落ちるというめちゃめちゃ単純な話だけど、
地獄を描いた挿絵がエグくてエグくて、幼い子供には刺激がめちゃめちゃ強いと思う。
昔読んだけど、しばらくの間何かちょっと悪いことするたびに思い出して
ガクガクブルブル((((((゚Д゚)))))

83 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/16 21:05 ID:crMwWVnF
「かなしいごちそう」
これ読んで、かなりな大人になるまで
鶏肉が怖かった・・・

トラウマです、、、

84 名前:78 :02/07/16 21:18 ID:/Mmi0z1s
>>79さん
レスありがとうございます。
記憶では日本の昔話みたいな絵だったような(うろ覚え)
児童文学じゃなくて、紙芝居でした。
小学校の「お楽しみ会」でクラスの何人かが
その紙芝居をもってみんなに読み聞かせていたんです。
今思うと、なんであんな恐い話を・・・。

85 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/16 21:19 ID:PO+m10/S
「となりの席のますだ君」
男のくせにランドセルが赤


86 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/16 21:36 ID:???
本の題名も筋もほとんど忘れてしまったけれど、
ジャングルかどこかに迷い込んだ主人公が絵本の最後の方でどうしようもなく腹が減ってしまい芋虫を食うという話。

これ読んだとき小学校の低学年だったけれど、すごい吐きそうになったのを覚えてる。

あいまいでスマソ

87 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/16 21:46 ID:???
>>64
なおみコワーw
大人でもトラウマになりそう・・・。

88 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/16 21:49 ID:faAKZxV3
「べろだしちょんま」

今思い出しても夜寝れなくなるw

89 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/16 22:06 ID:7z8qGY7/
うお〜、「三コ」「モチモチの木」「べろ出しチョンマ」・・・
なぜこんなに素晴らしい(そして哀しい)斎藤隆介先生の名作の数々が
トラウマになるのじゃ!?な〜んてね。子供の頃の事だもんね。
滝平次郎先生のサングラスかけてるみたいな切り絵のせいなのか!?
どれも素晴らしい話だよう。読み返してみてください!

90 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/16 22:08 ID:DTGHctRY
私も「モチモチの木」!
家にあった絵本の中で、唯一これだけが触れなかった。
未だに内容を知らなくて、こわい話だと思いこんでます。

読んだやつだと「ひげのサムエル」
猫団子がこわかった。。。

91 名前:ロリ大好き :02/07/16 22:08 ID:PPCf8avE
ロリータ好きの方・・・ここが一番良心的で
詳しい情報を持っていると思います。
一度覗いてみてください。
http://hadakaa.return.to


92 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/16 22:08 ID:jN9j4M+2
>>88
確かに「べろだしちょんま」は悲しすぎる・・・。

93 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/16 22:14 ID:iimeuDix
>>64
懐かしい・・・
家は母親が絵本とか集めるの好きだったし上に兄弟2人いるから
いろんな絵本が揃ってて、俺はいろいろ読んで育ったよ。
そしてある日、本棚を漁っていた俺は「なおみ」に出くわした・・・
消防の頃だっただろうか・・・全身を凄まじい恐怖が走って鳥肌ザワザワ立って
即座に本棚に戻したのを覚えてるよ・・・(((((´・ω・`)))))

94 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/16 22:15 ID:???
「モチモチの木」だな。
この本読んで、トイレが怖くなったもん。


しかしこのスレではものすごい人気だなぁ。

95 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/16 22:17 ID:???
>90
たしかにモチモチの木の絵は怖かった。切り絵仕様の絵
でとっても不気味。
初めて本を開ける時、(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル 状態だっ
たことを思い出す。ストーリー的には、あまり怖くなかった
気がする。絵が演出する絵本の典型かもしれないね。

96 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/16 22:23 ID:Isg2ywoX
>>64
なおみはある意味反則ではないか?

97 名前:90 :02/07/16 22:30 ID:???
>95
読んだのはえらいなー...結局開かなかった私は表紙だけ観て、

 トリモチのようねばねばした巨大な妖怪の木が1本あって、
 それに捕まった生き物は生きながらに白骨化してゆく。
 他人が苦しみ藻掻く様を、人々は端から観ることしかできない。
 ...あーおそろしー、誰か退治してくれー...(でも誰も退治できない)

って、内容だと想像して震えてました。

98 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/16 22:34 ID:???
「モチモチの木」の表紙うpきぼーん。でも「なおみ」見ちゃったからなぁ・・・。

99 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/16 22:43 ID:???
「モチモチの木」なつかスィ!!
あの絵はたしかに怖かった…

っていうか、以外に読んでる人多いのね(w

100 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/16 22:51 ID:???
>>98
ほれ。
http://shopping.evidus.com/imgGoods/YAE0000171.jpg

101 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/16 22:53 ID:kZuvurqH
モチモチの木は怖いとは思わなかったよ。
切り絵みたいな表現がスゴイなぁと感心してた覚えがあります。
内容は覚えてません。

べろだしちょんま!!
小6の時学芸会でやりました。
前で見てただれかのおばぁちゃんが泣いていたと、
当時誇らしかったのを思いだした。怖い話だったけ?

102 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/16 22:55 ID:gKEluvlW
なんでだかこれが怖かった。

「ふしぎなさーかす」
http://shopping.yahoo.co.jp/images/books/87/49/01365298.JPG

103 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/16 22:59 ID:pve8bFn3
あたしゃ
スーホの白い馬がなにげに恐かったよ。
楽器にするんで?ペットを。
馬=ホースを逆読みした馬の命名方法も
せつなさを感じてしまふ…

おこり地蔵もこええ。1票。

104 名前:98 :02/07/16 23:03 ID:???
>>100
ありがとう。でも「なおみ」見た後だから(以下略

105 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/16 23:08 ID:61J5dmlU
>>101
>べろだしちょんま!!
>小6の時学芸会でやりました。
兄妹が冤罪で十字架に張り付けられて処刑する直前、
泣き叫ぶ妹をなだめるために兄がべろを出した瞬間に処刑される、
という話だぞ!!!結局べろだして氏んで「べろだしちょんま」だぞ。
妹はそれ見て笑いながら処刑されるんだぞ。
うわぁあぁあぁあぁあぁあ今晩寝れねぇえぇえぇ。

106 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/16 23:10 ID:jEl6Yz4U
『やさしいライオン』
やなせたかしのやつ。

かわいそう過ぎる。今でも読んだら鬱になると思う。



107 名前:猫電波 :02/07/16 23:15 ID:???
でも、「グロテスク」ではない絵で、恐怖心を抱かせる絵ってのは
言いかえればそれだけ迫力のある絵って事でもある。


108 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/16 23:35 ID:mT1lztn/
アフリカ民話集・低学年向き「人食いお母さん」。
表紙が身の丈10メートルはありそうな
「お母さん(ダメオヤジのオニババが五割増凶悪になったような容貌)」
が、目から光線を出して夫や子供たちを攻撃しているという絵だった。




109 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/16 23:37 ID:rMviDluW
>>106
うわ、その本、題名と「ものすごくかわいそうだ」という記憶だけが残ってる。
どんな話だったっけ・・・

「シナの5人兄弟」もこのスレ見るまで忘れてたけど思い出した。
海の水を飲み干すシーンの挿絵が怖かったような記憶が・・・

110 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/16 23:38 ID:+zw0NZdq
>>101
うちの学校でも小6んときやった!
まさか、同じ学校じゃないよね(笑)
俺もあれは怖かった。人間の恐ろしさとかすげぇ語ってるよなー。

111 名前:101 :02/07/16 23:40 ID:kZuvurqH
>>105
怖いとかより可哀想って気持ちのが大きかったので、別にトラウマでも
何でもなかったな…
ここでタイトル出なかったら一生思い出さなかったよ。


112 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/16 23:43 ID:Q9Gn0iIq
「ふたりのイーダ」って絵本に分類しちゃいかんのかな。小学生当時は
コワイのと悲しいのでトラウマになっとった。映画も見てしまったのがだめ押し
になった。板違いだったらスマソ。

113 名前:101 :02/07/16 23:43 ID:???
>>110
あの…どこの地域の方?
私は愛知県です。

114 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/16 23:45 ID:???
>>105
>>111
いや、そこまで救いようのない話だと、トラウマになると思われ。
このストーリーで幼心に何を学ぶというのだ?
いかに正しかろうが、しょせん人間なんて運不運で惨殺されるということか?

115 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/16 23:46 ID:iveD1av2
「おしいれのぼうけん」
読後しばらく押入れ恐怖症になった。

116 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/16 23:50 ID:8EhvZC94
自分の赤ん坊の骨を食う話があった気がする

117 名前:110 :02/07/16 23:52 ID:+zw0NZdq
>>113
良かった、違った〜(w 俺は京都です。
もし同じ学校のクラスメイトとかだったらおもしろかったですね。

>>115
俺は読む前から恐怖症だったけど
読んでからさらに押し入れが嫌いになりました。
でもあの本今読んでみると、かなりおもしろいですよね〜。

118 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/16 23:57 ID:n80ae/5a
>>49
安心して。絶版だからもうよっぽど探さないと読めないよ。
「ちびくろサンボ」

私がこわかったのは、自分の無実を証明するために
娘の腹を裂き、胃の内容物を見せるやつ。日本の・・・。
赤飯じゃなくって赤蛙・・・?

119 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/17 00:09 ID:TkAxAMPc
>>77
うわー私もそれ覚えてる!
葡萄の種は絶対飲み込んじゃだめなんだ!と思った記憶が・・・・

>>109
たしか、サーカスで犬に育てられた親のいないライオンの子が
大きくなって犬と離れ離れにさせられる。
だけどある日、どこか興業に行った先で、犬のお母さんの声かなんかを聞きつけて、
オリを破って逃げ出しちゃう。
最後は、負ってきた警官達に、犬のお母さんと一緒に銃撃されて死ぬ。
そんな話じゃなかったっけかなあ?
やなせたかしの絵もほのぼのしてるんで もう可哀想で可哀想でなけた。


120 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/17 01:36 ID:???
>>35
漏れもマザーグースはある意味トラウマ。
「お父様が私を食べてる」って詩が特にw

「消えた2ページ」って本もかなりトラウマですが。
オチわからんわ途中の算数による拷問シーンが怖いわ(算数嫌いだったためw)
何より絵が怖かった。なんであんなの読んだのか(;´Д`)

121 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/17 01:38 ID:1d1nxLi5
米倉斉加年の「多毛留」が怖かった。
子供の頃はまったく開けなかった。なにしろ表紙から「怖いオーラ」が
ありありと出ていた。
そもそも大人向けの絵本だとは思うんだが。漢字多いし。
今読み返してみたんだが、そもそも子供には意味わからんなこりゃ

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/403963070X/ref=sr_aps_b_1/250-2437154-2534665

大人になってから読むと、結構いい話だったりするけどね。
挿絵はそれなりに怖い。

122 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/17 02:28 ID:L6aVarj5
「ぼうぼうあたま」ってゆー本。
ゆびをなめるクセがある男の子の
指を、床屋さんが切っちゃう...。
でっかいハサミで。
マザー・グースみたいに、詩みたいのが
いっぱい載ってる。
絵がこわいーー。


123 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/17 02:45 ID:xcnJ5jIl
エパミナンダスやエパミナンダスや、おまえはほんとに頭がないねぇ。
って知ってる?知恵遅れの子を揶揄したようなはなし。
バターを頭に乗っけて運んだり、パンにひもつけてズルズル引きずって
家に持ってくるんだけど。たしか犬を水につけて死なせてしまったような。
あと、それ、ほんとう?っていうやつ。表紙はろうそくの絵。
絵本じゃないか。

124 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/17 04:22 ID:???
「なたねおりひめ」
醜い姉と器量よしの妹がいて、姉が神様への嫁、つまり生贄に生き埋めにされて
妹がそれを悲しんで最後に目がつぶれて…みたいな話で全体的にヘビーだった。
意地悪な親とか、生き埋めにされるところの絵でトラウマ。

あと、たしか「天鼓」というタイトルの絵本。能の「天鼓」が元になってるやつで、
凄い悲しい話だった。話自体は切なくてきれいな印象なんだけど、切り絵の絵が
怖くて…。

125 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/17 04:28 ID:AA6vBdKv
「三枚のおふだ」

126 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/17 05:08 ID:XeO6s8/U
「シナの五人兄弟」(多分、タイトルのシナが引っかかったんだと思う)
これ、海の水を飲み干して、魚を取っていた長兄の所に
少年がやってきて、僕も魚取らせて、と干上がった海に入らせてもらう。
でも、勝手に遠くへ行って、戻って来いと合図しても、やーだよ、と
沖に出て、長兄が、がまんできずに海の水を元に戻して、少年が
死んでしまって、それにより、長兄は死刑になるけれど、どうやっても
死なない(他の兄弟が入れ替わって助ける)という話でした。

127 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/17 06:40 ID:XsBBF5I0
斎藤隆介先生の絵本の挿絵はほとんど滝平次郎先生。
「切り絵っぽい絵」ではなく、マジで切り絵らしいです。すごすぎます。

128 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/17 06:59 ID:/kPDN8ou
>>125
「三枚のoffだ」は怖かったなぁ。
おふだ使ってもババァが追いかけてくるんだもの。

129 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/17 07:21 ID:0Rv0ryYN
「きつねのさいばん」でしょう。
悪いやつがいい目を見るという救いようのないはなし。

130 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/17 07:55 ID:Z2GiMwx7
>>115
同じく。押し入れを見るたびにねずみばあさんの顔が…
保育園で貰ったものなんだけれど、
当時はなぜこれを…と保母さんを恨んだものだ(笑)
今でも持ってる、大好きな絵本なんだけど。

あと、年齢がある程度いってから読んだ絵本で怖かったのは
外国モノで、放射能汚染を淡々と描いているやつ。
おじいさんが主人公で、放射能はシャワーで流せば大丈夫とか
政府の宣伝を信じて実行するんだけど…ってやつ。

131 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/17 08:02 ID:???
>>130
「風が吹く時」だね

「白いペンキを窓ガラスに塗れば放射能は入ってこない」とか

132 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/17 08:17 ID:???
「風が吹くとき」スノーマンの作者だよね。
当時ハッピーエンドにならない絵本を読んだのは初めてでショックだった。
アニメ化されてたっけ?

133 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/17 08:24 ID:???
「べろだしちょんま」はあまりにも無慈悲な内容だったので、
以前よりかなりソフトな絵と話になって教科書に採用されてるらしいよ。

134 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/17 08:32 ID:EEfVFmxw
>>132
映画だったような?
それとも私は「風がふくとき」と「ザ・デイ・アフター」と混同しちゃってるかも??
なんかほのぼのとした絵で、顔に紫斑ができて、毛がぬけていってたような…。

135 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/17 08:34 ID:???
風が吹く時はアニメ映画になったよ

ビデオあるのかな?もう一回みたい

136 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/17 08:36 ID:???
風が吹いたらゆりかごゆれる
枝が折れたらゆりかごおちる
ぼうやとゆりかご いっしょにおちる

たしかマザーグースなんだけど映画で引用されてたと思った

137 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/17 10:15 ID:rQpgGgvZ
はだしのゲン

138 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/17 10:31 ID:cNdua5TB
「風がふくとき」を読んでいろいろ思ったみなさん。
ぜひ同じ作者レイモンド・ブリッグズの「ジェントルマンジム」を
読んでください。「風がふくとき」の夫婦の若い頃のお話です。

私は「風がふくとき」よりもショックでした。
なんともいえない哀れさがあって。
非常にトラウマになりそうな絵本ですが、みなさんが大人なので
お薦めします。良い作品ではありますので。

しかし、この人の作品は「スノーマン」も誤解されてるけど
悲惨だったり哀しい話ばっかり。
「スノーマン」もラストのコマがショックでした・・・。

139 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/17 12:02 ID:w/vLfVU0
「ぼくどこから来たの?」
スエーデンかどっか北欧の絵本だったような気が・・・
「パパとママがベットに一緒に寝ていると抱き合いたい気持ちになります…」
とかなんとか。
要するに性教育絵本。
いきなり子供部屋にポーンと置いてあった。
かーちゃん。予備知識の無い子供にあれはきついぜ。

140 名前:3才 :02/07/17 12:10 ID:OyNQGbmI
絵本で年代わかるね

141 名前:コギャル&中高生 :02/07/17 12:19 ID:szz6N46E
http://go.iclub.to/ddiooc/

お役立ちリンク集
必ず役立ちます

コギャルとH出来るサイトはここ
ヌキヌキ部屋へ直行便

http://kado7.ug.to/wowo/

142 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/17 12:57 ID:???
「ジェインの毛布」かな?
フェチの原点、性的トラウマ。

143 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/17 16:17 ID:???
耳無し方一。

144 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/17 16:45 ID:???
>>57 >>61 >>74
ワタシもこのスレタイ見てすぐに「なおみ」が出てきた。
>>64を見ても怖いね。
ベロ出しチョンマは道徳の教科書で読んだような気がする。
やるせない話だ。


145 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/17 17:14 ID:???
人をはじめなんでも食べる猫「はらぺこガズラ」あとやっぱり「ガラガラドン」。
ガズラやトロルが私のところにやってきたらどうしようと本気でおびえていた。
今でも嫌なのは半年くらい前に読んだ外国の絵本。タイトルが思い出せないんだけど
すごく不幸な女の子の話。絵も陰気だし。あれ読んだ日にゃ鬱々です。

146 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/17 18:00 ID:???
>>139
あれはエロいねぇ(w
「ヴァギナという、ちいさなわれめがついてるよ。」
とか。
「それは、とても、いいきもち」
とか。

萌える絵で作り直して欲しい(w

147 名前:ねないこ だれだ :02/07/17 18:30 ID:???
せなけいこのおばけ絵本シリーズ。
30間近い今でも怖いです(w

148 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/17 20:51 ID:???
私も「風が吹くとき」かなぁ。まだ字も満足に読めない頃
親が自身のために買って来たのでしょう、家にあって絵だけ見ました。

ページをめくるごとにお化けのように変化していく夫婦を見て
途中で閉じてしまった記憶があります。
小4の時改めて読んでもやはり怖かった。

旦那さんが歌を歌いながら流す血がやたら鮮明だった気がする。

149 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/17 20:58 ID:???
トラウマじゃぁ無いんだけど
確か「とうもろこしばあさん」とかいうタイトルで
畑でおばあさんを引き摺り回して
次の日たくさんのとうもろこしがなってるって話を覚えてる
よくそんなん食う気になるなぁと子供心に思った

150 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/17 21:40 ID:???
>149
それ、おばあさんが主人公に
「わたしが死んだら髪の毛を持って畑を引き摺れ」とか言い残して
殺される話だよねー。
絵もやたらシュールで恐かったよ

151 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/17 22:30 ID:t5VItPZ8
がいしゅつだが、
「ねないこだれだ」と「パパママバイバイ」
「あかいふうせん」の『補色』もよくわかる(w)

けれど一番は大海赫・「メキメキえんぴつ」かな。
児童文学になってしまうと思うんだけど、
あの絵のインパクト、話の不気味さったら無いと思う。

152 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/17 23:37 ID:rqTb7/vG
>151
大海赫はどれも怖いYO!

「おおきくなったらなんになる」?とかいう話、あれも大海赫だっけ??
カンナさんとかいうキモイ人にもらったガムを食ったら大人になっちゃって、
それきり子どもに戻れませんでした。とかいうやつ。絵も話も怖かった…

153 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/17 23:47 ID:Kl8PW92X
>>24「王様と11人のきょうだい」って赤羽末吉さんの絵ですよね!
あの物語すきだなぁ…

なおみ こわすぎる…谷川俊太郎氏の こころ という詩集を昔
買いましたが、彼は才能あるけど、結構暗い話が多い気がする

154 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/18 00:01 ID:7DDmIURc
>13
「シナの五にんきょうだい 」は別の出版社さんで再出版されてるようですよ。
瑞雲舎 1995/10出版、販売価:\1,262(税別)
昔のは、福音館書店だったです。

私は、「かわいそうなぞう」がきらーい。


155 名前:151 :02/07/18 00:09 ID:VqY18Kt4
>152
そう!実は「メキメキえんぴつ」の中で
一番恐かったのが、
その「カンナさん」の話なんだな。
図書館で借りるなりして一読を進める。
(既にちょっとネタバレ気味だが)


156 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/18 00:19 ID:Pe735S35
外出だが、
トム・チット・トットは
ちょっと怖かった記憶があるよ

157 名前:◆SPAWNrVs :02/07/18 00:19 ID:y28yeo7d

一連の松谷みよ子の本は、ここでいいのかなぁ・・・
「ほたるもみ」のおはなしはもの凄く怖かったんだけど。
もしかしたら板違いでしょうか。


158 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/18 00:23 ID:/brY7OfD
亀レスなんですが>>47さんの「ねないこだれだ」
あまりの恐さに、最後のページ破り捨てた(ワラ

あとマザーグースはホントトラウマ。
「マザーグース」って言葉だけで(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

「モチモチの木」は実家にあるはず。
帰省したら読んでみます。

159 名前:152 :02/07/18 00:51 ID:pYkB9xUH
>>155
ありゃ。カンナさんの話、「メキメキえんぴつ」に入ってるんだ?
それは知らなかった。雑誌で読んだっきりだったんで。
(つうか、あれはやっぱ大海赫だったのか)
カンナさん、大きなトラウマです。今でもだいっきらい



160 名前:後藤田∬*・∀・)y-~~忠吉 :02/07/18 01:04 ID:nkXKKhDj
ラプンゼルだったかな?

魔女の畑のキャベツを勝手に取ってバレる話。

161 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/18 01:39 ID:fRZ3cqKY
プックマインチャ

すごい好きだけど
微妙にトラウマ。
絵が怖かったな。

162 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/18 01:40 ID:fRZ3cqKY
まちがえた
プンクマインチャだ。

163 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/18 02:44 ID:SwnvFqeH
「がらがらどん」でしょ。あの絵子供には怖すぎ!
あと、絵本じゃないけど鬼太郎が片目ないと知って
超怖かった。

164 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/18 02:55 ID:5HzBnvJG
「おひさまをほしがったハヌマン」
あのシュールな絵が今の自分の趣味に
繋がってしまった。

165 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/18 03:03 ID:Hcy/kLr5
松谷みよこの「とまり木をください」って詩集。
いじめられっこの暗い心を言葉にしたって感じですごく痛いです。
ちょっと怖いけど子供達に読んでほしい本

166 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/18 03:14 ID:mn4rIxay
かいじゅうたちのいるところ

167 名前:    :02/07/18 03:48 ID:???
絵本じゃないけど松谷みよ子の「おいでおいで」って本が怖すぎ。
表紙だけでトラウマもの。

168 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/18 03:54 ID:RfiDYtAs
>167
怖い、あれは怖い。

俺のトラウマは
「ねないこだれだ」
「すてきな三人組」ですかね。
両方目の描写が怖かった。

169 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/18 04:54 ID:okLzAsas
絵本じゃないけど、「トムソーヤの冒険」!
小学1年の時に、ダイジェストかなんかで、学級文庫に
あるのを読んだ。
そして、洞穴に閉じ込められて餓死する悪人。
「そのそばには、外に出たいとあがいたのか、折れたナイフが
ころがっていました」というような描写があって、
ものすごく怖かった!

170 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/18 05:58 ID:tPHyhaRH
私は「なおみ」好きだったなあ…
「なおみが死んだ」のくだりは、いままで「お友達」だったのが
「人形」に変わったんだと思ってました。
童話とかで、おもちゃの声とか動物の声とかが聞こえてた赤ちゃんが
大人になると聞こえなくなっちゃうって設定ありますよね、あんな感じ。
(幼稚園児の解釈なので根拠がないところは許して…)

私のトラウマは、かたやまけん「もりのおばけ」(…たぶん)
主人公が森を歩いてると木のあいだからおばけが次々出てくるんだけど
白黒の鉛筆画みたいな絵で描かれたおばけが怖くて怖くて怖くて。
おばけ部分に触るのもいやだった。夢にまで見た。こないだ久しぶりに
実家に帰ったらまだあった。でも怖くて開けませんでした…。

「風が吹くとき」は読んでひどく鬱になった…

171 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/18 08:51 ID:???
>>167, >>168

「おいでおいで」は消防の頃に読んだ。短編集だったよね。
「死体橋」とかいう話もなかったっけ。あれもこわかった。
でも,何故か全編通して文章は軽い語り口調だったりする。

絵本じゃないのでsage。

172 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/18 10:52 ID:6yIMgWCP
今更ながら私もなおみに1票。
子供心になんとも表現できない恐ろしさがありましたよね。
あの頃は全然理解も出来ないし怖いし読みたくないと思ったのに
今となっては名に心に残る一冊。もう1回読みたいなぁ...
幼稚園で毎月絵本が配られててそれで家にあったのだけど、
親戚のちびっこにあげてしまった後消息不明に...
親と協力して何とかもう一度手に入れようとしていますが未だに手に入らず。

>>170
「もりのおばけ」私もおんなじ状態でした。(笑)懐かしいですね。
これは実家に残っていたのでこないだ帰ったときにも読みましたが
大人になって読むと可愛いもんでしたよ。ってか面白かった。

もしかして170さんも同じ年代に幼稚園とかで手に入れたんですかねぇ?


173 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/18 11:02 ID:???
>>170
ああ、そうか。そうだ。
少女が大人になる話なんですね、あれ。素晴らしい解釈だと。
うちの実家には美本のままあるはず。今度帰省したら読んでみよう。
なおみを始めとしてさまざまな絵本を。

174 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/18 11:19 ID:+dmMJsTd
「ままです すきです すてきです」
文は谷川俊太郎(またか!)のただのシリトリなのですが、
絵がもう、たーすーけーてー!!!
諸星大二郎のようなシュール&グロで、大人が見てもビクーリ!
福音館幼児絵本シリーズになにくわぬ風情で並んでいます・・・
でも、手にとって買う人(親)はいないと思われ・・

175 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/18 12:02 ID:LxX9a5gi
「いないいないの国」とかいう本も怖かった。
「だ〜れもいない。いないいないの国」とか、
絵自体も、灰色とか黒とか濃紺とか使ってて、
すごく子供心に怖かった思い出がある。。。

176 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/18 12:51 ID:???
>174
「ままです すきです すてきです」、個性的だったね。
私は結構好きだったけど。

私が怖かったのは「パパママバイバイ」。
読んでて痛々しかった。
夜寝る時、飛行機落ちてきたらどうしようって思ったもん…。

177 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/18 15:18 ID:???
おこり地蔵の挿絵が・・・
血まみれになった女の子が・・・
怖くて怖くてしょうがなかったです。


178 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/18 15:21 ID:3vcEwkMt
フランダースの犬

犬が死んだら悲しすぎると思うと
飼う勇気が出ない。

179 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/18 15:39 ID:h+d1Ln2A
天に焼かれる

ってご存知ですか?
小学校低学年のときにうっかり読んでしまってから10数年…
未だトラウマ。多分一生トラウマ。
世界中の子どもがこれを読めば核兵器はなくなるのでは。

180 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/18 15:56 ID:Jznv5DFe
小学生の頃は原爆系がやたら恐かった
今でも読めるのは「はだしの元」ぐらい

181 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/18 16:46 ID:V1fZ1Ekw
そうそう。タイトル忘れたけど
原爆モノはきついよ。
母が子を助けるのに穴をほって生爪をすべてはがし、
上から焼かれて、子供だけが生き残る。
累々と川を埋め尽くす死体。
はだしのゲンも私は読めないな。
「風が吹くとき」がやっとだ。それでもツライ。

182 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/18 17:25 ID:ecI1G/rt
>>181
凧になったお母さん?
野坂昭如の戦争童話集にその話出てたね。
でもあれは原爆は出てこなかったから違うかな?

183 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/18 17:50 ID:YJkw3DDO
「あけるな!」
 
谷川俊太郎 作だったと思う。人形の絵が異様に怖く
感じた。

184 名前:  :02/07/18 17:52 ID:???
凧になったお母さんは中学のときの国語の教科書に載ってた。

185 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/18 18:00 ID:xaRcHB/V
べただけどモチモチの木。とにかく切り絵が怖くて内容覚えとらん・・・

186 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/18 18:34 ID:???
はじめてのおるすばん。
絵がものすごく怖かった・・・。
ポストのシーンなんか直視できなかった。


187 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/18 18:35 ID:z24Vpz5e
押入れのぼうけん。このスレ見て思い出した。すごく怖かった・・。
あと地獄。文は無くて、ただただいろんな地獄の絵しか無い。
学級文庫で、男子にすごい人気だったのを憶えてる。

なおみの画像リンク、怖くてまだ押せない・・・・

188 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/18 19:15 ID:???
初めてのお留守番、って漫F画太郎が書いたやつだよね?
お母さんが襲うシーンが怖かった。

189 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/18 21:50 ID:???
話関係ないけど、この前、BSで「Revenge of red baloon」ていうショートフィルムを見ました。
「あかいふうせん」の続編という設定で、赤い風船が、自分を割った子供たちに復讐してゆく(つまり殺してゆく)という話ですた。
きつかったっす・・・。


190 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/18 22:13 ID:1tuRviVJ
なおみ検索したら画像みつけた。読んだことないけど
市松人形はやっぱ怖いわ…

http://www.booksrepublic.com/photo-naomi.html

191 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/18 22:24 ID:STU5Z02v
>>183
同じ本ダターのでビクーリしたYO
巌とした扉の絵がとても威圧的で怖かった。


192 名前:190 :02/07/18 22:26 ID:???
わー、もしかしてガイシュツ?(恥)

193 名前: ◆AliceUGc :02/07/18 22:28 ID:???
>>189
まさかコレっすか?
見れるけど(8分半ぐらい)、なんともシュールっつうかなんつうか…

http://atomfilms.shockwave.com/af/content/atom_962

194 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/18 22:30 ID:85ue2dAT
>>20
『片足ダチョウのエルフ』私も一票。
小学1年で読んで可哀想で可哀想でぼろぼろ泣いた。
図書室の、その本が置いてある棚に何年も近づくことができなかった・・・


195 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/18 23:21 ID:F2oSVdB2
物心付く前に読まされた はだし の げn・・・・
フルカラーの絵本だったけど、トラウマどころじゃない。
小学校、中学校の修学旅行、資料館は目をつぶって歩いた。
帰ってから1ヶ月は不眠症だった。8月の登校日は、極力休んだ。
社会人になっても全然ダメ。
親に言いたい。見せる時期を考えろ!幼児期にあれはないよぉ。

196 名前:189 :02/07/18 23:44 ID:???
>>193
あ、それそれ。
「あかいふうせん」って、外国じゃよく道徳の教科書に載っているんだって。
それを前提とすれば、なんかこーゆーのつくる気持ちはわかるんだけど、
日本人がコレいきなり見せられたら目が点になるっきゃないってかんじ。

197 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/18 23:48 ID:AzmscYr2
おこりじぞうは怖かったな。
のどかな風景が、一瞬で地獄絵図になる様は小便ちびりそうになった。

198 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/18 23:53 ID:???
通っていた保育園が仏教だったので何度も読みきかされた
芥川龍之介の「蜘蛛の糸」
絵本と紙芝居の両方ありました。
お釈迦様は自分勝手!!と子供心に思った。
カンダタの気持ちのほうが私に近いもんがあったから・・・。

あれって、カンダタ以外の地獄にいた人々が上りきってもお釈迦様は
かまわないのだろうか・・・。

199 名前: ◆AliceUGc :02/07/18 23:57 ID:???
>>196
へぇ…道徳の教科書。

このムービーで、赤いふうせんが電話帳めくって「ここ、ここ」って示してるのは
さすが外国のセンスだと思った(w
しかも「モントリオールのコメディなんたら」に出品してますぜ、これ。すごいや。

200 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/19 03:01 ID:123rIB7b
絵本ではないのですが、教育テレビで20年以上前に放送された
「パンを踏んだ娘」って話知ってます?

影絵の人形劇で怖くて最後まで見れなかったんだけど、なんか
とんでもない展開だったような気がします。

誰か結末教えてください。。

201 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/19 03:07 ID:m03lKTt2
>>196 ムービーを見た....

( ノД`) すごくこわかったれす.
    なぜに風船は人を殺して
    恨みをはらす必要がある
    のでしょう.(゚Д゚)

202 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/19 03:07 ID:s41+R5oM
パンが足から取れなくなって、
女の子はみずたまりに沈んで、
おなかがすいて仕方がなくて、
でも体が像になってて、足下のパンに届かないの。
その後、男の子がみずたまりのそばに来て、
・・・・・・・・・・・・・
どうなるんだっけなあ・・・・

あ、私16ですけどテレビで見たことありますよん

203 名前:検索結果 :02/07/19 03:13 ID:???
これか
ttp://www.cyber.gr.jp/doyou/aureaovis/story02_04.htm

204 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/19 03:17 ID:s41+R5oM
モチモチの木はいい話だよ
子供が怖がりじゃなくなる話
いや、怖がりはなくなってないけど。
じいさまのピンチに、医者を呼びに行った子供が、
勇気がある証拠として、モチモチの木が光ってるのを見るの。


205 名前:200 :02/07/19 03:32 ID:123rIB7b
>>203 
やはりハッピ−エンドではなかったのか。。

教育テレビで見たやつでは、主人公の女の子の髪の毛が
蛇になっていたような?どういう展開でそうなったんだろ。

ちなみに、いまだに追い詰められたときに「パンを踏んだ娘」の主題歌が
頭をよぎります(笑)。

206 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/19 03:32 ID:0JRdHAvE
モチモチの木はどっちかというと好きだったなぁ(w
途中で木が光ってる絵がなかったっけ
それがすごくキレイだなぁって思った覚えが。

ある日お母さんが買ってきた「ひろしまのエノキ」っていうのがめちゃめちゃ怖かった。
焼けた町を人がいっぱい歩いてる絵が今でもトラウマ。

207 名前:パイの魅学園 :02/07/19 03:33 ID:i39eYff/
,〜((((((((〜〜、
 ( _(((((((((_ )
 |/ ~^^\)/^^~ ヽ|
  |  _ 《 _  |
 (|-(_//_)-(_//_)-|)
  |   厶、   |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  \ |||||||||||| /  < サンプルを覗くのも・・・。
    \_~~~~_/     \_________
http://www.traffimagic.com/WIPE7MMLZCA/comein/FSJPN
無料で今日も”どっぴゅ〜” だっふんだぁ〜


208 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/19 06:41 ID:VZmAoeA5
ガイシュツだけどスレタイ見た瞬間
なおみ&おこり地蔵
が浮かんだ
幼稚園に有ったけどそんなの置くなよ〜と今では思う
(((((((;TДT)))))))ガクガクブルブル
それと戦争関係のお話系とか

幼少の頃トラウマだったものを大人になった今再確認したい気もしない?

209 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/19 07:57 ID:bUNv8P5u
パンを踏んだ娘、あれは天国に行けてハッピーエンドなのでは?
ここを見るまでこの話のことはすっかり忘れていましたが、
見たとたんに「パンを〜踏んだ〜娘〜地獄に〜落ち〜る〜」と
頭の中をメロディが流れました。

210 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/19 08:05 ID:84nmxLhd
地獄に落ちたあと、みすぼらしい小鳥にされた娘は
ほかの小鳥たちのためにパン屑を集める毎日を送るというものです
集めたパン屑が自分の踏んだパンと同じ量になったとき、成仏?というか
みすぼらしい小鳥は白い小鳥になるのでし。
最近再放送していました


211 名前:あぼーん :あぼーん
あぼーん

212 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/19 08:25 ID:???
3びきのくま

絵がこわかったんだよう。。。つーかいまもこわいよう

213 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/19 08:39 ID:H8Ho3vqM
え〜っと、死にかけの子供に地蔵の涙を飲ませる話。。。
なんだっけ、、思いだせん(´Д`;)


214 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/19 08:41 ID:???
>213
おこりじぞう

215 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/19 09:59 ID:???
有名な絵本だと思うんだけど、
貧しい女の子が裕福な家に引き取られて、調子に乗って教会に
赤いくつはいてったらバチが当たってくつが勝手に踊りだすやつ。
題名ど忘れしちゃったけど。
きこりに足切断してもらうシーンが・・・アイタタタ

216 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/19 10:08 ID:Put9WSFG
フライパンじいさん

217 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/19 10:09 ID:Mj10TQHm
>>209
自分が読んだのはもっと悲惨な話だったよ
女の子が地底に落ちて、身動きが取れないことをいいことに
虫(クモ?)とかを使った拷問や
地上の人の会話を見せて精神的にも参らせようとするんだよ
女の子はじっと我慢してた。
その場面が怖くて怖くて

でも、どっかの男の子が少しだけ女の子の事を心配するんだよね
女の子はそれを見て涙をぽろぽろと …

218 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/19 10:17 ID:04S1zkUD
≧215 「赤い靴」

 タイトルがわからないんですが、昔図書館でぱら読みした絵本。
 女の子が海辺で遊んでいると、波にさらわれて海の中の魚の国へ連れて
行かれてしまう。そこでは魚の大統領や防衛長官がいて、人間が海を汚す
のを怒っている。で、理由は忘れたけど、女の子を人魚に改造する手術を
するんだけど、さし絵の手術台のまわりが血まみれで、女の子も人魚っつ
っても両足を真ん中で縫い合わせただけ(縫い目が生々しい・・・)。
 その後、女の子が目を覚ますと海辺の自分の家にいる。今までのことは
夢だったんだ〜、と食堂に行くと、皿の上には料理された魚の大統領と長
官が・・・。というやつ。

219 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/19 11:02 ID:???
>>186
ttp://zero.product.co.jp/products/rusuban/
俺もこれをやってるところを親に見つかってトラウマになりました。

220 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/19 12:00 ID:KFedcRI8
タイトル忘れたけど、カエルのお話し。

子供カエルが、ある日 池の端で草を食べている牛を見た。
初めて見る その大きな物体を父親に報告する子供達。
お父さんガエルは自分のお腹を膨らませて「これくらい大きかったのかい?」と
子供達に尋ねるが、子供達は「もっと大きかった」と言い、お父さんガエルは
さらにお腹を膨らませ・・・(以下何回か同じやりとりが続く)
最終的にお父さんガエルのお腹は はちきれて死んでしまった。

めっさ恐かった。

221 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/19 12:03 ID:???
>>220
うあ、知ってる!思い出せない。
ひょっとしてイソップ?

222 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/19 12:07 ID:???
>>220
確かにエグい話でしたな。タイトル忘れたけど。
ちなみに私が読んだ絵本では、お腹はちきれたのは母ガエルでした。

223 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/19 12:23 ID:???
>220
うそー?俺あの話、全然抵抗なかったな。

224 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/19 13:09 ID:???
少し前に童話の大人向け怖い話ってはやったよね。
あれはグリムだったっけ?

225 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/19 17:13 ID:???
「地獄」に一票。

あれは単なる地獄絵図。

226 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/19 17:19 ID:???
題名が確か「ババロアさんさようなら」。
不思議な人物ババロア氏からせかいでいちばん獰猛な生物を生け捕りにしてくれとの依頼を受けたハンター。
早速猟銃を構えてババロア氏の家に行くと、真っ暗闇。
暗闇から響くババロアさんの指示通りすすむと、そこには檻があって、ハンターが生け捕りされてしまう。
「せかいでいちばん獰猛な動物は、にんげんさ!」
そして周りには、見たこともない猛獣たちの檻、檻、檻…。
ババロアさんは宇宙人だったのだ。
…という話。
暗闇の中の息遣いとか、何も見えないところを進む恐ろしさが伝わって、怖かった。

後、松谷みよ子の「モモちゃんとあかねちゃん」シリーズ。
娘の影を牛鬼に取られて取り戻しに牛鬼のすむ沼に行く母親のはなしとか、
モモちゃんの両親の離婚直前、父親はほかのところにいってて帰ってこない。
毎晩毎晩、玄関にノックがあってあけると、そこには父親のくつだけがある。
…その濡れそぼった靴の挿絵が…こわいよおお。

谷川系だと「ことばあそびうた」。
最後のページの数え歌。…これもこわい…

227 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/19 17:22 ID:qULLQbgL
>>187
わたしの小学校(確か2年のとき)でも男子に大人気だった。
何故か二学期くらいになくなっていた。先生方が排除したのかな?

228 名前:187 :02/07/19 17:33 ID:m6YYUz6B
私のときは、1年生でした。
学年の最後に学級文庫がもらえたんだけど、
誰がもらったんだろう・・・。

229 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/19 17:38 ID:hokCG9xS
保育園の先生の脅し文句が「ねずみばあさんがくるぞ!」だったなぁ・・・

230 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/19 17:44 ID:zALJ/p2J
ピカドン読みました・・・・
「ひろしまのピカ」も(
すげー不思議な気分になってしばらく手が動きませんでしたねえ。
本読むのも怖かったけど、
あれをリアルで体験した子供がいたんだと思うと・・・・

231 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/19 17:50 ID:???
ちょっと上で話しが出てたので
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1013695104/
NHK板「パンを踏んだ娘」

232 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/19 18:19 ID:???
>>231
うわー、もー忘れてたのに幼稚園の頃のトラウマが蘇った(w
「消えた2ページ」と併せて個人的2大トラウマ話がそろっちゃったよ
NHKの影絵話がうんざりするほど怖かった。

あれ自分も地獄に堕ちて終わりだと思ってた。
いや、何となく最後まで見たような記憶も今思い出したぞ。
あまりに堕ちてくシーンが怖すぎてオチを忘れてたんだな…。

233 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/19 18:26 ID:???
おしいれのぼうけん、うちにもあった。当時ほんと怖かったよ…。
あと、題名覚えてないんだけど、女の子が赤ちゃんと一緒に留守番をしてたら
トロールとやらが赤ちゃんをさらっちゃう本。
トロールの挿し絵が…パリポタァのトロルみたいのじゃなく、
フード付きのマントみたいなの着て顔が影というか、999の車掌みたく黒くなってて見えなくて
同じのが大量に出てきて、今でも思い出すとゾワゾワする
あと「神の道化師」ってのも今でも友達と怖かったねーと話題になる…
なんで絵本って怖いの多いんだ…

234 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/19 18:35 ID:4n8JpzA4
永井豪の挿し絵(文章も永井豪だったかもしれないけど)の絵本で
団地のコドモと団地以外のコドモがケンカして、大人まで巻き込んで
最終的には戦争になってしまうというあらすじの本がありました。
主人公のお母さんが爆撃で死んで、にぎっていたおむすびの中に目玉が入っていた
というシーンがウン十年たっても忘れられないです。

235 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/19 18:35 ID:???
>>229
ねずみばあさんは怖かったYO。
おしおきは押入れが一番ヤだった

236 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/19 18:37 ID:???
>>224
その童話の怖い話はよく知らんけど、グリム兄弟が世界中から集めた童話の編集を
した際、シャレにならん話が結構あったので、いくつかを割愛せざろうえなかった
って言うのは本当の話。
ただ「赤頭巾ちゃん」も割愛されるはずだったが非常にに秀逸なできだったのでオ
リジナル(シャルル・ペロー原作)にグリム兄弟自ら手直しをして掲載したんだそ
うな。ちなみにオリジナルは赤頭巾ちゃんが食べられておしまい。

237 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/19 19:01 ID:???
怖い話じゃないんだけど「龍の子太郎」
村の掟を破って龍になったお母さんが、お乳をあげられない我が子の為に目玉をくり抜いてしゃぶらせるのね。
それ以来チュッパチャプスがトラウマになった。子供が舐めているだけで(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

【かたあしだちょうのエルフ】タイトル以外すっかり忘れていました。Flashの読み聞かせ絵本がありますた。
http://www.rakuda.ne.jp/ehon/flash/elf/index.html
泣けたYO。

238 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/19 19:14 ID:???
「ビビを見た」

生まれつき目の見えない男の子が、ある日
「今夜7時まで目を見えるようにしてやろう」という声を聞く。
そしてその子の目が見えるようになったとたん、町中の人達がメクラになる。
町はパニックになって車が子供の列につっこんだり、列車が脱線したり、
大量に人が死ぬ、そらもう恐ろしい話だった。まさにトラウマです

239 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/19 19:46 ID:???
子どもに恐怖感をいだかせ、行動を抑制・管理する。
大人になると怖がらないということを知り、大人を尊敬し大人になること(多くの知識を持つこと)
への欲求を無意識に植えつける。
世界各地にある子どもにとって怖い伝承は高度に洗練された教育手法の一つであったと言える。
この手法を放棄してしまった驕りが、昨今の教育崩壊の現況ともいえる。

まあ、屁理屈はともかくとして昔話はできるかぎりオリジナルのイメージに近い形で受け継いでって
ほしいと思うよ。

240 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/19 20:40 ID:eklCKPnD
>>239
なるほど、絵本にはそんな罠が・・・!!
そういや私が一時トラウマった本がそんな感じかも。
題名なんだっけ・・・たしか
「わるいこいないか」
ずっと夜更かししてる子の元にオバケがやって来て
最終的にその子をオバケにして連れさらっていっちゃう話。
とにかく背景は全部真っ黒。
そんな中におもちゃと子供だけが浮かび上がっていて
そこにオバケが・・・!!
オバケはレトロな白い形で目がギラギラと黄色に光っていた・・・
短いけど本当に怖かったなあ。


241 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/19 20:59 ID:uibMQ0/G
小学校一年生の時広島にいた俺は原爆教育された。
そこでみせられたのが「おこりじぞう」の人形劇の
映画。絵本よりずっと残酷だった。ひろちゃんが
ボロボロに焦げててまじトラウマになった。
それいらい飛行機が通ると隠れたよ。

242 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/19 21:34 ID:oZATHd0C
>240
ねないこだれだ
かな?怖いよね せなけいこ さく え   だっけ?
小さい頃「さく え」がわからんかったのよ

スレ違いだけど、小学校の頃の原爆教育
1フィート運動とかいって、記録映画見せられた。
激しくトラウマ

243 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/19 21:41 ID:XGhVyH2x
絵本じゃなくてごめんなさい。 ある挿絵付の児童本を思い出して
探してみたんですが、題名があいまいで・・・。

内容は、女の子がいていつも日本人形と遊んでいた(特に夜中のような気が)。
そのうち彼女は人形と遊ばなくなったとことろ(?)、その人形は彼女から
去っていった(確か神社の方に消えていったような・・・)。
ある日彼女は、彼女の持っていた人形と一緒に歩いてる知らない女の子を
みかけ、寂しくなるが、去っていった人形の事を考えそのまま去る、という
ような感じだったと思います。

今となっては、話の内容もおぼろげですが、人形が動いたりするこの話は
当時私にとって、悪夢としてでてくるほど強烈でした(私が日本人形で、人前で
何度も溶けるという・・・)。

このスレに、昔読んでいた本の名が沢山でていたので、もしかしたら憶えて
らっしゃる方がいれば教えて頂きたいと思って書いてみました。





244 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/19 21:47 ID:???
>>243
「誰か教えて」うろ覚えな絵本の正式タイトルと作者
http://book.2ch.net/test/read.cgi/ehon/1026760250/

こっちのほうがイイと思われ

245 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/19 21:53 ID:???
他スレから転載

15 名前:   投稿日:02/07/19 17:16 ID:QwKIZvAJ
「人が死んだらどうなりますか?」と、
小学校低学年にアンケートを取ったら
半分近くの子供が「生き返る」と答えたらしい。

輪廻転生とか来世があるとかそういう意味じゃなくて
RPGなんかのゲーム世界の主人公が呪文や薬草で
生き返るってのと同じ感覚らしい・・・。

死んだら病院に行けばまた生き返るとか、無邪気なようではあるけど
ものすごい恐ろしい考えなのかも。

先日ちょっと友達から聞いた話なのでソースを出せなくて申し訳ないが、
聞いた瞬間鳥肌が立ったよ・・・
-----------------------------------------------------------
>>239
最後の行、禿げしく同意。
残酷描写や人の死ってものをオブラートに包んだ結果の一つなような気がする・・


246 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/19 22:01 ID:CbK/Em5Z
私の妹っていう絵本こわかったなあー
主人公の妹がいじめにあって登校拒否になって、
高校生になってもずーっとひきこもって永遠に鶴折りつづけてるのね、
で結局衰弱死しちゃうってやつ。
挿し絵はわりとキレイなんだよねー
怖いってよりは、すっげぇ空虚感があるやつだったなー


247 名前:243 :02/07/19 22:05 ID:XGhVyH2x
>>244
あ、そうですね。
ありがとうございました。

248 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/19 22:41 ID:JO9lspTe
小さい頃はちょっと怖い感じの絵本とか、童謡とかのほうが好きだったような。
というよりハッピーエンドな幸せなお話とかをあまり覚えてなくて、
怖い話が印象に残ってるだけなのかも。
赤い靴とか、ヘンゼルとグレーテルとか、はじめてのおるすばんもちと怖かった。
いきはよいよい帰りは怖い〜って歌も好きだったなあ。

249 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/19 23:32 ID:cdGnjkq/
>>237
「かたあしだちょうのエルフ」知ってる人がいて嬉スィ!
FLASH見て、読んでいた当時
幼心にもジリジリ感じた言い様のない孤独感を思い出しましたよ。

250 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/20 00:19 ID:IFnIzy/B
はれときどきぶた

トラウマ、というか、変にこわかったです。シュールで。
意味がわからなくて、何回も読み直しました。

251 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/20 00:32 ID:gbcU+NOZ
ムッシュムニエルとかいう山羊みたいな魔法使いの絵本が怖かった。
話は別になんてことないんだけど、絵が気持ち悪くて…。

252 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/20 00:33 ID:???
>>251
【ムッシュ】佐々木マキ【ムニエル】
http://book.2ch.net/test/read.cgi/ehon/1026857029/l50

253 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/20 01:44 ID:PoYi/htV
「あげは」

254 名前:あぼーん :あぼーん
あぼーん

255 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/20 02:03 ID:EppP3brJ
三びきのやぎのがらがらどんかなぁ。
あれは夢にまで見るほど怖い。

256 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/20 02:26 ID:SIW3RFhk
幼稚園の先生をしていた叔母の家の本棚には、
「モチモチの木」と「半日村」と「片足ダチョウのエルフ」が
並んで置いてあったた。怖くてその棚をできるだけ見ないで、
「王さまの目玉焼き」を取り出すのに命がけだった。

あと、赤色のソノシートが付いていた絵本シリーズが家にあったんだけど、
みんなものすごーく絵がリアルに書いてあったのが怖かった。
中でも「かぐや姫」「かちかち山」「花咲じいさん」が怖くて
簡単に取り出せないように押入れの奥にしまってました。

257 名前:256 :02/07/20 02:55 ID:SIW3RFhk
「王さまの目玉焼き」じゃなくて、
「おしゃべりなたまごやき」だったかな・・すみません。

258 名前:あぼーん :あぼーん
あぼーん

259 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/20 03:10 ID:Nc8oQCrW
◆毎年約1万人も韓国・朝鮮人が大量に帰化しているというのに、
在日の数がほとんど減っていない。(ニューカマー含む人口)

        1998年   1999年  2000年
在日人口   638,828   636,548  635,269 人

その約1万人のうち日韓・日朝結婚が年間約8500組。
混血も相当数産まれており、ハーフだけで既に20万人近くも。
これではいつまでも韓国・朝鮮人の日本人汚染が続く。
1952年から累計約26万人が帰化し、売国奴もどんどん増えていく。

また、不法滞在の韓国人は56000人で外国人で最も多い!

◎外国人帰化数
http://www.moj.go.jp/TOUKEI/t_minj03.html

260 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/20 03:41 ID:0AA9JbUj
『誰かがパイを食べにきた』だったかな。
油絵調のとっても不気味な絵だった。

内容は、料理の得意なおばあさんがパイを焼いていると
突然風が吹き、頭に麦藁帽子を被ってしまう。

いきなり真っ暗になり混乱するおばあさん。

そこへいろいろな動物の鳴き声がして
「誰だい!あたしのパイを狙ってる奴は!」とキレる。

何の教訓が隠されているのか全く解らない絵本だった。


あと、絵本かどうか忘れたが『凧になったお母さん』

原爆?で、瀕死のお母さんが我が子を守るため、
おっぱいを出なくなるまで与え、
仕舞いには汗や血など体中の全ての水分を与え
凧のようにヒラヒラと舞っていく話。

「死んだ」という表現はなかったように記憶している。

261 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/20 04:05 ID:???
「すてきな3人ぐみ」
絵が怖くて怖くて1人で寝るのが嫌でした・・・。
あんなのが夜中襲撃に来たらたまらない。
今でも思い出しただけで怖い。話は良い話だったと思ったけど。

262 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/20 08:45 ID:???
なおみだ!なおみの話が!
私、何を勘違いしたのか女の子の名前がなおみで、自我を持った市松人形の独白だと思っていました
そしたら中学生になって読んだら人形と遊ばなくなった女の子の話じゃないですか
すごくシュールな話だと思ってたのに、気づいたとき衝撃でした

「なおみが死んだ」って言うのは女の子が自分と遊ばなくなって、成長したなおみは自分と違う世界に居るから
人形にとって「死んだ」と言う事で、ラストの再会はなおみの娘が人形を見つけて、人形が「わたしのなおみ」って思ったんだと。

お人形遊びしているとき、自分はお人形の世話をしているつもりだけど
お人形のほうが私の世話をしてると思ってるのかも、っておもってトラウマだったのにな

263 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/20 09:40 ID:pmL2JPkQ
もじゃもじゃペーター。コレ最強。
ttp://home8.highway.ne.jp/galzo/hoka01.htm


264 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/20 10:44 ID:???
ランドセルは魔女 当時はリアル消防だったので
マジで怖かった

265 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/20 10:59 ID:EZN0WzTr
ランドセルは魔女、怖かったねえ
怖いのになぜか二回借りてきて読んでしまったというわからなさ

挿絵の火の描写とかすごかったという記憶

266 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/20 11:37 ID:kcjps7qu
>>129
亀レスだけどそれ読んだことある!
はちみつ好きなクマさん(?)にはちみつを使ってひどいことしてた、
っていうのしか覚えてないけど、かなり怖かった。

トラウマになったのは、「キジも鳴かずば」「オオカミとむすめ」
・・・あともう一話入ってたけど、日本むかし話のTV絵本シリーズ
みたいなやつの一冊。今読んでも鬱になる。


267 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/20 11:42 ID:nzlzAi+8
おしいれのぼうけん(ねずみばばあ)
おこりじぞう(じぞう)
かたあしだちょうのエルフ(エルフ・くろひょう)
はじめてのおるすばん(目)
ねないこだれだ(最後のページ)

この辺が幼稚園時代本気で怖かったですた。

268 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/20 11:48 ID:l7iZmRtS
あっオオカミとむすめ、かたあしだちょうのエルフって
なんか覚えてる!どんな話だったっけ!?

269 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/20 12:16 ID:vjOakfo6
みぎちゃんのおくりもの
て本が怖かったんだよね。

男の子が猫を助けたお礼に(→右にホクロがあるので、みぎちゃん)
猫の国に招待されてものすごく歓迎されるんだけど
猫たちが男の子を食べる相談しているのをきいてしまって
地を埋め尽くすような(挿絵で見るとすごい数)猫たちに追い詰めらるの。

今なら、みぎちゃんが男の子に勇気を出させるために
(男の子は猫たちから逃げるために今まで飛び越えられなかったミゾかなんかを飛び越える。
 で、同級生にばかにされがちだった男の子は見直される)
そんな舞台を用意したんだってことがわかるんだけど
初めて読んだときはただただ理不尽にコワカッタ。

年齢?によって読み取ることが出来ない意図ってのは確かにあるんだなあと
気づかされた本。

270 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/20 12:25 ID:Bae6MIZo
モチモチの木は、最近
子供用の紙芝居になってるのを見たことがあるけど……

綺麗な絵で心惹かれるものがあったね。
特にラストのもちモチの木が光るところなんかね
きりえだから怖かったのかなぁ……。

お話的には一人の少年が勇気に目覚めるって話だよね。

271 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/20 12:27 ID:RFanaQ9D
>>268
「かたあしだちょうのエルフ」なら>>237
読み聞かせ絵本のURL貼ってありますよ!
久々に見て泣いたよ…

272 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/20 13:14 ID:M+wOAimb
『ころりんすっとんとん』という絵本…というより
ちょっと太めの児童書。
おむすびころりんではなく、戦争物。
兵隊にいったお父さんが上官に叩きのめされたり、
爆弾が落とされて燃えていく様を小さな娘に語る…という
内容だったと思います。
『爆弾がころりんすっとんとん』等と少しおどけた口調が
かえってコワかった。

273 名前:コギャルとHな出会い :02/07/20 13:16 ID:icRAwnAw
http://go.iclub.to/ddiooc/
     
     i/j/ez/対応です

お役立ちリンク集
必ず役立ちます

 サイト管理者お役立ち集
    1日4000HIT以上

http://kado7.ug.to/wowo/
      
     i/j/ez/対応
    
   コギャルとH出来るサイトはここ
ヌキヌキ部屋へ直行便

         ↓
   http://kado7.ug.to/wowo/-a.htm
    
       i/j/ez/対応


274 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/20 13:32 ID:???
エドワードゴーリーの絵本を子どものころに読んだら
トラウマになっていた可能性は高いと思う

275 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/20 15:08 ID:111Bjj3R
>>237
「龍の子太郎」、知ってる。というか、学芸会で劇やらされた。
思い出すと確かに怖い話だわ、、、。

怖い本、「ガブリエルちゃん」
知り合いが持ってたんだけど、不気味な肉食植物が主人公で、何でも食べてしまう
ので最後は友達も知り合いもいなくなってしまっう。オチもないし、子供に
読ませる本じゃないと思う。


276 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/20 15:13 ID:KRs4ueTC
ぼくのまっかな丸木舟。
小学1年だったと思います。
意味不明でしたが、挿し絵がやたら怖かったです。

277 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/20 17:02 ID:3GDzMGA8
日本人なら
「ハリーポッターと賢者の石」より
「オレンジ党と黒い釜」でしょ



278 名前:あぼーん :あぼーん
あぼーん

279 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/20 17:11 ID:???
保育園で大好きだった「やっぱりおおかみ」という絵本
あとで知ったんだけど佐々木マキというひとの作品だったらしい。
http://www.angel.ne.jp/~wata/sasaki/maki.htm

真っ黒なシルエットで描かれた狼が亡霊のようなウサギの住む町に
ふらりとやってくる。
話というか絵だけしか描いてなかったような気がする、、、

ゴーストタウンのようなウサギの町をさまよったあと
最後に「け」とだけフキダシで言って終わってしまう。

アウトサイダーというものをアレで学んだような気がする。

280 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/20 17:37 ID:aDnBKlvW
275はガブリエリザちゃんね

281 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/20 19:34 ID:RwKXq0nf
トイレにいっていいですか。

授業中に難しい問題が出される。
尿意
「誰か分かる人いますか?」
尿意
「いないんですか?」

てをあげて
「トイレにいっていいですか?」

でその先は色々な動物に助けられながら
用を足してハッピーエンド




282 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/20 20:48 ID:???
>>279
やっぱりおおかみ、あれ、ガキが読んでも怖いだけだよな。
こないだ読み返したら泣けた。

「結局俺は俺でしかないんだ、仲間に入れなくても」っていう
ある種の諦観じみた最後が哀しい。

283 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/20 21:05 ID:???
トラウマではないんだけど「スーホの白い馬」が
悲しい話で忘れられません。

284 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/20 22:37 ID:???
>>234
亀レスで申し訳無いがそれの文章は筒井康隆だ。小学生の頃図書室にあった
筒井の選集に集録されてたのを読んだけどしばらく頭から離れなかったよ

285 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/20 22:46 ID:???
トラウマまではいかないけど、上野紀子の絵が怖かった。
子供向けぽい方の絵じゃなくて、黒い帽子かぶってマントつけてて、
目が隠れている女の子の絵。

286 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/21 01:17 ID:5Un6QWft
シナのご兄弟、小さい頃にボロボロになるまで読みました。
大人になって思い出す事も無く、あるとき絵本図書館で
それを見たとき、涙が出るほど懐かしくなり胸が一杯になりました。

かなり強烈なマンガでしたね。

287 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/21 07:44 ID:eDwS8BAS
http://www.riss.org/original/03e/03e01c15.html
怖い絵本はこどもを寝かしつけるのに効果があるらしい

>>274
「The Gashlycrumb Tinies : Or, After the Outing」なんか子どもに見せたら大変ですね。
ただ私はなんとなく好きというか惹かれるので「Edward Gorey」作品、揃えてる最中です。

288 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/21 10:33 ID:b/dDqKkN
昔、「チャイルドブック」というレコード付きの絵本集があったのですが、
その中に掲載されていた。

「うちゅうせん ペペペペラン」
を未だに覚えております。

救いようのないストーリー、シュールな挿絵、陰鬱な朗読、よく分からない最後・・・・

******************************

ペペペペランは うちゅうせん
ひとりぼっちの りょうりばん
よわむしロンは ししっぱな
そのとき ぶつかる だいほうきぼし
ふるさとの ちきゅうは
はるか かなた

******************************

作者は「谷川 俊太郎」

やっぱり・・・・

289 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/21 10:46 ID:hCNhqIgV
安珠と厨子王って本なかった?
姉弟の話で弟をかばった安珠が惨殺される話。

作者誰だっけ?

290 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/21 10:51 ID:MTHXOFZ4
こないだ図書館行ったら偶然、ビデオで言うレンタル落ちみたいな
本がタダで配布会みたいなのやってておもしろい本手に入れたよ。
オールズバーグ作のまさ夢いちじくって絵本。
とある意地悪な歯医者の男のもとにある日おばあさんが診察に来て
お金の代わりに夢が現実になると言っていちじくを2つ置いていき
男はもちろん信じず激怒していたが、ふと食べた次の日夢が現実になった
ことに気付いた男は、金持ちになるため悪巧みをする。日々催眠術を
学んだりしてさあ食べようとしたその時、なんと飼い犬が食べてしまい
もう猛烈に怒り「明日は思い切り折檻してやる!」と怒鳴りつけ
がっかりして寝るのだが…。
このかわいそうな飼い犬もまた、男にいつもひどい扱いを受けていた。
次の日、男は朝起きると、なぜかベッドの下にいた。そこに人の顔が
ぬっと現れるのだが、なんとそれは自分の顔だった。そいつは「おいで」と
ニヤニヤ笑いながらこっちを覗き、男の腕をぎゅっと掴んだので
男は怒鳴ろうとしたが、出てきたのは「わんわん」という鳴き声だけだった。

ちょっと怖いでしょ。

291 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/21 10:55 ID:hCNhqIgV
>>290
世にも奇妙な物語に出てきそうなストーリーだね(w

292 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/21 11:27 ID:MTHXOFZ4
>>291
パステル調のすっごくきれいな絵なんだよ〜
怖いラストとのギャップがまた(・∀・)イイ

293 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/21 12:10 ID:???
>288
気になって検索しちまった。
ttp://village.infoweb.ne.jp/~fwie4125/sonota/pepepepe.html
本当に救いようがねーな
おもしろかった

294 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/21 12:32 ID:???
>>289
元になった伝説
ttp://www.google.co.jp/search?q=cache:nizv4KrMxtMC:www.bacs-j.co.jp/create_nakoso/genzai/anjyu.htm+%E5%AE%89%E5%AF%BF%E3%81%A8%E5%8E%A8%E5%AD%90%E7%8E%8B+%E5%B1%B1%E6%A4%92%E5%A4%AA%E5%A4%AB&hl=ja&ie=UTF-8

ttp://www.google.co.jp/search?q=cache:6rbfT_7j4FsC:www.kirihara.co.jp/scope/SEP98/tanbo1.html+%E5%AE%89%E5%AF%BF%E3%81%A8%E5%8E%A8%E5%AD%90%E7%8E%8B+%E5%B1%B1%E6%A4%92%E5%A4%AA%E5%A4%AB&hl=ja&ie=UTF-8


絵本
http://www.google.co.jp/search?q=cache:DpnMmfgWJ5IC:www.artdays.co.jp/book/kyou-annju.html+%E5%AE%89%E5%AF%BF%E3%81%A8%E5%8E%A8%E5%AD%90%E7%8E%8B+%E7%B5%B5%E6%9C%AC&hl=ja&ie=UTF-8



295 名前:294 :02/07/21 12:32 ID:???
ぐわ!直リンスンマソ

逝ってくる・・・・・

296 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/21 13:00 ID:xzvvZa3h
絵本というより、なぎともこさんの年齢と見た目のギャップがトラウマになってます。
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

297 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/21 13:03 ID:xzvvZa3h
この画像じゃなぎさんの若さはわかりづらいなあ・・・
http://www.koubo.co.jp/ashitane/koubo/ouen/img/09-matuda.jpg
確か45ぐらいだべ??

298 名前:  :02/07/21 14:01 ID:F7n0zyNe
「不幸な子供」
ってゆー本、あれは子供に見せてはいけない
絵本に指定するべきだと思う。

299 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/21 14:24 ID:JAYkFDhO
>>288
近所の幼なじみの家にありました。
レコードかけてヘンなおじさんの歌声のマネをしながら
「きゃははーヘンな歌!」と面白がってたっけ。

300 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/21 14:25 ID:SBovYu3m
======2==C==H======================================================

         2ちゃんねるのお勧めな話題と
     ネットでの面白い出来事を配送したいと思ってます。。。

===============================読者数:115274人 発行日:2002/07/015
どもどもー、取り繕う為に稚拙でも必死の書き込みをしてしまった、苦しいひろゆきですー。

最近どうも気になることがあるですよー。。。
おいらの企業と闘う姿を称賛する声がだんだん小さくなってきた気がするですよー。
日本生命と闘っていたときは、おいらは間違いなくヒーローだったのに、最近じゃすっかり唇がロナウジーニョですよー、、、うぅうぅ

それからもう一つ、珍走団に土下座させられた時ですけど、あの時おいらが震えていたのは風邪をひいていたからなんですよー。本当に本当ですよー。隊長にも聞いてみてくださいよー。
絶対に恐くて震えていたんじゃないですよー。信じてよー、、、うぅうぅ

ついでにもう一つ、元削除人の皆さん!お願いです!
おいらが彼女の手帳と携帯の着信履歴を盗み見てることや、おいらが本当はログをとってることを言いふらすのはやめてよー。。。うぅうぅ
以前は一緒に自作自演の厨房をからかって遊んでいたじゃないかー、、、うぅうぅ

んじゃ!

301 名前:名無しさん@お腹いっぱい :02/07/21 14:43 ID:Bi4fSz0B
>226「モモちゃんとアカネちゃんシリーズ」

去年完結編を読んだよ。松谷みよ子のあとがきに大泣き。
挿絵を描いたのは菊池貞雄という人(故人)
ものすごい美男子だったとか。

302 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/21 19:10 ID:???
このスレ読んで谷川俊太郎は狂っていると思いますた。

…長新太も。

303 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/21 21:39 ID:/k+F+ESP
「まちんと」とか言う奴が怖かったような…
花の中に顔があって、それがいっぱい並んでいると言うような感じの表紙(うろ覚え)。
小学校の道徳かなんかの時間に、本棚みたいなのが作られて
それを読んで感想を書けというやつの中の一冊だった。
でも小学生だった漏れが本なんか読むわけがなく、表紙が面白かったので
その本を投げて当たったやつに「わーい、わーい!まちんとー まちんとー!」
とかいって笑っていた記憶がある。
でも、ある日それを読もうってことになったんだよな。
それで、読んで見たんだけど、なんとも言えないキモさが漂ってた。ほとんど覚えてないけど
生理的に受け付けなかった気がする。でもどこか悲しかったような…。
知ってるヤシいる?


304 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/21 21:45 ID:JmA6Fsd/
ちょー既出だけど
私も「風が吹くとき」がトラウマだったな〜。
あの青白い夫婦・・・ドロップを口うつしにしたり・・・
恐い恐すぎる・・・
ドアを壁に立てかけただけの防空壕みたいなのとか・・・
二度と見たくないけど、あの絵本見た人ってたぶん、
何かしら「平和」意識な家庭環境じゃない?うちはそうだった。
だから、あの絵本があった気がする・・・。小学校の時はその絵本が入ってる戸棚は
見ないように避けて生活してたな〜。その他にも「ピカドン」とか「ガラスのうさぎ」とか
「おこりじぞう」とか戦争に関する絵本が沢山あった・・・恐かったな。
でも、おかげで勉強になったよ。戦争反対!

305 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/21 21:50 ID:???
うわーーーーーーー・・このスレ読んで「なおみ」が見たくなったよーー。
なんか意味深気な絵本っぽいですね。

思いっきり既出ですが、自分は
「おこり地蔵」
「ねないこだれだ」

です。あと「風が吹くとき」はアニメで見ました。
はじめは何のアニメか訳分からず見ていましたがだんだん内容が分かるにつれ、
普通のアニメでないことが分かりました。
紙袋に潜って原爆の爆風から身を守ろうとする老夫婦が怖かったです。


306 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/21 21:53 ID:rc124me2
>>303
しらないけど「まちんと」の意味を推測するに「待ち人」みたいな感じなのかな

307 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/21 21:53 ID:MTHXOFZ4
>>298
検索しますた

ある日、軍人の父親にアフリカ行きの命令がきた。
それが、主人公シャーロットの不幸のはじまりだ。
以来、父の戦死、落胆してたちまちやつれ死ぬ母、
ただ1人頼みの叔父は、こともあろうにレンガの落下で脳天を割られ、
あっという間に孤児になるシャーロット。寄宿学校へ入れられるが、
そこでもいじめられて脱走、悪人の中へ。
ところが、死んだと思われていた父が生還。
あろうことかそれがさらなる不幸のきっかけになろうとは…。

苦労や不幸があっても、ハッピーエンドでカタルシスにもっていくのが
お話の定型だとすれば、これは、ページを繰るたび不幸また不幸、
不幸のどん底へまっしぐらの、型破りなお話。
でも、これだけ徹底して悪いことが続くと、「ここまでやるか!」
といっそ小気味よく、しまいに笑いがこみあげて、それなりに
浄化もされるから不思議だ。有無を言わさずどんどん進むテンポのせいか、
気品ある訳文のおかげか、それとも、私たちの心の奥に隠れていた、
人の不幸を喜ぶ悪いタネが、意地悪なゴーリーに暴かれての苦笑なのか。

((;゚Д゚)ガクガクブルブル

308 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/21 21:56 ID:???
戦争物でトラウマになったっていうのは
ある意味よいことかもね。
マジレスごめ〜ん。

309 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/21 21:58 ID:rc124me2
ピカドンとか。
ブッシュに読んでもらいたいんですけど。

310 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/21 22:06 ID:???
>>309
激しく いえてる。

311 名前:ブシュ :02/07/21 22:08 ID:???
ニポンゴ ワカリマシェン

312 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/21 22:13 ID:???
>>311
絵で充分解るじゃろ
ブォケ

313 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/21 22:14 ID:WRVHJ8Xc
まちんとって戦争の話っすか?
夏休みの宿題で見た記憶が。

314 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/21 22:22 ID:MTHXOFZ4
そんなこといってたら朝鮮の絵本を小泉がたくさん読まなあかんで

って荒れそうだから終了

315 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/21 22:23 ID:6s8N64Ou
「火くいばあ」って知ってるひといますか?
話の内容はよく憶えてないのですが、とにかく禍々しいとゆうか憂鬱になる絵とストーリーだったのは憶えてます。
小学校の教室に置いてあった本で、読みたいんだけど開けないみたいな感じでした。
詳しい話の内容を知りたいのですが、誰かこの絵本のことを知ってる方いませんか?


316 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/21 22:42 ID:ZppxCVn0
ごめん、知らないや>>315

私が怖かったのは>>161プンク・マインチャ
プンクの義理の姉がねずみを叩き殺すところの挿絵が…
全体的に怖い挿絵だった。

>>123それ、ほんとう?も谷川俊太郎だったような。
言葉遊び歌みたいのだよね。
ねこのねえやがねくたいでねんいりにねじりはちまきして
ねつきのわるいねこのこをねるのねんねこでおぶって
ねんねんようおころりようとこもりうたをうたってねかしつけていたら
じぶんがさきにねむくなってねむのきのねかたでねむりこけてしまったんだって
それ、ほんとう?
内容はそんなにこわくなかったような。検索してないんで違ったらスマソ。

317 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/21 22:44 ID:O5LIxHj9
>313
検索してみた結構あった
>... 同じく松谷みよ子さんの文と、司修さんの絵による絵本『まちんと』(
>偕成社)。原爆に傷ついた3歳の女の子がトマトを「まちんと」とねだっ
>て死んでいく。死んで鳥になった。ほら、そこに… いまも…。 *核戦争 ...

トラウマ蘇りたどれませんのでここだけ

318 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/21 23:00 ID:fFSw56t0
272>>あった。これすか??
ttp://www.alps.or.jp/match/shibai/heitai/

319 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/21 23:01 ID:X6+d40Bh
http://js-web.cside.com/index.html

320 名前:あぼーん :あぼーん
あぼーん

321 名前:303 :02/07/21 23:31 ID:/k+F+ESP
>>306
待ち人…たしかにそうとも感じれる…
でもそんな感じではなかったような…
>>313
本文読んでないんだよなぁ…
昔から本読むの嫌いで絵しかみてなかったから解らないけど、夕焼けの風景が多かったような…

322 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/21 23:48 ID:jgluBcOS
>>183 俺も「あけるな」に一票。絵は安野光雅氏でしたね。

調子こいてバンバン扉を開けて行った俺が最後に見たものは!!
・・・すっげー後悔しました・・・今で言えば精神的ブラクラ・・・

ちなみに、「あけるな!」=× ○=「あけるな」っす。

323 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/22 00:15 ID:2M55OHc+
”あんぱんまん”がトラウマ
あんぱんまんが猿山で猿に頭を食われて胴体だけで飛んでる
のが異常に恐かった。
奴の胴体が何でできてるのかは今でも謎。

324 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/22 00:17 ID:WhkkH3Gv
「とうもろこしおばあさん」は?

325 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/22 00:19 ID:okFa/vrI
>323
俺もだぜベイビー。
カレーパンマンが子供達に「いっぱい食べろよ」とか言って
口からゲロみたいにカレーをなべの中にぶちまけたのを見てショックを受けた。

326 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/22 00:19 ID:L0of4V8i
「まちんと」
小学生の時、怖くて
ダンボールの奥に封印してた。

327 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/22 00:38 ID:dEJUucRo
さんざんガイシュツだけど「かたあしだちょうのえるふ」
上のフラッシュ見て泣いた。正直、話自体忘れてたけど
あの絵が怖かったんだろうな。もう一度見れて良かった。

「島引き鬼」って絵本だっけ?
鬼が島を引いて海に沈んでいく話だったような。
トラウマとかじゃなく、消防時に劇をしたから妙に覚えてる。

328 名前:おこりじぞうも嫌 :02/07/22 01:30 ID:f/EWmss6
「ピカドン」あれを超える恐ろしい絵本もしくは小説を私はいまだに見たことがない。
「地獄」そのもの。現実に起こった事、その無言の迫力、そして「救い」が全く存在しないストーリー、
いやそもそもあの絵本に物語はない。あるのは地獄だけ。人間の底知れぬ暗黒面を小学生に教えてしまう
あの絵本は私の一生のトラウマになった。早乙女勝元の写真集もたいがい見るのが嫌だったがあの絵本に
比べるとまだましだった。

329 名前:  :02/07/22 02:08 ID:???
>>326
知ってる。戦争ものだな。
まちんと=もうちっとだったかのう。少女がトマト食う話だったっけ?

330 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/22 02:49 ID:???
「ピカドン」と「はだしのゲン」は広島の小学校のほぼ全てに置かれてたような気が。
あれでかなりの子供のトラウマになったことは間違いない。私もそうです。

331 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/22 04:02 ID:???
>327
私も「かたあしだちょうのエルフ」に。
4・5歳のころに、歯医者の待合室においてあったのを読みました。
もう怖さのあまり固まってしまいますた(ニガワラ
それから動物園や動物図鑑、かわいらしいイラストででもダチョウ見られなくなったほど・・・
物語の内容はもちろんなんですが、
影絵のような暗い色調なのが余計怖さをかもし出してた気がします。
特に、見開きで黒ひょうが口をぐわっと開けている場面が(((((;゚Д゚)))))ガクガクブルブル

332 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/22 09:42 ID:rLxUZXZw
>>240
緑と黄の目玉が子供心に激しくショックだった。

333 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/22 11:58 ID:OJds7sxe
>>330
絶対そうですね(w
広島の小学校出身ですがはだしのゲン全巻置いてありましたよ。
給食前に読んだ時は食べれない状態でした。

334 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/22 12:06 ID:8hDk5Ypt
広島のピカと多分同じ挿絵で、「おきなわ島の声」
怖いです。

335 名前:亀レススマソ :02/07/22 13:05 ID:/UajhCXX
>>181
>母が子を助けるのに穴をほって生爪をすべてはがし、
>上から焼かれて、子供だけが生き残る。

あー、読んだことある。アレは東京大空襲の話だった気が。
確か主人公の少年の家に猫が住み着いたってトコから話が始まって
空襲の後は猫の視点で話が書かれてなかったっけ?
少年、妹、赤ん坊、母の4人家族で、住み着いた猫の名前は稲妻。
少年の妹は背中に焼夷弾かなんかを受けて死んで、
母は>>181のとおりに赤ん坊をかばって死んじゃう。
少年は「母さん達のところに行くよ・・・」とか言って隅田川に入水自殺。
で、最後に生き残ったのは赤ん坊と猫たちだけだったって話。

336 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/22 14:43 ID:GcEwWFdQ
『あーんあーん』だったかな?
泣いてる子供達が魚になっちゃう話。
読むと必ず泣いてました

337 名前:永遠に名無し :02/07/22 15:15 ID:???
>>329
まちんとはトマトのことでない?
トマトの好きな女の子が、空襲で家の下敷にされて、「まちんと、まちんと」
といってトマトをねだるがそんなものはなく、母親が焼ける街へトマトを探しにいって
やっと見つけて帰ってくると、少女は死んでいたって話。

338 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/22 15:48 ID:kJWeZKTm
教室においてあった絵本「ひきがえる」って知ってますか?すごくグロテスクで、画面いっぱいにヒキガエルが描いてあって。
おかげで「かえる恐怖症」になってしまいました。

339 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/22 15:54 ID:+WKpmwP8
題名もストーリーも忘れたんだけど、けっこうよく見る画風の挿絵で、
夜、ひがんばなが一面に咲いてる絵。題名はズバリひがんばなだったかも。
それみて子供のころ、ひがんばなが怖いと思ってますた。
(もともと、縁起のいい花ではないとは思うが・・・)

340 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/22 17:33 ID:???
花さき山じゃない?
滝平二郎で検索すれば絵出てくるかも。
あの話いい話なのになんかちょっと怖いというか
儚い淋しいイメージがあったのはなぜだろう…
私はあの本読んで彼岸花がすごく綺麗な花に見えて好きな花になったけど。

341 名前:339 :02/07/22 19:19 ID:???
>>340
検索してみますた。おおー!確かにこの表紙だ。thanks。
有名な方の版画だったんですね。
怖かったのは、絵が全体に黒が背景だったからかなぁ・・・

342 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/22 19:33 ID:+WKpmwP8
それと、このスレで「赤い靴」の題名が出ているので思い出しましたが、
自分は「エミリーの赤い手袋」も同じくらい怖かったっす。
絵柄が可愛い(アニメっぽいというか)ので、まだよかったけど、
子供に読ませる内容なのか?約束は守れってことなのだろうが。

343 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/22 21:11 ID:???
既出すぎてスマソ。
かたあしダチョウのエルフは絵柄よりまわりの
動物の反応が恐かった。
結局、人間(動物だけど)は自分のことだけが
かわいいんだな。と思った。

今でも陰惨な事件があると思いだす。

344 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/22 22:53 ID:???
人間が瓶(しょうゆとかお酒の入れてあるような)になってしまう話。
瓶になっても人間とちゃんと話は出来る。
舞台は現代で魔女が魔法をかけてるとかそういう理由で瓶にされてたわけではないと
思う。
で、なにせ自分が割れものになってるので「壊されること」におびえる瓶たち。
最後、「瓶たちが段段人間の姿に・・・」という終わり方だったがその絵図を想像すると
泣きそうだった。
これに比べると戦争とか原爆の話はさほど怖くなかった。

345 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/22 22:58 ID:oVPJFMCh
「くいしんぼうのあおむしくん」
かわいい絵と裏腹な話…
あれって一応ハッピーエンドなの?

346 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/22 23:48 ID:iBEtzAdh
>>344
 その本は「あくまびんニココーラ」では?
 作者はこのスレで散々既出の大海赫だったかと。
 私は、「びんの中の子供たち」も怖かった。

347 名前:  :02/07/23 00:11 ID:???
絵本じゃないかもしれんが、「じろはったん」
村人に恐れられる謎の生き物「キテイ」の描写が怖い。

348 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/23 00:30 ID:Z0i4f4PA
最近こわかったえほん

「カレーがにげた」
にんじんもきらい、じゃがいももきらい、ってうさぎちゃんたちがいって、
材料達はむかついて逃げて行く
でも最後は「ごめんね、好き嫌いせずに食べるからね」っていうオチ
最後の特にデフォルメされてないカレーがなんかこわかった。
さっきまであんなカワイイ顔がついてた材料達があんな・・・って。

にんじんおいしいくちゅくちゅ
とかいう擬音も妙にマッチしてなくて・・・。
所詮弱肉強食よ、って感じた
まあ好き嫌いなくそうねって魂胆なんだろうが・・・
こわかった

349 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/23 00:44 ID:j7wPHtAE
題名覚えてねんだけど
猫がすんげえおっきいサカナを釣って、
家に持って帰る帰り道、サカナが豚を食べたり、
いろんな動物を丸飲みして、そのサカナが最後に猫に食べられる。
食物連鎖の話。
1年ぐらい前に読んだんだけどかなり恐かった。
ブラックユーモアってやつ?簡素な絵がまた怖さを引き立ててた。
…題名がわからん…

350 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/23 01:00 ID:V7b0edcH
くいしんぼうのあおむしくんは私も怖かった。
自分もホントはあおむしくんのおなかの中なのかも・・・と。

でも今思うと孤独に何かを食べつづけてるあおむしくんの
ほうを考えて悲しくなったり。

351 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/23 01:03 ID:fCyQ5bnn
「おさじさん」のうさぎのぼうやが、お粥食ってアチチ!ってしてる場面。
なんかえらく恐かったなあ

352 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/23 01:23 ID:DmUg971C
>>263
もじゃもじゃペーターほんと怖いね。今でも正視できないと思う。
怖すぎてリンク先も見れんw
母親がこの本大好きで怖がる私に「ほれほれ〜」と見せに来たもんだ。

がらがらどんも、太平洋戦争がらみの話も、日本の怪談・民話・昔話系も
平気だったし、みんなのうたも「まっくら森」「メトロポリタンミュージアム」
なんかのちょいコワ系のほうが好きな子だったけど、
もじゃもじゃペーターはほんと勘弁…。

353 名前:352 :02/07/23 01:30 ID:DmUg971C
上の書いたら我慢できなくなって263のリンク先見てきた。


ウワァァァンヽ(`Д´)ノ
やっぱ見なきゃよかったよー
怖いよー怖いよー思い出しちゃったよー( ´Д⊂ヽ
もう成人なのにまじ泣きしそうです。

354 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/23 01:50 ID:???
つられて>>263読みますた

激 し く 火暴 笑 。

これがトラウマになってる352にちょっと萌え(笑)探すしか。

355 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/23 02:13 ID:???
>354
笑うところじゃないようヽ(`Д´)ノ
幼稚園児にあんなの見せるもんじゃない

356 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/23 02:48 ID:???
同じくワラタ>シザーマン&もじゃぺー

あれを子供に読ませる親は笑いを取るためでなく
っていうかシラフなんですよね?(ワラ

いやでも、今子供だったら素直に怖くて笑うどころじゃないわな
すまんすまん。あーわらった

357 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/23 02:53 ID:6mkDb6d1
「裸足のゲン」
絵本版は漫画に輪をかけてトラウマに残った。
おかげで消防の頃1人で寝た事なかった(w

「パパママバイバイ」
自分も幼い頃に大きな火傷をしてるから本当に辛かったな。

358 名前:名無しさん@お腹いっぱい :02/07/23 04:10 ID:fN5oIhhY
あーなんだったか忘れたけど欧州系の2匹のカエルの話があったんだけどなー。
カエルとヒキガエルかなんかの話。たしかシリーズになってたように思う。
カエルの夢の話が凄く怖かった。仲良しのカエルが目の前でだんだん縮んでいって消えてしまうんだったかな。
絵が怖かったよ・・。

359 名前:名無しさん@お腹いっぱい :02/07/23 04:24 ID:fN5oIhhY
日本昔話って怖いの多かった気がする。ほとんどの話がトラウマ・・・。
題名覚えてないの多すぎるなぁ。
正確には絵本じゃないけど、4話ぐらい入ってる本で、どれもめちゃくちゃ怖いってのがあった。
そのうちの1個が、
ある日主人公が学校から帰ってくると、なんだか家の様子が変な気がした。が、とりあえず家に入る。
家の中は荒廃していて、主人公は怖くなって外に出ようとする。だが玄関のドアは完全に閉じていて開けることができない。
そして洗面所に行って蛇口をひねるとどろりと赤い水が出てくる。鏡を覗くとそこには知らない老人が映っている。自分の手は皺だらけになっている。
そこに母親が帰ってくる。彼は母親に「ドアを閉めるな!」と叫ぼうとしたが声が出ない。・・・母親の悲鳴・・・。
やがて夜になり、父親が帰ってくる。
・・・バタン
<終>
絵も極彩色が入ったりしておどろおどろしいし話も怖い。
好きな本だったのに震災以降見てない。捨てたかな?

360 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/23 04:35 ID:???
>>359
訳わかんない話だね怖い

凧になったお母さんだっけあれは絵本だったっけか?
戦争怖いよー

361 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/23 04:43 ID:???
おしいれのぼうけん

ちょっと怖かった。

362 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/23 07:09 ID:???
>>346
「あくまびんニココーラ」でしたか!
タイトルがわかってうれしいです。ありがとうございます。

そういえば高崎山で生まれた奇形のニホンザル(両手両足が無い)の赤ん坊を
育てる写真絵本も怖かった。
戦争ものより化学汚染のほうがこわい。


363 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/23 08:02 ID:???
>>362の下段を読んでて「ああ!」って記憶の扉が開いた。
『ありがとう大五郎』だね。

私これトラウマというより何度も泣いた本だった筈なのに
20年近くずっと忘れてた…。 鬱すぎる…。
大五郎かわいいんだよ。
引取られた家族の女の子が叱られて泣いてるのを慰めようとしてたり。
テレビ見るのが好きで勝手にテレビのスイッチ入れたり…。
明日本屋に行こう( ´Д⊂ヽ

364 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/23 09:14 ID:???
名前: 名無しさん@お腹いっぱい。
E-mail: sage
内容:
>>315
「火くいばあ」知ってる!
火事で子供を失った悲しみで、火を食べるようになった火くいばあと
火事でみなしごになった女の子が出会うんだよね。
女の子がくれた茶碗で火をすくって食べながら、成仏(?)していく
火くいばあ・・・けっこう感動したなあ。

清水達也/文 福田庄助/絵
ポプラ社1977年発行らしいよ。


365 名前:364 :02/07/23 09:17 ID:???
うげ、ミスった・・・鬱だ
ノートン先生のバカ〜!



366 名前:ついでに :02/07/23 09:25 ID:???
>>181&335
「猫は生きている」だよね。映画にもなってる。
人形劇で空襲シーンを再現してるんだけど
主人公の妹に焼夷弾の破片が突き刺さってたりして
かなりトラウマ。
早乙女勝元作、田島征三絵
理論社出版です。・・・それでは逝ってくる。



367 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/23 12:11 ID:9sz/fexp
幼稚園で配本されてた絵本(キンダーブックだったか)でタイトルは忘れた。
小熊の独り立ちの話だったんだけど,弟が生まれたときに
母熊から追い出されるのを見て(弟がいた)ワタシももうすぐワタシも家を追い出されるんだと思って怖かったな。
同時に,兄姉に比べて弟妹ちうのは得だと思い,
後に,それは本当のことだということを知った(w

368 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/23 13:02 ID:fUPc2IKf
宮沢賢治の「注文の多い料理店」‥‥だったかな?
2人の猟師が店に入ってみると「服を脱げ」とか、食べる前にいろいろうるさく注文されて、
最後に自分達が料理となって食べられる側だったということに気付いてあわてて店を飛び出すんだけど、
その時の恐怖で猟師の顔がしわくちゃになっちゃって、そのしわくちゃの顔が怖かった。
怖いことがあると顔がしわくちゃになって戻らなくなるんだ!とマジで思ったYO!



369 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/23 13:38 ID:/m6JCOlk
>>36
丸木夫妻の絵は確かに怖い!
小学生の時図書室にあったけど、表紙があまりにも恐ろしく
一度も中を開いて見なかった。絵のせいで平和教育という
本来の目的を果たせていない面もなきにしもあらず‥

370 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/23 13:51 ID:???
私は「おふろいぬ」って話が怖かったですね。
湯気の中から犬が現れて
襲いかかってくる、というのを読んで
しばらく一人でお風呂には入れなくなりました。

371 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/23 23:00 ID:???
家にあった「シンデレラ」の絵本。

「ねぇさまは、くつをはくためにかかとをきりました。
ガラスのくつは、ちでまっか。それでもあしは、はいりません。」

怖くて怖くてここでページを閉じてしまいました。

372 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/24 09:57 ID:qanW5Rgk
さんざん出ている大海赫ですが、「ドコカの国にようこそ」の壊れた人形の目
「クロイヌ家具店」の子どもを椅子に変えてしまう家具店の社長・・・
怖かったよー

373 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/24 10:46 ID:zspDF1LH
ヘンデルとグレーテルは最終的には幸せになったけれども、
二度も森の奥に捨てられ、
拾われたお婆は魔女のようだし、
怖かったじょ

374 名前:⊂(-_- ⊂~⌒⊃ :02/07/24 10:58 ID:???
カバの虫歯を抜こうとして虫歯をヒモで縛って引っ張るんだけど
抜けた拍子に最後尾にいたネズミが飛ばされて木の枝に刺さる話。ずっとぶら下がったまま。
タイトルを失念したけどそう言う絵本を幼稚園の時に読んだ。
自己犠牲をテーマにしたんだろうか?「もうちょっとマシな話を考えろよ!」と思った。

375 名前:366 :02/07/24 16:56 ID:g79H0GRF
>364
「猫は生きている」・・・それだ。
表紙は自分が覚えてるのと違うけど、今度図書館に行ったら怖いけど探してみる。
でもあの絵は、子供には刺激が強すぎると思うよ。
戦争反対は必要なことだけど、「川とノリオ」とか、
小学校の教科書の最後の話で充分だと思う。
うちにはゲームはないけど、今の子はゲームで慣れてるから、感覚が違うのかな。
シュタイナーの本で、戦争ごっこは、
戦地で育った子供達だけが、その体験から抜け出すために必要だと書いてあった。
(シュタイナーマンセーってわけじゃないけど)

怖い絵本って子供を眠らせるのに効果的ってどこかに書いてあったけど、
どうしてもそうとは思えない。
だから、保育園で好評だったけど
せなけいこの「ねないこだれだ」も読んであげる気になれないな。
幸せな夢を見て欲しい。
なんだか長文でスマソ。

376 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/24 17:29 ID:aaUd5XGr
丸木氏は戦争反対はもちろんだけどそれだけじゃなくて
戦争を実際に見たおばあちゃん(だったかな)の話を聞いて書いてるんだよ

リアルで見ずに済んだだけありがたいと思ってます

377 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/24 17:57 ID:LmvpdOFH
「おしいれのぼうけん」に出てくる、気の強いほうの男の子は
スチャダラパーのアニがモデルなんだって。
絵本の作者とアニが友達で、どっかの音楽雑誌(昔のパチパチ読本
だったかな)で言ってました。

自分が怖かったのはくるみ割人形。
挿絵のかわりに陰鬱な感じの写真が使われていて、金持ちの友達のでかい家で
一人で読んでいたせいもあってか、すごくトラウマになってます。
でも今読んだら気に入りそう。

378 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/24 22:30 ID:UNm/cAiP
今日図書館であまり覚えのないグリム童話があったから読んだんだけど
たぶん昔読んだけどタイトルが違ってたみたい。
今日見たのはがちょう番のお姫様ってタイトルだったんだけど、
この話なかなかえぐかったぞう。

379 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/25 00:00 ID:aeA9eCB6
名作と名高いですが、
「いない いない ばあ」の
絵が怖くてずっと覚えてます。
今見るとあんまり怖くないんだけど・・・。


380 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/25 00:25 ID:uVxz6r3b
でもちょっとぐらい怖い絵本みせたほうがいいよね。多分

381 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/25 00:45 ID:k1kYEA/M
「ドコカの国へようこそ」めっちゃ怖かった。
あの緑と赤の強烈な配色の挿絵もこえー。
今でも目次覚えてるよ・・・

ひとつ ヒグマにどやされて
ふたつ ふるえて服を着せ
みっつ みじめに日傘売り
よっつ よろよろ町を這い
いつつ いやいや紙を食い
むっつ 夢中で鷲を追い
ななつ 泣く泣く大笑い
やっつ やきもき日を拝み
ここのつ 殺して腰が抜け
とお でとうとうドコカの国へ

うろ覚えだけど・・・これがストーリーに沿ってるのも奇妙に感じた。
消防の時図書室から借りてきて返さないまま卒業し、
本は家の中で行方不明になった。
怖いと思いつつほかの作品を読んだことがないので読んで見たい肝スル


382 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/25 02:36 ID:7RqTxxO5
 宮沢賢治だったと思うけど、「宇宙船ぷかぷか」(??)(ウロ覚え)
ようなタイトルの絵本。絵がすげ〜怖〜い!!

383 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/25 02:42 ID:???
>>382
宮沢ではないんですが
谷川俊太郎にこういうのあります。
『宇宙船ペペペペラン』

ttp://www.google.co.jp/search?q=cache:pBuY7TAW4OIC:village.infoweb.ne.jp/~fwie4125/sonota/dabun12.htm+%E8%B0%B7%E5%B7%9D%E4%BF%8A%E5%A4%AA%E9%83%8E+%E5%AE%87%E5%AE%99%E8%88%B9%E3%83%9A%E3%83%9A%E3%83%9A%E3%83%9A&hl=ja&ie=UTF-8

ttp://www.google.co.jp/search?q=cache:4ZpEkDfQ04EC:www.jade.dti.ne.jp/~bwv971/00.htm+%E8%B0%B7%E5%B7%9D%E4%BF%8A%E5%A4%AA%E9%83%8E+%E5%AE%87%E5%AE%99%E8%88%B9%E3%83%9A%E3%83%9A%E3%83%9A%E3%83%9A&hl=ja&ie=UTF-8

384 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/25 02:45 ID:aE875LPP
耳無しホウイチ最強に恐かった。

385 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/25 03:02 ID:vOjq4Cqw
日本昔話の
「鶴も鳴かずば撃たれまい」
この話で子どもに何を教えようとしてるのか謎。
盗みは駄目だよ!金持ちは根性悪いよ!ってこと??

386 名前:385 :02/07/25 03:03 ID:vOjq4Cqw
ああ鶴じゃなくて雉だ
ねむい…

387 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/25 13:52 ID:WIgM8jDE
>379
私も「いないいないばあ」は怖い・・。
子供は好きなんだけど。

388 名前:リボ子 :02/07/25 22:19 ID:r7eJElu7
「夢食い小人」
誰か知ってるかなあ・・・。
怖い話じゃないんだけど 挿絵の色使いが怖かった。

389 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/25 22:49 ID:O9VtOf7K
せなけいこ系こわい。

390 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/25 23:33 ID:uVxz6r3b
>>388
うーしってるかも。

391 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/26 00:07 ID:???
ごんぎつね。
ショッキングなラストだった……

392 名前:リボ子 :02/07/26 00:26 ID:3S6rVqji
>>390
わあ・・知ってる人居て嬉しいなあ



393 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/26 01:25 ID:iHuLvcaa
>>392
たしか眠りの国で、ねむれればねむれるほど偉いみたいなのじゃないっけ
で、主人公の女の子は眠れなくて??
たしか床からフォークのおばけみたいのがはえてる表しだったような。
てか自分の本だな見ればわかるんだけど

394 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/26 01:39 ID:n481EXlM
>>50
遅レス。
図書館で読んで、激しく鬱になりますた。

NHKの「がんこちゃん」を見るとあのドラゴンの娘を思いだしてさらに鬱。


395 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/26 01:43 ID:yZrS+Z9f
>>358
「がまくんとかえるくん」でしょうが、その話は読んでないな。


396 名前:リボ子 :02/07/26 01:47 ID:GMTKTUas
>>393
そうです!!怖い夢を毎日見るので睡眠不足になった姫を
見かねた王様が それを直す方法は無いかと世界中探し回り
見つけたのが 怖い夢を食べる 夢食い小人でした。
話は怖くないけど その小人の絵や タッチなどが不気味で
結構トラウマなんです




397 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/26 15:56 ID:ChCeproh
>>388
夢食い小人最強!!
不気味な挿絵にびびりまくった。

398 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/26 20:03 ID:C3sUCwJM
絵本かアニメか記憶が定かではないんですけど、
「青ヒゲ」がムッチャ怖かった・・・。
結婚相手を次々と殺して、地下室かどっかに隠しておくヤツ。
今だにたま〜に夢にでます。(鬱

399 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/26 23:48 ID:???
二匹のワニが、どちらが大きく口を開けられるか競争してて、
お互い頑張りすぎて、口から内蔵が出ちゃって
がま口裏返したようになっちゃって、最後干からびてしまった
という話が怖かったです。

あと、美しい鱗を持つ竜が皮を剥がれて、死んでしまう話。

ノンタンのシリーズの中の、夜にベッドと時計がお化けの顔
みたいになる絵も怖くて、そのページ開けられなかったです。

400 名前:リボ子 :02/07/26 23:54 ID:qYNtTvcM
>>397
同志がいた!
他の皆様が挙げてる絵本の様な怖さや
殺しや死などの恐怖は無いけど
何ともいえない気持ちになります。
「夢食い小人」は幼稚園などの学芸発表会などで
たびたび園児が演技するみたいなんだけど
どんな感じなんだろう・・・


401 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/26 23:56 ID:66pDy4Ca
松谷みよ子の「モモちゃん」シリーズ、何気にこわいシーン多いよね。
あれは松谷さんご自身の経験が、ありのまま描かれてるのだとか。

それにしても、「誰かさんの後ろに蛇がいる」の歌のシーン、
あの描写はホントに恐かったなあ。
心理的にぞくぞく来るような話が多かったよね。
死がいつも隣り合わせだと、感じさせる話が多かった。

402 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/27 00:01 ID:6uQGfW/V
>400
ノンタンのあれはマジで怖かったよ。

403 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/27 05:08 ID:XSIu4VeQ
トラウマってほどでもないが、
宮沢賢司の「注文の多い料理店」。
料理を食べるつもりが、実は自分が食べられる方だった、てので気味悪さを感じた。
今見たら特にどうってことないんだが、子供ん時の恐かった記憶って結構尾を引いて
残るもんだね。

404 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/27 16:29 ID:J9HEm+Xj
>>303
私も「まちんと」小学校の低学年用の図書館で発見して、
何とも言えない奇妙な気持ちになったのを覚えてる!
いやあ、懐かしいです。
「まちんと」って言葉の響き自体が呪文のようで、少し怖いよね。

戦争や原爆を題材にした物語は、子供心にどれもとても怖かったなあ。

絵本じゃないけど「朝日グラフ」の原爆の写真、頭に焼き付いて、
大人になった今でも夜中に思い出すとトイレとか行けなくなってしまいそう…。

405 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/27 17:57 ID:/cfewZRR
原爆の写真な、アメリカでも原爆の写真展を開こうとしてたけど
写真があまりにひどすぎるので中止しろって言われたらしいよ。
自分の国の人がやったのにね。

406 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/27 18:47 ID:0g2aZS7p
作者忘れたけど「しばてん」や「ベロ出しチョンマ(だっけ?」
怖くてしばらくひきずった

407 名前:406 :02/07/27 18:54 ID:0g2aZS7p
追加で「チューインガムひとつ」って本もだけど、知ってる人いる?
あとは定番だろうけど、「かちかち山」の婆汁ですね。


408 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/27 19:56 ID:3yy2hZe1
やっぱ「ヒロシマのピカ」でしょ。
学校で先生に読み聞かせしてもらった時にも、いつも下向いて絵から目そらしてた
し・・・っていうか怖すぎてまともに話さえ聞いてなかったんだよなぁ(^^;)。
だから話の筋とかはほとんど覚えてません。読む前から怖くて全然自分から読む気
しなかったし・・。
っていうか、あの絵本何かの賞とったんでしたよねえ。子供心にアレは納得できな
かった・・・。


409 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/27 20:06 ID:jlRxGVao

「おしいれのぼうけん」 ホームーページ

http://www.doshinsha.co.jp/longsaler/oshiire/oshiire-3.html

410 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/27 20:07 ID:jlRxGVao

女優の広末涼子さんが幼稚園のころ、この絵本をよく読んでいたそうです。

http://www.doshinsha.co.jp/longsaler/oshiire/oshiire-news.html

411 名前:えーんえーん :02/07/27 22:26 ID:sypRn8W1
シナの五人兄弟
あたしがバイトしてる図書館にある

412 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/28 00:55 ID:DWofzab+
伊藤秀男の「じぞうぼん」だろう。
怖すぎるよあの絵本。
表紙見るのも嫌だった

413 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/28 02:31 ID:PttLGc8e
「やみのようちえん」だったかな…?
夜に子供の男の子二人が幼稚園の中を探検するやつ。
鏡に変な光が映ってたり子供ながらに結構恐かった。
今見たらそんなんでもないけど。

414 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/28 11:28 ID:/ICAubzq
「ねないこだれだ」
切り絵調の絵で 眠らない子供をおばけが連れ去る話なんだけど
もう表紙見るだけで泣いてた…ので母親が目に付かないところへ隠してた。

はじまりから「とけいがなります ぼーんぼーんぼーん」だからね…。

415 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/28 13:08 ID:???
「もりのおばけ」。
森でお兄ちゃんとはぐれた弟が心細くなって大きな声で
「おーい」と叫ぶと奥の方から「おーい、おーい」と言いながら
気味の悪い化け物みたいのが次々と近寄ってくる。
お化けの絵が恐すぎます。

416 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/28 19:57 ID:feGkhBCr
「リ−ラちゃんとスイカ」
を読んでスイカの種食べなくなりました。

417 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/28 21:05 ID:au3smjH0
怖くてトラウマとかいうものではないが、
いわさきちひろが挿絵をかいてた
「ひさの星」が悲しくてしょうがなくて、何回も読んでました。
たしか口を利かない少女がある洪水の日に
溺れて死にそうな子を助けて死んで、
でも助けられた子はまだ小さくてろくに喋れないので
村人はひさの所為でこの子が溺れたんだ!と思い込んでしまう、
ようやく喋れるようになった子の言うには「ひさが助けてくれた」
帰らないひさを探すけれどひさは一向に戻ってはこない、
ひさがいなくなった頃から新しい星が光っているのをみつけて
あれがひさの星だよ、と。
とても単純なオハナシですが、ひさが可哀想で。
でも、ちょっと微妙。
「人魚姫」もラストが泡になって消えてしまって子供心に納得がいかなかったです。

418 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/28 23:59 ID:XBHm+yy2
くるみわり人形を人形の写真撮影で絵本化したもの。
確かサンリオから出版されていた。
おもちゃやお菓子が本物なだけにリアルで、
ほんとにジャンカリンがやってきてネズミにされそうで怖かった!

419 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/29 01:34 ID:8yDBWvp6
虹伝説
鬼がキモ過ぎる。
質感がリアルすぎる。
最後に溺れて死ぬところの絵といったら・・・。

420 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/29 01:40 ID:bCvUi0Xr
やはり「なおみ」でしょう。
幼稚園児の頃に読んで、それ以来本棚に近付くのが恐くなった。
何もあんなに暗い写真ばっかりにしなくてもいいじゃないか。
薄暗い家、妙に広い庭…なんか思い出してきた〜。


421 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/29 01:44 ID:bomDb9fR
>420
私も「なおみ」知ってます!
写真でできた絵本。ていうか絵本なの?あれ。
無表情でリアルな人形達!!!

確か、なおみが死んじゃったんだよね。
背筋が寒くなって、恐怖の本としか思えない。



422 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/29 01:44 ID:8g4/9HgT
幼稚園でもらったうすっぺらい絵本で
食いしん坊の黒人の男の子が家畜の牛やペットや
弟妹、父母も食べてしまい、
最後は食べるものがなくなって自分で自分を食べた・・・ってやつ。
黒人じゃなく、影絵だったかもしれない。
ラストで身体をまるくして両足を口につっこんでる絵が忘れられない。
ストーリーが歌の歌詞みたいな七五調で、絵もコミカルな感じだったけど
30年以上たった今でもトラウマです・・・
幼稚園でもらう絵本って時々へんなのがあった。
絵がこわくてクレヨンで塗りつぶしたのもあったなあ。

423 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/29 02:08 ID:bomDb9fR
めんどくさいサイ。
知ってる人いますか?
なんでも面倒がってる子どもが、お母さんに「めんどくさいサイ」になっちゃうよって怒られて、
家を飛びだしたら、そのバケモノ「めんどくさいサイ」に会うって話。
寒いシャレじゃなくて、最後の方にでてきた、そのめんどくさいサイの
絵がすごく印象的だった・・。
灰色で、きたなくて、食べかすだらけの家に住んでいて、頭からキノコがはえていて・・・
大人の社会のめんどくさいサイ達と重ねちゃいます。



424 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/29 02:09 ID:K19EiXm0
http://js-web.cside.com/index.html

425 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/29 11:16 ID:C/hymoEg
>>422
マザーグースの歌に似たようなのがあるけど。
http://www5d.biglobe.ne.jp/~s-now/otogisousi_030.htm
こんなかんじの。基本的にちょっと怖いよね、歌は陽気だけど。

426 名前:420 :02/07/29 11:16 ID:bCvUi0Xr
>>421
「なおみは死んだ」ね。確かに絵本とは言えないかも。
このスレの前の方でも「なおみ」について書いてる人結構いましたよ。
なおみが死んだわけではなくて、遊んでた女の子が成長して
人形遊びをしなくなった(なおみと遊ばなくなった)という解釈を読んで納得。
>>423
「ゆうちゃんとめんどくさいサイ」でしたっけ?
子供達の鼻の形が嫌いでした。絵本のくせに妙にリアルなの。
ちょっと前に絵本原画の世界展という展覧会で「ぐりとぐら」「おおきなかぶ」
等と共に原画が展示されてましたよ。またやらないかなぁ。

427 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/29 12:06 ID:y03OSgz6
「くいしんぼうのあおむしくん」・・・。

428 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/29 12:41 ID:Rjoekxfs
>>418
>>377で上げてるのと同じやつかな。
私も読んだ記憶があるよ。子供のころは本当に怖かった。
同じくサンリオから出てるくるみわり人形のDVDはティムバートン調の
映像でカッコいいらしいけど。

429 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/29 13:44 ID:8g4/9HgT
>425
あ、もしかしたら出典はマザーグースなのかもしれない・・・
♪さいごは じぶんを たべちゃった♪
って明るいノリがかえってこわかった。

430 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/29 14:02 ID:???
昔、子供の頃に、友だちんちに「キンダーブック」って絵本のシリーズがあって、
その中の、タイトル忘れたけど、星の子が夜空をかけまわり、
最後に海に墜落しちゃう話がとても悲しくて恐かった。
一回しか読んでない上、その友だちが誰だったかも忘れてるんだけど、
その絵本のことだけおぼえてる。

431 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/29 19:35 ID:JW/yA9CA
>>238
たまに思い出しては、一体なんという題名のどんな内容の
ものだったのかと思っていた本でした。
で、「2chに書きこんで聞いてみようかな〜でもどう書き表していいか
分からないもんな〜」と思っていたら、なんとズバリな書きこみが・・・
ケコーンしてください。
あの騒乱は、町中の人がメクラになったためだったのですね。
たしか、ラストの方で、ビビの裸体がとてもきれいだったので、
主人公が「目が見えなくてもいいや」とひねくれていた自分を
反省しつつ、その光景を記憶にとどめておきたくて、
必死にスケッチブックに写生するんでしたよね。

432 名前:とらうまっ子 :02/07/29 19:52 ID:???
>>2
「ピカドン」激しく同意。
それプラス、小学校低学年時に読んだ「はだしのゲン」と、
国語教師の原爆ビデオ(アニメだったかも?)で、ノックアウト。

二十歳を超えても未だに「原爆」アレルギーです。ガクガクブルブル

433 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/29 20:15 ID:Dey422aP
「猫は生きていた」映画のほうを小さい頃見たよ。
市の公会堂でやってたので親が連れて行ってくれたんだけど、
ホントに怖かった。夜怖くて寝れなくなって泣いた。
しかも空襲の時にやたら怖い音楽がかかるんだもん。
手を焼いた両親が「もうあんなの見せるから!」と険悪になっていた。
嫌なものを思い出してしまった…

「ピカドン」も怖かった。後日頭の中からガラスの破片が…


434 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/29 20:17 ID:???
>420
私、「なおみ」は結構好きでした。
当時自分も市松人形持ってて、少しずつ遊ばなくなってた頃だったから余計に。
最後、主人公は大人になってもう一度なおみと再会するんですよね。
「私は眠る娘の横に、なおみをそっと横たえた」
っていうのが、なんだか印象に残ってます。スレ違いスマソ。

435 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/29 23:33 ID:JLBX91Qg
「キジも鳴かずば撃たれまい」?
おじいさんが生きたまま人柱にされるのがこわかった

436 名前: :02/07/30 00:10 ID:R+1xoaN6
「ピカドン」に激しく同意。
消防の頃見たが、その後の数年間、激しいトラウマで苦しんだ。
色がそっくりなのでイカの塩辛を食えなくなったよ。
チーズが溶けて糸引くのも怖かった。
紙飛行機も怖くて飛ばせなくなった。
金魚の出目金も怖くなった。
ろうそくが溶けるのを見るだけでも時々、すっげぇ怖くなった。
黒い表紙の本を見ただけで当時は激しい動悸が起こったものだ。


あ ん な 物 を 子 供 に 見 せ る な !!!

437 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/30 00:22 ID:Zlyw+cCY
激しくガイシュツだけど、やっぱ押入れの冒険は怖かった。
あと、パンを踏んだ娘は、ほんと主題歌にヤラレタ。
小さい頃、弟と風呂はいると、あの歌歌われて、
本気で泣いたのを覚えている。
・・・情けない姉貴だ・・・

438 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/30 01:22 ID:M+49agkn
おんぼろ自動車

あれ読んでから物を大事にしすぎるようになった
擬人化しすぎちゃいかんよな

439 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/30 02:33 ID:U54k+jXG
タイトルは忘れてしまったけど、団地で戦争みたいになる話。
永井豪だったと思います。
感動も救いもなく、いや〜な読後感のみ!
特に炊き出しのおにぎりにおかあさんの目玉が入って・・・
みたいなくだりが会ったと思うのですが、ひどすぎ。
知ってる人いますか?

440 名前:nanashi :02/07/30 03:04 ID:IjczCUK2
「なおみ」は好きです。
トラウマは、「やまのはなまつり」。寒い・・・。
「あかちゃんのおへや」これも暗くて、胸が痛かった。
あと、また違った意味で、>>139。「ぼくどこからきたの?」は
小5のとき、思わず本屋で手に取って立ち読みしてしまい・・・
ショックでした。知るの、遅い?
幼児のころは、せなけいこが苦手だったかな。

441 名前:名無しさん@お腹いっぱい :02/07/30 03:27 ID:nE1pH4Q8
>>395
ああ、そうです!あれ絵怖いよー

442 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/30 04:04 ID:fbXhJ5ZS
小学生の頃に読んだもので、タイトルも作者も忘れてしまいましたが、
少年と目の見えない少女の話。
少年が少女のためにどこからかもって来た麻酔薬を使って
目の手術をするんですが、そんなもん成功するはずもなく。
最後のシーンで「早く目が見えるようにならないかな」と喜ぶ少女。
しかしその眼球は腐り落ち、ぽっかりあいた眼窩からは
蛆虫がボロボロとこぼれている…ってのが激しく印象に残っています。

あの本のせいで今の猟奇趣味が開発されたような気がする。責任取れ作者(w
そしてあんな本を置くな我が母校よ。

443 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/30 04:52 ID:40IRJauZ
>>442
ひでぇ・・・(´Д`;)




444 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/30 04:52 ID:???
>>238
うちもそれでトラウマに・・・誰か同じこと思ってる人がいるだろうと
過去ログ探してたらヤパーリ・・・

445 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/30 04:53 ID:???
>442
恐すぎる!子供に読ませる様な内容じゃない!(w

446 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/30 08:07 ID:???
「かいぶつになっちゃった」

恐ろしい化け物が要ると聞いて、
みんなで怖い怪物に化けて、お屋敷へ行ったら
只のタケノコだった。
しかし、みんなは元に戻れず、そのまま怪物になってしまいました。

なんか、EUみたいやな。

447 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/30 11:23 ID:iwV9a1ZT
>359
>4話ぐらい入ってる本で、どれもめちゃくちゃ怖い
「ドアの向こうのひみつ」じゃないかな?
どの話もドアが閉まったりする場面から始まったりするの。
359さんの話は、引越ししたばかりの家に閉じ込められてしまうやつですよね。
最後にはお父さんも…というラストが怖かった。

私が覚えてるのは
主人公が学校から帰ってきて自分の家のドアを空けるんだけど
そこはなぜか裏側の空間にある自分の家(うまくいえないんだけど…)で、カレンダーで隠れた壁の穴から
表の世界(現実の自分の家)がみえる。
その穴を覗いて、主人公は自分の両親が実は宇宙人だったことを知ってしまい…
というような内容だったかな?

それ以来ドアを開けるのさえ、こわくなったよ…
後の話は覚えてないなー。

448 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/30 11:26 ID:???
>>442
それ、漫画じゃなくて絵本で?(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

449 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/30 14:37 ID:7cuHHat/
「おつかい」

「もしも、もしもよ・・・」
「いいから行きなさい!」
の、お母さんの手。

450 名前:    :02/07/30 14:38 ID:1iAf1H01
>>415
2年ぐらい前に復刻版が出ていたので思わず買っちゃいました。
やっぱりこわいよねーあれ。
おばけが音もなく出てくる感じ、モノトーンの世界..。
紙のざらざら感が暗さを引き立ててる。
いま見てもブルブルな気持ちを思い出すのに、友人に「コワイヨねー」って
見せたら「?」ていう顔されてしまった。
子供の頃に見ていないと感じないのかな?

451 名前:ギギギ :02/07/30 16:25 ID:???
>>442って本当に絵本?漫画じゃねえの?
目から蛆虫・・・

452 名前:442 :02/07/30 16:49 ID:uEFOCYAA
>448,451
マンガだったらどれほどマシだったやら。
蛆虫がこぼれ落ちている挿絵はなかったけど、
脳内で鮮やかに再現されましたよ。はっはっはっは(泣き笑い)

453 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/30 17:27 ID:kYcBZAbz
絵本じゃないんですが・・・はだしのゲンのアニメを給食中何日かながされつずけて・・・

夜寝るときも怖くて怖くて・・飛行機飛んできたらどうしよう・・って

454 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/30 19:29 ID:???
ゲンは素晴らしい作品だが、給食時間に流すのは間違ってるとおもう。。。

455 名前:ヴォイツェック :02/07/30 21:10 ID:???
「なおみ」や「パパママバイバイ」など、20年ぶりに思い出しました。
確かに怖かったね。特になおみは、おれだけでなく、母、兄も怖がったため、
封印されてました。「がらがらどん」は、逆に大好きで、なんどもなんども
読んでもらった覚えがあるね。

まだ挙がっていないものなら、「トウモロコシおばあさん」が怖かった。
瀕死の旅の青年が、ある村にたどり着き、とうもろこしパンをふるまわれ、
元気を取り戻す。パンを作るおばあさんは、決して作ってるところを見てはいけない、
というが、青年は見てしまう。テントの中で作業をしているおばあさん。
おばあさんが足を出してごりごりこすると、黄色い粒々が落ちてくる。
ぎゃー!なんと、とうもろこしパンの原料は、おばあさんからとれる
黄色い粒だったのね。その日の夕食、青年はパンを食べない。
事態を察したおばあさんは、自分を殺して、髪の毛をつかんで引き釣り回せと
命じる。その言葉にしたがった青年は、半年後に、豊かなに実ったとうもろこしを
手に入れるのだった。

だいたいこんな話。だれかおぼえてない?


456 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/30 21:36 ID:???
>439
うおー、タイミングバッチリ。今日借りてきたよそれ。
筒井康隆で「三丁目が戦争です」だと。
子供のケンカに親が出てきてエスカレートして…ってやつ。

はだしのゲンはやっぱりトラウマ。
ガラスの破片がささってるのがめちゃめちゃ怖かった…

457 名前:    :02/07/30 22:01 ID:???
>>452
かなり気になる話だけど、その本って子供向けだったのでしょうか…?

458 名前:418 :02/07/30 23:45 ID:???
>>428
わわ、既出だったのね、スマソ。
DVDは今でも売ってるのかなぁ?絵本は絶版になっているので。
観てみたい気がするので今度探してみる。情報サンクス!

>>415
『もりのおばけ』、こどもの頃怖かった。
最近実家で再読したら、あれ?こんなに怖くない話だったっけ?って不思議だった。
すごく怖かったという思い入れがあるだけに脳内で恐怖妄想が倍増されていたのか。

『ピカドン』や『猫は生きていた』はずーんときた。
『シンドラーのリスト』や『黒い太陽731』を見終わった後くらいずーんときた。

>>455
とうもろこしおばあさん、今でも絵本が実家に。
パンの絵が妙に美味しそうに見えたけれど、
とうもろこし畑を見るて
「ああ、あのとうもろこしから出ているふさふさはおばあさんの髪の毛…」
と思ってしまい、取れたて茹でたてとうもろこしを食べられなかった幼少時。

459 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/31 00:48 ID:fLGjyn+b
「あかいくつ」って何気に恐かった。
あれって最後両足切断しちゃうんだよね。。。
歌も何だかこわい。

460 名前:名無しさん@お腹いっぱい :02/07/31 01:26 ID:nn0xiTRy
>>422
谷川俊太郎の詩だと思いますよー。題名度忘れしたけど詩集に載ってました。あれ怖い。

>>447
ありがとうございます。そんな題名だったかも。
今でも売ってるのかなぁ。かなりの名作ではないかと思うんだけど・・・。あの本のおかげですっかりホラーにハマってしまいました。(w


461 名前: :02/07/31 01:26 ID:PnIDmGE+
>>453
昔、夏休みの朝食中にゲンのアニメを見てしまって、
とてもじゃないがそれ以上食えなくなった。
給食中に児童にそんなものを見せるとは、ひどい教師ですね。
特に、鶏のモモ肉なんか食べてた日にゲンなんか見ようものなら・・・(以下略)

462 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/31 02:37 ID:???
私ゃあの、目玉がとろけて落ちるシーンを夢に見て
うなされたよ。<はだしのゲン
そのあとずいぶん、生卵の白身がキモくて食べられなかったし

463 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/31 15:20 ID:???
とうもろこしばあさんキターーーーーーーーーーーーーーー!!
南米の民話が元だった気がする。


464 名前:ヴォイツェック :02/07/31 17:18 ID:???
>>463
 いや、たぶんネイティブアメリカンじゃなかったっけ。インディアンっぽい
服装してた気がするし。

>>458
おれも実は、とうもろこしパンがうまそうだと思った。そのシーンは何度も
読み返してたが、母がかなり気味悪がったので、やはりこの本も封印されてしまったよ。

465 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/31 22:30 ID:???
【また】川崎市で少年5人が10歳少女を集団暴行【神奈川か】 ..
http://www.2ch2.net/bbs/test/read.cgi?bbs=wild&key=028115154

466 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/08/01 07:50 ID:9LxjYjwF
幸せな(の?)王子様?。
宝石でできた像の王子様とつばめの話。つばめが王子様の体の宝石を貧乏な
家に持っていくって感じの話。うろ覚えなんだけど、怖かった気がする。

それと、ハーメルンの笛吹き?だっけ。あれも怖かった。あの笛吹き男がなん
か不気味で。
もちもちの木はなぜか、うまそうに感じた。

姥捨て山も怖かった。後は思い出せないや

467 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/08/01 10:03 ID:KbEChn+e
すてきな三人組。
好きな一冊にあげる人も多いかと思われるコレですが
画面の暗さと無気味な武器、特に感情のこもってない目が・・・
どうも半円状の目に弱いらしく、
旧ムーミン(アニメ)のスナフキン、スティンキーあたりも苦手だったりする。

468 名前:お前ら市蔵と改名しないとブッ殺す :02/08/01 10:35 ID:???
>>464
ネイティブアメリカンの話ダターヨ
ただストーリは>>455と少し違って
ばあさんのほうからいくつかの村を訪れ、
快く泊めてくれた村にとうもろこしの幸をさずける、
という風になっていますた。

469 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/08/01 11:57 ID:EzrdvRdm
>412
じぞうぼん大好きだよ。てか、縁日の話なだけだし。怖いのは絵?
ライスカレー。

470 名前:ななしのとも :02/08/01 13:19 ID:GDp9ym27
わしもじぞうぼんは普通に好きだな

471 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/08/02 01:18 ID:???
マリー・ホール・エッツの絵本は、妙に怖かったなあ


472 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/08/02 02:50 ID:???
原爆を題材にしたアニメで『おこりじぞう』ってなかったっけ?
『ピカドン』と同じ?
記憶が曖昧になっているもので。。。

473 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/08/02 05:10 ID:???
>>472
両方ありますよ。
http://www.google.com/search?hl=ja&inlang=ja&ie=Shift_JIS&q=%82%A8%82%B1%82%E8%82%B6%82%BC%82%A4+%83s%83J%83h%83%93&lr=


474 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/08/03 07:49 ID:edpnwXUF
3歳の娘が図書館でどーしても借りるといってきかなくて
かりてきた絵本・・・・
「だんごむし うみへいく」
ぞわわわわわぁぁぁーーーーっ!!!
この歳であらたなトラウマ作りそうだ・・・・
フナムシとか好きな人にはおすすめかな。
微妙にスレ違いすまそ。

475 名前:あぼーん :あぼーん
あぼーん

476 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/08/05 06:22 ID:XVx2HjVl
「風が吹く時」だっけ?老夫婦が被爆するやつ。
話自体は普通に受けとめられるんだけど、老夫婦がだんだんと
病に侵食されていく絵が駄目だった。怖過ぎ。

作者つながりで「スノーマン」とかも見るのが怖くなってしまった。

477 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/08/05 06:43 ID:???
スノーマンは悲しい。
その作者はペシミストと思われ。

478 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/08/05 12:46 ID:i1CEnjC8
スノーマン私もだめだ・・・悲しすぎ。
どこかのホテルがクリスマスフェアのキャラクターに使ってなかった?
恋人たちのクリスマスにスノーマンって・・いいのか?

479 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/08/05 12:48 ID:jyXVDPue
スノーマンはかなり悲しい話だ
絵本だけでなく、アニメも悲しかったなあ
テーマ曲とかさみしげで


480 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/08/05 13:22 ID:SHFBUneK
ガイシュツだったら申し訳ないけど
「なぞのエスパーチコマロン」だったかな?
小さいこと見た絵本。トラウマ。怖かった。オチもなにもない話で。
今また見たい。

481 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/08/05 23:11 ID:CZZBGVIv
一度だけ図書館で読んで、ずっと印象に残ってるんだけど、
タイトルは思い出せない。
「だーれかさんのうしろにへびがいる」「わたし?」
とかってやつです。無表情の子供達が怖かったような・・・。

482 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/08/06 00:31 ID:CQ6AN+++
>>481
それは松谷みよ子さんの「モモちゃん」シリーズのなかのひとつじゃないかなあ。
友達が本当にヘビになっちゃう・・・というお話ではありませんでした?
モモちゃんシリーズは、怖い話が多かった。

483 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/08/06 00:40 ID:pZJT0Q8R
>>112
うわぁなつかし〜・・。私もトラウマになった・・。
イスがコトコトイーダちゃんを探して歩くんですよね。もう一回読みたいな。

後、他には「泣いた赤鬼」とグリムの「子供たちが屠殺ごっこをした話」かな。


484 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/08/06 00:42 ID:4/4C1aFa
もこもこ

485 名前:あぼーん :あぼーん
あぼーん

486 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/08/06 00:51 ID:aYqUditI
》466 幸せな王子様、思い出しました。
怖いっていうか物悲しい話でしたよ。確か王子様の涙も宝石になってそれもツバメが運ぶっていう(私もうろ覚え)
でも私が読んだのは絵本というより小学校中・高学年向けって感じの本で
何ページかすっごくキレーな挿絵が入ってるやつ。ああもう一回見たい!

487 名前:ななしのとも :02/08/06 00:53 ID:6sW+VrvM
こどものとも310号“なおみ”
谷川俊太郎作 沢渡朔写真の一見豪華な絵本だが
内容は少女が“なおみ”という人形に延々語りかけるというものでかなり恐ろしい。

そして あるあさ
なおみは
しんだ
わたしのそばで
めを
みはったまま

488 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/08/06 01:03 ID:7Yng2bfw
ロシアちっくな絵柄の「風の吹くとき」
悲惨な状況にも関わらず、淡々としすぎてるのってなんだか怖いよね。

489 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/08/06 01:04 ID:7Yng2bfw
これ知ってるひといるかなあ?
「金の輪」

490 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/08/06 01:05 ID:uAvZsfyD
日本昔はなしの絵本だったと思うのですが、ある山奥にきのこが生まれて、
最初は小さい虫なんかを吸い込んで食べてたのがだんだん大きい動物になって
人間まで食べるようになってしまうって感じの話だったと思うのですが、
絵が気持ち悪かったのが忘れられないですね。でも、終わりと題名は忘れちゃってるけど。


491 名前:名無しさん :02/08/06 01:05 ID:tNge7Wrc
とろこで>>486の》466は嫌がらせですか?

492 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/08/06 01:38 ID:???
>>488
3、4日前のNHKで、東海村原発事故で被爆した人が
死にいたるまでの80余日の闘病記録をやってて
『風の吹くとき』を思い出しつつ身震いした。・゚・(ノД`)・゚・。


493 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/08/06 20:10 ID:???
>>489
あ、それって病気の子の所に少年が
金の輪転がしながらやってくる・・・みたいな話
だったような?最後病気の子は死んじゃったっけ。


494 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/08/06 20:25 ID:BaRew4P1
絵本じゃないんだけど、小学校低学年向きの
幾つかの話がオムニバスに入った本。
その中の、ガムさんと、チョコレートさんが出てくる話で、
最後、二人とも溶けて無くなってしまう…
これ、子供の頃図書館で読んでめっちゃショックだった。
その本の出版社が、ポプラ社。
以来、ポプラ社の本全般、ポプラという木、
もう、ポプラという文字そのものがトラウマになった。

495 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/08/06 21:34 ID:???
やっぱ耳なしほう一だな

496 名前:田嶋陽子 :02/08/06 21:44 ID:E90Cqgbf
>>466
>>486
<幸福な王子>オスカーワイルド作
新潮社から文庫本がでてます。ワイルドはダグラス卿と男色関係になり
それがもとで裁判にかけられた不遇な人でした。またあまり長生きした人でもありません。
<幸福な王子>は彼の代表作のひとつで弱者に対する慈しみに満ちた作品です。
恵まれない人々に救いの手を差しのべた王子(の銅像)とツバメの話しです。
最後に王子の銅像は宝石が全て剥がされみすぼらしいただの銅像になりツバメも力尽き死んでしまいます。
一方天上では神様が天使に、地球上でもっとも尊いものをもってくるよう命じます。
そこで天使はかれらの心臓をもちかえり神様は彼らに天上での永遠の命を与えます。
素晴らしい内容の物語であり子供のころ読んでトラウマになったとゆうのであればぜひとも大人になった(であろう)貴方に
読み直して欲しい物語です。

497 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/08/07 00:48 ID:???
「ヒョコタンの山羊」がいいよ。
絵本じゃないけど、小学校の頃読んで痛烈に心に残ってる。すごくいい話。

498 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/08/07 13:19 ID:te4GIEz2
なんつーか、ここで言われてるトラウマって、なんだかんだ言ってけっこう
大事な記憶になってる気がする。自分にとっても、ここで出てきたトラウマ
本で知ってる奴はコワゴワながらに何度も読み返した奴ばっかり。
なんか「残酷だから」って理由で『ヘンゼルとグレーテル』がラストでおば
あさんを竃に入れて焼き殺さないように書き替えられたりしてるらしいけど、
今の子供はそんなんで大丈夫なのかとかえって心配だ。

そんな俺のトラウマは「さるのひとりごと」。
猿が自分の独り言に勝手にあいづちを打つカニが気に入らなくて石で潰すん
だけど、その後あいづちをうってくれる相手がいないのが寂しくなって、カ
ニをだんごにしてもどす。そうするとまたカニのだんごが小さな小さな声で
あいづちを打ってくれるようになり、満足して山に帰る話。

499 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/08/08 00:05 ID:mu9Er0Wy
「クロイヌ家具店」って知ってますか?あんまり覚えてないんだけど
人間改造して家具を作ってる店なんだなー。椅子の足が人間の足になってて
「いんす」とか名前がついてて・・・。挿絵も不気味だった。

500 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/08/08 00:14 ID:9woG5rUr
岩波少年文庫「レムラインさんの超能力」

501 名前:489 :02/08/08 00:48 ID:VD8670Z7
>>493
それ。
美しい怖さっていうのかなあ?
この感触は実際に文章読まないと伝わりにくい感じがあるね。

502 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/08/09 18:51 ID:PMA6HaFW
<499さん その本って人が椅子になっちゃうお話ですか!?20年ほど前に小学校の図書館でみつけてモノスゴク怖かった気が…。

503 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/08/09 20:22 ID:k/4cPAkC
小さい頃、うちには、改正されていない、
グリム童話の、「ヘンゼルとグレーテル」の本が家においてありました。
子供達は最後に魔女を食べました。
お母さんは餓死し、その肉をお父さんと子供達は食べました。(これが原版なのかは
わかりませんが・・・)
それが強く残っていて、肉とか食べられなくなりました、、。

504 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/08/09 20:59 ID:64pSkP39
「ぼくはおこった」だったかな。
少年がブチ切れて世界破滅するはなしだったような。

505 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/08/09 21:27 ID:cTtzk+Yc
「いやいやえん」が怖かった。とくに絵が(なんでだろう)。
今読むと好きなんだけどね。

506 名前:さく・え/ななし :02/08/10 02:35 ID:bRrg2KQT
さんざん既出だけど「ねないこだれだ」こわかったよぉ…
「おばけになってとんでいけ」って、なんの救いもないのかよ!
この話を前付き合ってた彼女に話したら、わざわざ探して買ってきた。
「あはは、なんでこんなのが怖かったんだろね〜!」と笑って読んだけど
実はサブイボたちまくりだったのはヒミツだ。
今でも手元にあるよ。

>505 「いやいやえん」は樹木樹林みたいな先生がこわかった。

507 名前:さく・え/ななし :02/08/10 03:25 ID:RAwYDg+A
私も「いやいやえん」こわかったよ・・・
いい話もあった気もするけど。

508 名前:さく・え/ななし :02/08/10 18:27 ID:MOQC8mh0
さんざんガイシュツだけど、私のトラウマは「地獄」です。
保育園のときに読んだんだが、もう本当に駄目。
夜中にわんわん泣いて、小学校中学年まで幻覚を見るまでになった。
今年になって本屋で発見して今読み返したら大丈夫かも…と本を手に取った途端
((((((;゚Д゚))))))ブルブル
涙目になってしまい、とてもじゃないが開けず、怪しい客と化した。
あれは一応教訓があるらしいが、子供は怖いとこばっか覚えてて肝心のそれを覚えていない罠。
しかし「地獄って絵本がホントにトラウマで…」と言うと皆こぞって
「そうですか? 全然怖くないですよ。じごくのそうべえですよね?」
と言うのは何故なんだろう。違う…違うんだよ…そうべえじゃないんだよ…。
このスレ読んだら同志が何人かいてほっとしますた。
長文スマソ。ちょっとスッキリしたよ。

509 名前:さく・え/ななし :02/08/10 20:16 ID:+CuOXLR9

>>508
怪しい客と化した
ワラタ

510 名前:さく・え/ななし :02/08/11 03:16 ID:FAm/iO8c
>>455

>>149-150でいちおうガイシュツですね
(でも情報が増えたのでいいかな)

「子供のときは笑って読んでたけど今思うとコワイ」のも
多いですよね。たしか外国の線画の絵本で、タイトル他失念したけど、
「こういうことをしたらあぶない」というのを教育するために、
悪い子を紹介していく本で、ビンを散らかして転んでる子供、
コンセントをいじってる子供、ハシゴで変なところに登ってる子供、
薬箱を勝手に開けて中のものをなめてる子供・・ああ、コワイ!!

511 名前:さく・え/ななし :02/08/11 03:43 ID:C6o5LjeG
                             
     三                三      
      三              三       
      三三            三三       
       三三          三三        
        三三        三三         
         三三      三三          
          三三    三三           
           三三  三三            
             三三              
            沖三三沖             
           沖沖  沖沖            
          沖沖    沖沖           
         沖沖      沖沖          
        沖沖        沖沖         
       沖沖          沖沖        
    三三三三            沖三三三三    
    三  三             三  三    
    三三三三             三三三三    
                             



512 名前:碧羅.K :02/08/11 03:54 ID:fmLWsrwL
ファンタスティック・サイレント。泣くし。。。

513 名前:さく・え/ななし :02/08/11 13:25 ID:BOdFWDm8
>>226
スゴイおそレスですみません。
「ババロアさん、こんばんは」じゃなかった?
自分も、すっごく恐かった。
たしか「小学○年生」で連載されてたんだよね。
真っ黒の背景で、最初は面白い動物を紹介していくんだけど
最後、檻に入って鏡を差し出される。
衝撃を受けるハンター・・・・・・・・・・
あの最後は衝撃だった。

ほかにも小学○年生でトラウマになる挿絵付小説って多かった。
ラーメンのCMにスカウトされて、何回も取りなおししているうちに
すーっと消えてしまう少年、とか、
林恭三さんの挿絵で、(恐い話じゃなかったんだけど)仙人の
修行をする話とか。
題を忘れちゃったよ。

514 名前:さく・え/ななし :02/08/11 15:25 ID:BOdFWDm8
あ、連続になっちゃうな・・・・・はじめにスマソ。
偕成社の「世界の恐い話」カバーの挿絵。

本編でも「エミリーの赤い手袋」「火曜日に生まれたおんどり」
(めんどりだったかも)
題失念したけど、マチルダっていう死んだ女王様が、
赤ちゃんにお乳をやりに出てくる。
挿絵が、なんか髪の毛がまとわりつくような不気味な絵だった。
もう一度見たい。

515 名前:さく・え/ななし :02/08/11 21:26 ID:NfHYCuU3
「かがみのなかのルビエ」という絵本(うろおぼえ)。

なんか、悪い魔女ルビエがルビエという名前の子ばかり集めて閉じ込めちゃう話。
結局最後は勇敢な?ルビエくんが罠を抜けて魔女を倒すんだけど。
水晶球をかかげて
「かがみのなかのるびえ!かがみのなかのるびえ!かがみのなかのるびえ!」
って唱えると魔女が水晶に吸い込まれてハッピーエンドなのだけど、
何故かそれを読んだ後、トイレで用を足した後水が流れ終わるまでに外にでないと
魔女が現れてつれてかれる気がして水流したらダッシュで外に出ていた。

何故トイレ。


516 名前:http:// h191.p052.iij4u.or.jp.2ch.net/ :02/08/11 22:34 ID:???
guest guest

517 名前:さく・え/ななし :02/08/11 23:12 ID:YUYvcUNS
おおおっこんなスレがあったのか!!どれもこれも知ってるものばかり!!!

>なおみ
学童クラブにあった。あの独特の雰囲気・・・怖いけど妙に吸い込まれる
ような感じがあった。

>おこりじぞう
そうこれこれ!原爆が落ちた瞬間の「太陽が落ちてきたような光景」っていう
言葉を、本当に太陽が落ちてきてこうなったと小学校中学年まで思い込んでた。
天気のいい日なんか言いようのない不安感に襲われてたよ。

>ピカドン
これのシリーズで「おきなわ島のこえ」とかいうのがあるんだけど、それも凄かった。
舞台は現在の沖縄なんだけど、旅行か何かで来てた女の人が深夜に「誰かに呼ばれて」
海岸へ向かい、沖縄戦で死んだ人たちの幽霊に会うとかいう内容、その死者達が死んだ時
の姿で歩く「ざわざわざわ」「だわだわだわ」っていう声がすごく怖くて夜眠れなかった。

やっぱり戦争系はかなりトラウマだよね〜・・・。



518 名前:『しりっぽおばけ』 :02/08/11 23:20 ID:???
猟師のおじいさんが、何かの尻尾だけが罠にかかっているのを
見つけてシチューにして食べてしまう。
その晩、小屋の外から「俺のしっぽを返せ!」と恐ろしい声。
犬たちを送り出してみるが、帰ってこない。
あきらめてベッドに入ると、声はだんだん近づいてくる。
初めは戸口、次に壁の向こう、ベッドの下、しまいに足元に光る黄色い目。
「おれのしっぽを返せ!」
「しっぽはシチューにして食っちまったよ」
おじいさんが答えると、声の主は襲い掛かってくる。
…翌朝、誰もいない小屋が森の中に残されるばかり。

大人になってから読み返したら、怖いけど泣くほどじゃなかった。
トラウマを一つ克服したぞ!

519 名前:さく・え/ななし :02/08/12 00:03 ID:LXb0ilVI
和田誠の「おさる日記」が小さい頃読んで怖かった。

船員のお父さんが、少年へのお土産に小猿をくれたんだけど、
その小猿がだんだん賢く器用になって、毛が抜けて、最後には
ちゃんとした人間の男の子になっちゃうの。

みんなあれあれーとかいいつつ、まあいいかつって少年の弟と
して育てることになるんだけど、ある晩少年が夜中におしっこに
起きたとき、居間でお父さんとお母さんが話しているのを聞く。

「本当に不思議なことが起きたものね」
「ああ、本当にこんなことが2度も起きるなんて…」

というオチ。
おばけや怪物に教われるのも怖いが、自分が実は得体の知れない
ものであった…というのもなかなかだと。

520 名前:さく・え/ななし :02/08/12 00:44 ID:Hvs71f54
「どろんこハリー」

自分もよく家を抜け出す子供だったので、
ハリーみたいに家の子供として認められずに
外に締め出されたら怖いなぁって思った。
それからしばらくは抜け出したあと
家に帰ってくるときドキドキしていた。

521 名前:さく・え/ななし :02/08/12 00:46 ID:hHS6u3iT
http://profiles.yahoo.co.jp/tengaiten2002

522 名前:さく・え/ななし :02/08/12 20:06 ID:V9CtQjZ1
>>121
超亀レススマソ。「多毛留」は消6の時読んだけど、挿絵が何となくエロく感じた(w
ちなみにかかさんがしゃべるハングル語は、韓国人の友達に聞いたらアリランの歌詞
だって。てっきり何か台詞しゃべってんのかと思った。

523 名前:さく・え/ななし :02/08/12 21:03 ID:UMH2joGV
「多毛留」
これ最強の絵本
子供には絶対読ませたくない


(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

524 名前:さく・え/ななし :02/08/12 21:16 ID:igKjIH7G
小学校一年の時、多毛留を読んでめちゃショック受けたよ…エロコワ!
でもコソコソと大人たちの目を盗むようにして、読んだな…。
かわいい丸っこいばかりの情操教育よりはいいんでないかと。


525 名前:さく・え/ななし :02/08/12 22:27 ID:+6EVC+5j
>510
「おっとあぶない」ですね。作者はマンロー・リーフ。学習研究社
から出版されていたそうですが、今は残念ながら絶版だそうです。
猟銃をいじっちゃうような子が出てくるのは、いかにも外国絵本らしい
ですね。


526 名前:510 :02/08/12 22:47 ID:orrFd04v
>>525
ありがとうございます!
「マンロー・リーフ」って言われるとまた色々よみがえってきた。

そうそう!猟銃もあった!
あと、なんか自分の耳とか切っちゃう子供が
出ていた気がするけど、向こうには
そういう子供が結構多いの?・・・・

527 名前:さく・え/ななし :02/08/12 23:02 ID:kesXDgnS
ポプラ社の「こわいおばけ」。
挿絵が怖かった〜(ほのぼの民話調なのだが)図書館に
同シリーズの違う本があったのでヤターとおもったのだが
これだけが行方不明・・・・・・・

読みたかったのにー!!
怖い話しって人気があるのかな?

528 名前:『キスなんてだいきらい』 :02/08/12 23:05 ID:7CaRmtc6
海外の絵本だけど
『キスなんてだいきらい』この絵本の主人公(ねこ)のオヤジが勤めてる
会社がネズミの缶詰工場なんだけど、ネズミをミンチにする描写がすご
くグロです。
あと、友達と喧嘩してトイレでタバコで仲直りとか、喧嘩でやぶれた耳
を麻酔なしで縫うシーンとかいろいろトラウマ満載で、なかなかアナー
キーな絵本です。
小さな頃はチト怖かったけど、今はフェイバリットアイテムです。

529 名前:くま :02/08/12 23:17 ID:iXyDp59w
絵本ではないのですが、寒い冬の夜、馬に乗った女の子が少年の家に行き
ホットケーキを焼くお話です。
絵がブルー系で女の子も男の子も寂しそうな表情のイラストでした。
その本に出会った頃はまだ平仮名しか読めなくて、うろ覚えです。
絵が寂しそうで怖かったのに、ホットケーキの所だけはよく覚えています。
大人になった今、もう一度読んでみたくて・・・
タイトルと作者を知ってる方いませんか?


530 名前:さく・え/ななし :02/08/12 23:30 ID:8AGhSZSL
>422
遅レスだけど、似たような話で、「赤いお化け」って言うタイトルだったと思うんだけど、
街中の赤いものを食べつくすお化けの話があった。
お化けが街を通り、ページが変わると挿絵の赤い部分がそっくりなくなっている。
で、結局赤いものは全部食べつくしてしまって、最後に赤い体の自分を食べてしまう、っていう話。


531 名前:さく・え/ななし :02/08/12 23:31 ID:LXb0ilVI
>>529
ここ↓のスレで聞いてみたら、誰か知ってる人がいるかもよ。
http://book.2ch.net/test/read.cgi/ehon/1026760250/

532 名前:くま :02/08/13 00:10 ID:mdY3M3/Q
>531
ありがとう!
聞いてみます。

533 名前:さく・え/ななし :02/08/13 09:57 ID:f12jB7O9
>490
>日本昔はなしの絵本だったと思うのですが、ある山奥にきのこが生まれて、
>最初は小さい虫なんかを吸い込んで食べてたのがだんだん大きい動物になって

学研から出ていた、「日本の怖い話」かな?
話自体より、手塚プロのマンガイラストが怖かった。
飯食わぬ女房の絵とか・・・

もうひとつ、何度かでてきた
「凧になったお母さん」は、
野坂昭如の児童向け短編小説だったような気が。
中学の国語の授業で読まされてショック受けた。

534 名前:さく・え/ななし :02/08/13 10:38 ID:lGSmKvte
昔、子どもの友シリーズで毎月来る絵本の中の一冊なのですが、
いたずらな黒猫が夜(クリスマスかも?)、飼い主の少年が
寝ているすきに、プレゼントとケーキをめちゃくちゃにして
道路に出て車に轢かれて死ぬ。
という実もフタもない絵本の題名をご存知の方
いらっしゃいましたら、どうか教えて下さい。
確か絵本の外見は緑色だったような・・・。

私のトラウマとなった絵本の題名を今一度
知りたいのです。
よろしくお願いします。


535 名前:さく・え/ななし :02/08/14 17:46 ID:Hi/fkr6C
絵本じゃないんだけど。

あるところに、二人の幼い姉妹がいた。
ある日、野原に遊びに行くと、黒い服を着た少女がきれいな梨の木の太鼓を持っていた。
それを叩くと小さい人が現れて歌ったり踊ったりした。
「悪い子になったら、この太鼓をあげるよ」と言うので、二人は家に帰って、
食事を残したり本にラクガキしたりして、お母さんを困らせた。
次の日、野原に行くと黒い服を着た少女は「もっと悪い子にならなきゃダメ」
そこで姉妹は家に帰って、服を破ったり庭の花を抜いたりした。
でも、少女は「もっともっと悪い子にならなきゃ太鼓はあげられない」
そこで姉妹は家に帰って、お母さんを殴ったり赤ちゃんを叩いたりした。
お母さんは悲しそうに「そんなに悪い子にしていると、私は出ていってしまいますよ。
そして代わりに、ガラスの目玉と木の尻尾のある新しいお母さんがきますよ」
それでも姉妹は、太鼓がほしかったので、悪さをやめなかった。
翌日野原に行くと黒い服の少女は笑って「あんたたち、本当に悪い子になったわね。
家に帰ってごらん。新しいお母さんがいるから」
二人が家に戻ってみると、新しい母親のガラスの目玉が窓の中に光り、
木の尻尾が床を叩く音が聞こえていた。

……という、ただそれだけの話が、異様に恐かった。

536 名前:さく・え/ななし :02/08/14 18:06 ID:i2bIlOtM
絵本関係ないが、すまん
むかし、ピンポンパンかなんかの番組で、ジャニーズっぽい男の子たちが
「ぴっかどーんと原爆♪」などと歌い踊ってるのを見た記憶がある。
あれは記憶違いではない筈。誰か情報キボンヌ。

537 名前:さく・え/ななし :02/08/14 18:22 ID:wMa69jhV
アンパンマンって今はほのぼのとしたイメージが常識ですが
自分が20年以上前にはじめて絵本をよんだとき
自分の顔を人に食べさせるという行為はとてもせつなくてかなりショックでした。


538 名前:さく・え/ななし :02/08/14 18:32 ID:rOFPv9uX
>>537
それよりも前の最初のアンパンマンは
最期は高射砲の対空砲火を浴びて戦死するという
ショッキングな内容だった


539 名前:さく・え/ななし :02/08/14 19:17 ID:pjEAsP0W
モジャモジャペーターが恐かった
火事で焼け死ぬ女の子に対して、猫がわんわん泣いていて
「とうさん かあさん まだ帰らない」
みたいな感じのテキストが子供心に強い印象を植え付けました

でも、そういう恐い絵本ってクセになるよね。
違う意味では「モチモチの木」が恐かった

540 名前:さく・え/ななし :02/08/14 22:37 ID:vF3Kwit2
>>535
((((((;゚Д゚))))))ブルブル
結局もらえるのは母さん型太鼓で、梨の木の太鼓はもらえんのか!


541 名前: :02/08/14 22:44 ID:???
横やりスマソ。

ニュース実況板  海図の指針「日本海」削除へ

http://news2.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1029329822

日本海が「東海」(トン海)になりました。
日本のどこから見ても西なわけで、韓国の主張が通ってしまいました。
この件に関してマスコミは今の所、大きく取り上げていません。




542 名前:それだ!! :02/08/15 00:00 ID:Ms+/r+pK
238、431、ありがとう!
最強に恐ろしい児童書「ビビを見た」です。
大人になって探そうとしても、記憶がうろ覚えで
探しようがなかった・・・。
今でも図書館とかにあるのかな?


543 名前:さく・え/ななし :02/08/15 00:29 ID:nrxVYX3t
「なんでもぽい」

片付けが面倒な女の子が、
裏庭の隅にハケーンした
深い深い深い穴におもちゃとかを捨てまくる話。
次第にエスカレートしてきて、
うるさい兄ちゃんやママも突き落とす(怖

んで、夜になるとママも兄ちゃんもいなく、
夕飯を作ってくれる人もいなく、
パパは外国主張で誰も家にいないので
一人外の暗闇を泣き叫びながらさまよう。
この場面はかなりトラウマ。

思いつめた末、
「こんなダメなわたしなんかポイしちゃえばいいんだ!」
と、例の穴に自分を捨てる女の子。

気が付くと…翌朝、自分の部屋でママに起こされてる女の子。
例の穴があった場所にいってみると、
そこにはきれいな金木犀が咲いていました。

…という夢オチだけど、激しくトラウマになってる絵本です。

表紙は黒くて、女の子がおもちゃとか人形とかを
爽快に捨てまくってる姿を穴の中から見上げた、という
なんとも不気味な表紙でした。

544 名前:さく・え/ななし :02/08/15 01:22 ID:OL6dISxL
米倉斉加年の挿し絵…。
教科書に載ってた奴だったかな?戦争物。

角川文庫のドグラマグラの表紙ほどインパクトないけど(笑)

545 名前:さく・え/ななし :02/08/15 02:21 ID:R6tU3OL/
トラウマというほどでもないけど
「くまのこウーフ」って知ってますか?
あの本大好きなんだけど、キツネの男の子だかに
「ウーフはおしっこでできてるんだ」て言われたウーフが
かわいそうで今でも忘れられない・・・。

546 名前:さく・え/ななし :02/08/16 14:25 ID:YK2vPpcr
>>545
もってます、それ。おしっこでタップンタップンのウーフを想像して
ウゲー( ´Д`)ってなった記憶が(笑)

絵本じゃないけど恐かったのはA Light in the Atticっていうポエム集。
うちの父が欧米のヒトでよく読み聞かせしてもらってた本です。
多分僕を探しにと同じ作者。
すげェシュールで面白かったんだけど、恐い所も多々有り。
スキンスティーラー(皮泥棒)ってポエムがめさ恐かったな。
『スキンスティーラーは夜になると僕の皮を盗んでそれを着て僕に成り済まし、悪さをするんだ』
ってような詩だった筈。一つ目の妙にコミカルな生物が洋服みたいに皮を着てる絵が描いてあったYO!

でも最近日本語訳されたその本を見つけて、懐かしいと手にとってみたら
やっぱりだめですね。英語独特の雰囲気がなくなってました。

547 名前:さく・え/ななし :02/08/19 20:04 ID:???
>>446
私のトラウマはこれだ・・・。
細部はわすれてしまっているのだけど、確か森の動物達が
大きな怪物に対抗するために、いっぱいいっぱいかさなって
くっついて行くんだよね?
結局間違いだって判って離れようとするんだけど、離れられない。

「あれ・・?あれれ?はなれないよ!?」
「はなれられないよ・・・」
「・・・・・・・。」
「・・・・。」

みたいな感じで(↑うろ覚え&ヘタでスマソ)一匹一匹の思考が
少しづづ無くなって行くところにものすごく恐怖したのを覚えて
います。
確か最初のページと最後のページが同じ文章だったのも恐かった。

548 名前:さく・え/ななし :02/08/20 10:12 ID:???
超亀レスですが…>>46さんの話は、童話ではないのですが日野日出志さんのマンガで
読みました。46さんの記憶違い…もしくは日野日出志さんが民話を元に漫画化した
のだと思います。(同じコミックスの中に、やはりいくつか昔話風の話が入ってい
ました)はっきりいって ト ラ ウ マ で す

弟や妹思いの兄ちゃんだったのに、人一倍ごはんを食べるので(体格が良かった)
弟や妹に責められて、すまないと思って凍死。泣きながら兄ちゃんを食べまくる
弟妹…(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル 

スレ違いぎみなのでsage

549 名前:さく・え/ななし :02/08/20 20:52 ID:???
>>276
「ぼくの真っ赤な丸木舟」
絵本というよりは児童文学だろうけど、表紙の絵が異常に怖かった。
不気味な顔のついた月(?)が何かを見つめてるの。
あと、ヌルヌルの半魚人みたいにされた友達が、
「おまえみたいに肌の乾いたやつを見ると寒けがする」とか
言ってるのがガーンときた。

ストーリーは安部公房の「第四間氷期」みたいなやつね。

550 名前:さく・え/ななし :02/08/20 20:57 ID:???
「ゆびっこ」
女の子の指が、いつも五本いっしょじゃつまらないとそれぞれ単独行動を始める話。
結局、指一本ずつじゃ何もできない、みんなで協力し合おうという教訓モノなんだけど、
はっきり言って指が勝手にどこかへ出かけていくって話、かなり怖かったぞ!

551 名前:さく・え/ななし :02/08/21 02:12 ID:???
パパ、ママ、バイバイ。っていう本…絵本にしていいだろうか。
あれは今でも怖い…

552 名前:さく・え/ななし :02/08/21 11:12 ID:Ay5AvIK5
>>551
アレは怖いね。
小学生のときに読んだけど、以後の個人的思想に多大な影響が・・・
パパ、ママ、バイバイってアニメ風と殺伐風の二種類あったと思うけど、勘違いかな?

553 名前:さく・え/ななし :02/08/21 13:21 ID:???
誰か、大震災(だと思う)の絵本知りませんか?
少年が学校にいるときに地震があって、窓際の友達にはガラスがたくさん
突き刺さって、とかいう話だったと思う。
記憶が曖昧なんだけど、怖かった記憶が…

554 名前:さく・え/ななし :02/08/21 14:25 ID:???
>>553
「ぼくのじしんえにっき」かな?
学習塾で小テストを解いてるときに大地震が来て
○○くんと××ちゃんが死んでしまったとかいうのがあったような。

伝染病が発生して封鎖されている区域に忍び込んで
友達の家を訪ねるシーンがすごく怖かった。

555 名前:さく・え/ななし :02/08/21 15:21 ID:???
>554
それだ!!ありがとうございます、ずっと気になってたんだ…
小学校の図書室に置いていて欲しくなかった…

556 名前:さく・え/ななし :02/08/21 18:42 ID:K6aoiIiK
宇宙船ぺぺぺぺラン 内容忘れたけど同梱ソノシートの曲が怖かった

557 名前:さく・え/ななし :02/08/21 20:07 ID:???
>548 その漫画知ってるよ。
「おいらはコリコリした指がいい」って食べる部位を指定する弟…
トラウマです。

558 名前:さく・え/ななし :02/08/21 21:57 ID:k1zpTpT6
>274
Goreyはいいですねー。今更読んでもトラウマには成らないけど、
英語の勉強になるのでは?。詳細は下記参照、おすすめはAmphigorey。

ttp://www.ne.jp/asahi/wweg/gorey/index.html

559 名前:リリエンスール :02/08/21 22:36 ID:???
Dear Buki
I'm so sorry.
Forgive me,please!!

560 名前:さく・え/ななし :02/08/22 00:22 ID:???
>>547
それ、私もおんなじ所がトラウマだーっ。
『かいぶつになっちゃった』だね。木村泰子・作。

 「だんだん むかしのことを わすれるようになっていった」

が怖すぎる〜!あの絵とあいまって、もう。

あと、最初の文と最後の文、似てるけどちょっとだけ違うんだよね。
最初が「森の奥の古い館に怪物がいるらしい」だったかで
最後が「森の奥の古い館に、今でも怪物が住んでいる」。
・・・確定形になってるのが怖さ倍増。

561 名前:さく・え/ななし :02/08/22 00:28 ID:brNNZeju
「よみのくに」
じごくのそうべえの作者が描いたやつだっけ?
誰か知ってる人いるかな。むちゃ怖かった記憶があるんだけど。

「くいしんぼうのあおむしくん」
怖いというか、とてもシュールな感じで印象に残った。

「しなの5にんきょうだい」
2ページにわたって海底にのびている足が子供心にとても怖かった。

562 名前:さく・え/ななし :02/08/22 02:01 ID:vrj1cOSF
「まどべのおきゃくさま」
絵やストーリーが不気味というかシュールで恐い印象だったんだけど、
大人になった今改めて読んだらきっと違う印象なんだろうなぁ。
ネットで調べたら「ねずみくんのチョッキ」と同じ方の作・絵だそうでびっくりした。
絶版になってしまっているらしくて非常に残念!

563 名前:さく・え/ななし :02/08/22 02:23 ID:Mp0Ov2Jr
ただ単に「怖くて印象に残っている絵本」じゃなくて、
本当に「トラウマになった絵本」ってありませんか?


564 名前:さく・え/ななし :02/08/22 02:52 ID:???
>>563
絵本というか、子供向けの図鑑みたいなやつで
古生代の生物特集のやつが本当にトラウマになったよ。
波間から首長竜がひょーいひょーいと長い首を何本も出して
牙をむき出してるのとか、もんすごいゴッツイ顎の魚竜とか。
図鑑によくあるリアルタッチの絵で。

あれのせいで、ちょっとでも深い海には絶対に入れなくなった。
船旅も怖くてできない。
海の真ん中で巨大なイカやとか出てきたら怖いから……
このトラウマ、一生治らないのかなあ

565 名前:さく・え/ななし :02/08/22 02:59 ID:???
どの絵本がというわけじゃないが
長新太の絵がなにげにトラウマ。

566 名前:さく・え/ななし :02/08/22 07:08 ID:???
絵本じゃないけど、幼稚園の時見た『ピノキオ』の劇がトラウマ。
鯨に食われる時も怖かったけど、人間に戻るはずのピノキオが、
とても人間とは思えない着ぐるみで登場した時が一番怖かった。

567 名前: :02/08/22 12:08 ID:???
>>563

568 名前:さく・え/ななし :02/08/22 12:10 ID:???
>>563
何度もここで紹介されているが、「ピカドン」。
マジで未だにトラウマです。

569 名前:さく・え/ななし :02/08/22 15:19 ID:???
保育園の時に読んだ江戸時代くらいの昔の田舎(地方?)話で
一本の天まで届くような高い御神木の話。お役所が御神木切れって
命令すんだけど村人が誰も切らないんで自分等で切ったら
その木から血が流れたってのが意味もなく怖くて惹かれて、休み時間
になったらいつも好んで読んでた(w
ラストがどうなったんが記憶忘れたけど気になるなぁ・・・

570 名前:さく・え/ななし :02/08/23 03:01 ID:CbM8deyM
「かげわたり」って本知ってます?
真夜中に(なぜ?)数人の子供達が遊んでるんですけど、
そこにみんな同じ顔した子供達がやってきて、一緒に遊ぶ話。
そこでするのが、かげわたりっていう遊びなんです。
んで、みんな遊び疲れて帰るんだけど、主人公の女の子がつけてたリボンが
なくなってるんです。本編ではその所在は明らかにされないんだけど、
読み終わって裏表紙を見ると、そこにはそのリボンをつけて、
薄笑いを浮かべている一匹のキツネがいるんです。
本を閉じたときに真相が明かされるっていうカタルシスはあるんですけど、
そのキツネの顔がコワくてコワくて・・・トラウマです

571 名前:あぼーん :あぼーん
あぼーん

572 名前:さく・え/ななし :02/08/23 11:34 ID:Mguhb/9u
>>543
私も「なんでもぽい」はトラウマっすよ〜。
子供の頃にもらった本だったんだけど、どんなつもりでくれたんだろう・・・

がいしゅつだけど、「ごんぎつね」と「かわいそうなぞう」も・゚・(ノД`)・゚・

573 名前:匿名希望さん :02/08/23 13:44 ID:1mglRdb1
>>112
私も二人のイーダがとても怖かった記憶が・・でも
どんなストーリーでしたっけ??

574 名前:さく・え/ななし :02/08/23 13:47 ID:PmGbA4HN
>>572
将来、親を姨捨山に捨てないように・・・です。

親や兄弟がいなくなるさみしさを叩きこんでおいて、
家族の大切さを逆説的に教えようとしたのです。

575 名前:さく・え/ななし :02/08/23 15:57 ID:???
「イカロス」
多分、福音館(こどものともだったかな)
この絵本を読んでいた頃にNHKの「みんなの歌」で
イカロスの歌を流していて
「落ちて〜命〜をうしな〜った〜」
というメロディと共にトラウマになった。

視覚と聴覚の双方から、きらいになりますた

576 名前:さく・え/ななし :02/08/23 20:27 ID:???
>>573
 皇紀2605年8月6日からめくられていないカレンダーが残る廃屋の中を
「 イナイ、イナイ、ドコニモ……イナイ……。」とつぶやきながら
 消えてしまった小さい女の子を探して歩きまわる小さな木の椅子のお話。
 

577 名前:さく・え/ななし :02/08/24 01:02 ID:???
きかんしゃ・やえもんの顔。


578 名前:kimi :02/08/24 01:15 ID:OAGIeNLi
題名が、思い出せない....
黒い線画で書かれてて、危ないことをすると怪我をするという本。
最後の方に車の後で遊んでると、轢かれたりするのがのってたような気がする..
子供ながらに怖いもの見たさでよく読んだ。
昨日、本屋で探したけど無かった。
ちょっとヤバイから、絶版になったのだろうか。

579 名前:さく・え/ななし :02/08/24 07:37 ID:???
スレ全部読みましたー。
「かたあしだちょうのエルフ」は私もトラウマ。
夜、眠る時に読み聞かせてもらって、その時はエルフが可哀想で泣いたのに
朝になってその絵本を見たら!
ドッギャース!
それから絵本を見るたびに怖がるので、とうとう親は絵本をよそにあげてしまいました。

小学校5年の時、学校の図書館で再会したけど、
やはり表紙を見ただけで「うぎゃー」状態。
大学に入ってようやく読み直せた記憶があります。

あの、目からつき出たトゲ(にしか見えないまつげ)がまずダメ>表紙
んでラストの、木になったエルフが立ちつくしている所が
硬直した死体みたいでまたコワかった。
弁慶の仁王立ち状態……。

580 名前:さく・え/ななし :02/08/24 09:59 ID:???
タイトル等忘れたんだけど、女の子が暗闇の中、足で物を触ってそれが何か
当てるという遊びをする場面があった。黒塗りつぶしの中に一人の女の子。
画中のふきだし、   
    「あ、これは輪ゴムね」  「正解!」
ずっとなにげなく見てたんだけど、ある日真っ黒の背景の中に何かハケーン。
よく見ると黒地に黒で印刷された一本足一つ目のおばけが!!
「正解!」というのはこいつのセリフだった。
ご存知の方、いませんか?

581 名前:さく・え/ななし :02/08/24 10:10 ID:???
>>580
ああ、読んだことある。指紋の絵本だったな。
何だか出てくる女の子が異様にかわいくなかった覚えがある。

582 名前:さく・え/ななし :02/08/24 12:10 ID:???
>>578
んーと、「おっとあぶない」かな。
復刊ドットコムでリクエストされてるようです。

583 名前:さく・え/ななし :02/08/24 16:46 ID:tR+RcZ6j
>489&493
「金の輪」それ私も知ってます!なんかきれいだけど悲しいお話だったよね。
調べてみたら小川未明の童話でした。

小川未明は他にも好きな話がいっぱいあったなあ。


584 名前:さく・え/ななし :02/08/24 18:29 ID:JQAgv+aZ
私が持ってた「赤い靴」は、いわさきちひろの絵でしたが、
靴はいた足が2本踊りながらどっかへ行っちゃう場面
よりも、足がなくなって松葉杖をついてる女の子の絵
の方が忘れらんない。

あと、女の子は死ぬ時は改心しててちゃんと天使が
お迎えに来るんだったような・・・。




585 名前:加藤ティ〜 ◆iXo3KQD2 :02/08/24 22:34 ID:???
「ねないこ だれだ」

586 名前:さく・え/ななし :02/08/24 23:05 ID:jyEK2SRK
「猫のヤーコプ」
内容はユーモラスな絵本のはずなんだけど、
表紙の絵が全体的に暗いのと、ヤーコプの顔が恐かった。
本棚の一番はしっこにおいて、
間違って表紙を見たりしないように気をつけていた。

587 名前:さく・え/ななし :02/08/25 01:23 ID:6aqwgZNl
なにげに絵本の挿絵は不気味な絵が多い…

588 名前:さく・え/ななし :02/08/25 02:03 ID:???
「注文の多い料理店」「パンを踏んだ娘」がトラウマ。
何度も夢の中に出てきますた。

ところで、題名が思い出せないけど、不思議な帽子の話で、
帽子を外すとその下にまた帽子が、さらにその下にも帽子・・・・で、
帽子を取るごとに出てくる帽子が豪華になるという場面を覚えている。
別にそんな怖い話でもないけど、夢で何度もうなされますた。

589 名前:さく・え/ななし :02/08/25 04:09 ID:zbHHZHJi
「オツベルとぞう」
絵が恐い。宮沢賢二作だった気がしますが。

アンパンマンも恐かったです。
今のアニメ調でなくて、くらーい絵で顔がないのに飛んでるし喋ってる。ホラーかと思いました。
これもガイシュツだけど「もじゃペー」の絵自体が、色えんぺつで何色も使って線描で描いてあって恐かった。でも一応教訓は分かった。
ひげのサムエルが出てたと思うけど、ピーターラビット絵本シリーズは大半報われない恐い話ばっかだったと。
「リスのナトキン」とか「こわいわるいうさぎのはなし」とか、作者は動物好きではないと確信してました(当時)。

590 名前:さく・え/ななし :02/08/25 04:48 ID:5IfG+9D6
ワハハの楽隊

591 名前:さく・え/ななし :02/08/25 12:16 ID:YCKCy2SP
タイトルは全然わからないんだけど、
扉を開けるとその向こうに扉があって、それを開けるとまた扉があってって絵本。
フランス人形の絵が何故かメチャメチャ怖くて、そこだけいつも開けなかった(汗

592 名前:さく・え/ななし :02/08/25 14:57 ID:sCiQB6cX
めっきらもっきらどおんどん

593 名前:さく・え/ななし :02/08/25 17:18 ID:???
トラウマと言う程でも無いしガイシュツですが、
「じごくのそうべえ」が本当に怖かったです。
うっかり読んでからは何度も何度も母に
「死んだら地獄に行くの?」と半泣きで訊いていました。
未だに手に取りたくない絵本です。
「がらがらどん」も怖かったです。

594 名前:さく・え/ななし :02/08/25 18:01 ID:dNUcRTN1
>>422
遅レス失礼。
童謡でなら聞いた事があります、『ひとくいどじんのサムサム』
歌詞はこちら。
ttp://www.geocities.co.jp/Bookend-Ohgai/8762/tanigawa.htm

595 名前:ななしさんのぼうけん :02/08/26 00:15 ID:q8D20hyk
ああ上の方で出ていた「おっとあぶない」ナツカシーー!
小学校以来、はじめて作者とタイトルわかりました。

そんな私のトラウマ絵本は「夜歩くお人形」。(絵本というには
ちょっと厚かったかも?)

もうタイトルそのまんまのストーリーで、亡くなった女の子の
持っていた市松人形の「ばんせいさま」(←余りの恐怖に名前まで
覚えている…着せ替え衣装や自分専用の食器とか一式
もってる豪華なお人形でした)が夜な夜なご主人様を探して
廊下を徘徊するというお話。

これ、小学校の時の夏休みの感想文課題図書だったのです。
いったいどんな感想を書けと小一時間(略

596 名前:さく・え/ななし :02/08/26 00:37 ID:6gjPqhuk
>499
遅レスですが、「クロイヌ家具店」も既出の大海赫作品ですな。
彼の作品の殆どが、このスレに一度は登場しているのでは。


597 名前:さく・え/ななし :02/08/26 00:39 ID:???
ブリッグス「風がふくとき」

598 名前:さく・え/ななし :02/08/26 04:23 ID:YqE3FwWV
なおみ!!!ヤパーリみんな挙げてるね((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
幼稚園の時「こどものとも」が毎月配られたんだけど、
あれもらって読んだ時、なんか読んではいけないものを手にした気分だった。
でも今また見たいな。

あと、絵本じゃないが「みんなのうた」で、
「オラーイガターンオラーイガターン」って変な怪物が歌ってるやつ
すごい怖かった覚えが・・・。

599 名前:さく・え/ななし :02/08/26 08:12 ID:???
>>336
あーあーそれうちにあったよ!
あの切り絵関係の本は結構怖かったなぁ。

あと、カセットテープ付きの童話本「ヘンゼルとグレーテル」の
魔女のお婆さんが焼ける絵と曲が怖かったYO。

600 名前:加藤ティ〜 ◆iXo3KQD2 :02/08/26 09:31 ID:???
600

601 名前:さく・え/ななし :02/08/26 09:32 ID:GHM1lo2z
ええと、モチモチの木

602 名前:さく・え/ななし :02/08/27 01:51 ID:???
>>598
それはもしやオランガタンでは?
/www.diana.dti.ne.jp/~expo/index-p.gif/oran.gif
/www15.big.or.jp/~mios/minnanouta/a/oran.html
メトロポリタンミュージアムは怖がる人おおいよね
私は紙風船が嫌いだった

児童書の扱いかも知んないが
魔法の指はなんでもぽいに内容似てるような感じ
ずっと緑の指だと思っていたが調べたら別物だと知った

あとおこり地蔵のせいで今でも地蔵系怖い

あんまり絵本の話しではないからsage

603 名前:さく・え/ななし :02/08/27 03:00 ID:46SCxVRE
>602
ああ!「オランガタン」なのか!
勝手に「オライガタン」かと思ってた。はずかし。


604 名前:さく・え/ななし :02/08/27 04:47 ID:2/2d8fe2
見れない

605 名前:   :02/08/27 05:12 ID:GZEtVTlv
http://www2.freenet.jp/muneo/index.htm
超悪徳会社 J−COM(ジェイコム)の定期点検を大儀名文とした
勧誘営業に困っていませんか?
点検と言いつつ何もせず、結局はインターネット等の契約をして欲しい
の話へもっていく腐れ外道集団。
断ると「テレビの映りが悪くなっても知らんぞ」と脅迫メッセージをぶつけてくる。
苦情は総務省へ直接電話をすること。
マスコミはケーブルTVとは仲がいいので、テレビで取り上げることはまず無い。
2ちゃんねるパワーでジェイコムを追い詰めよう!!

606 名前:さく・え/ななし :02/08/27 14:30 ID:???
>>602
あー おこり地蔵はこわいね!
地蔵の目が真っ赤になったとき、村に恐ろしいことが…

607 名前:さく・え/ななし :02/08/27 14:47 ID:l50DVTbt
「ぼくのじしんえにっき」
狂犬病の犬に飼い猫がかまれて そのうち死んじゃう
ねこに、えさをたくさんあげる
ねこ かわいい

608 名前:さく・え/ななし :02/08/27 19:24 ID:???
>>602
メトロポリタンミュージアム嫌い。
子供の頃それ見るたびソファの後ろに隠れてた。
紙風船は「そうら、ぽん、ぽぽぽぽん」とかいうやつだったっけ。

それだけじゃスレ違いなんで。
「そらいろのたね」は割と怖いと思う。ラストが何だか寒々しい。

609 名前:さく・え/ななし :02/08/27 20:12 ID:QbYiqEVy
ワラビンチャ−、ヒンギリヨ−(子供達、逃げなさい)
ヌチドゥタカラ(命こそ宝)

610 名前:さく・え/ななし :02/08/27 20:39 ID:???
「あおひげ」
青ひげと結婚した妻が、城の中で「決して開けてはいけない」と言われた
部屋に好奇心で入ってみると、行方不明になっていた6人の妻が殺されて
吊り下げられていた…てところもだけど、いちばん怖かったのは、
そこで血の海の床に落っことしてしまって、鍵に血が付いてしまう。
必死で鍵を磨き続けるんだけれど、どうしても血の染みが落ちない!
どうしよう!もうすぐあの人が帰ってきてしまう…!ってくだり。

その後殺される前に時間稼ぎしたり、今思うと映画的なサスペンスかも。
これのおかげで「赤ひげ」も怖い話だと思ってました…

611 名前: ◆SEXYzJ8Y :02/08/27 22:20 ID:???
テスト

612 名前:さく・え/ななし :02/08/27 23:17 ID:vbaw+8VY
>>608
「そらいろのたね」怖いか?
どんなラストだったっけ?覚えてないや。

613 名前:さく・え/ななし :02/08/28 00:36 ID:L+RIUbxG
>>608
怖くないと思うけどな「そらいろのたね」
ラストはきつねが気絶しているだけだし
ぐりぐらも出てくるし

614 名前:さく・え/ななし :02/08/28 00:58 ID:swY5Hwdh
>>613
なんで気絶?

615 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/08/28 02:31 ID:tL64EcVY
 学童保育の頃タマタマ読んだ「地獄」って本がめっちゃ怖かった
 ただ地獄の様子を書いてるだけなんだけど、挿絵がきもかった〜。
 

616 名前:さく・え/ななし :02/08/28 21:28 ID:???
トラウマって言うか…今考えると「7匹のやぎ」とか「赤頭巾ちゃん」とか
「3匹の子豚」とか、何気なく読んでたけど、腹かっさばいたりしてて、グロい。
でもそう考えると、それで犯罪者になったりした奴は居ない(ハズ)だから、
児童保護法はんたーい。
グリム童話はR指定にならんの?ここに書いてある絵本も。何かおかしくないッスか?

617 名前:さく・え/ななし :02/08/28 23:22 ID:JAOUHGpZ
おしいれの冒険

618 名前:さく・え/ななし :02/08/29 03:56 ID:???
絵本ではないけど、既出のくまのこウーフでは「どうして食事のお肉は
美味しいって食べるのに蝶が死んだらお墓作って泣くのさ」と言う話が
印象に残ってます。けっきょく最後まで結論出せなくて。

「メキメキえんぴつ」は車輪ついてる人の首みたいな表紙も気持ち悪かった
ですが、やっぱりカンナさんの話が嫌です。もう取り返しつかない一生
台無しになるということの怖さが・・・。
これと小川未明の作品(金の輪)は今読んでも怖いです。

「おっとあぶない」は、火遊びまぬけとかギッコンバッタンまぬけとか
変な訳がついてる邦訳版を、学研のシリーズで買ってもらった記憶が。

619 名前:さく・え/ななし :02/08/29 04:08 ID:???
絵本では、もじゃもじゃペーターとかの福院館書店のシリーズはインパクト強い
ものが多かったですが、個人的には「七羽の烏(グリム童話)」が印象に残ってます。

世界の果てのガラス山に入るのに自分の小指をナイフで切り落として鍵の代用にする
とか・・・お月様が「におうぞにおうぞ人の肉」と言いながらついてくるとか・・・
バタ臭く独特の濃い絵とあいまって、理解不能で苦手でした。
でもある程度大きくなってから、美しいものがあるから汚いものもあること。
残酷なものや怖いものがあるから、安心できる自分の居場所や家族が大切で
それらが表裏一体でゴチャゴチャしたものが、この世界であると思えるようになって
この本が好きになって今も取ってます。怖いときれいは紙一重。

そういえば、旅に出かける時の用意が、お腹空いた時食べるパンと疲れたときに
座るための椅子だけなのに、なんか子供心にこのふたつさえあれば、確かにどこ
まででも行けそうな説得力を感じたなあ・・・。
「エルマーのぼうけん」みたいに、やたら具体的な準備も好きだったけど。

・・・全然トラウマでないですね(;´Д`)

620 名前:さく・え/ななし :02/08/29 09:39 ID:AnNa0zLb
4,5歳の頃から親に戦争物読まされてた
中2ぐらいまでは「戦争」と聞くだけで(((;゚Д゚)))ガクガクブルブル だったよ

621 名前:さく・え/ななし :02/08/29 10:53 ID:qU5IILPb
幼稚園で先生がいつも読んでた「地獄のそうべえ」
なんか変にこわがってた。
「地獄のそうべえ極楽へ行く」ってのもあったような・・・。

622 名前:さく・え/ななし :02/08/29 17:36 ID:ueJghHvd
題名忘れた。ピトシャン・ピトショとかいう変な名前の男の子がいて、ネコババした
金でフルーツ買って種をまいたら、木が生えてその果物がいっぱいなった。で、木に
上って食っていたら小鬼がやってきて、果物を要求するふりして男の子を食おうとする
んだけど、賢い男の子に反対にだまされ、最期は真っ赤に焼けた鉄の槍で股から串刺しに
なって死ぬ・・・って話。その串刺しになった絵がやたらリアルで気持ち悪くなった。

623 名前:さく・え/ななし :02/08/29 22:46 ID:BqnztwEg
やっぱ「首刈り長者」でしょ!
まじ、怖かったよ!

624 名前:さく・え/ななし :02/08/29 23:13 ID:73v4qosy
「すてきな三人ぐみ」
内容は良い話だが絵が怖い。なんか暗いイメージだたよ。

625 名前:さく・え/ななし :02/08/29 23:37 ID:H4jKXx5i
>>615
私もその本見たことあるっぽい!!
地獄の本ってやつじゃなかった??
なんか紫式部とヵみたいなそうゆうかんじの絵ばっかりで、
幼稚園の時にそれみて死にたくない、、とおもったはず、、

626 名前:さく・え/ななし :02/08/30 02:35 ID:iuZ49Z6i
>>619
もじゃもじゃペーター!
幼稚園から一緒の幼馴染が天パで あだながペーターになった。
幼稚園で保母さんが皆に読んでくれたんよ。
彼はきっとトラウマになってるだろう。

627 名前:さく・え/ななし :02/08/30 04:26 ID:???
すてきな三人ぐみ…懐かスィ!漏れそれ大好きで暗記した本文を早口で家族や友の前で読み気化すのが好きだた
確かに絵は病みそうな暗さだたね…

628 名前:さく・え/ななし :02/08/30 04:28 ID:???
さっきの>>624にです
スマソ

629 名前:さく・え/ななし :02/08/30 04:41 ID:m6CkPOwr
「あんころもち」
かねぐらの中で着物と足袋だけが見つかったってオチも怖いが
裏表紙で荒れ果てた「ごさくもち」の店が描かれてるのもヒィー

630 名前:さく・え/ななし :02/08/30 15:33 ID:qsMwgLZm
こないだたまたま読んだ、Dのファンタスティック・サイレント

631 名前:さく・え/ななし :02/08/30 15:55 ID:???
>>554
なんか友達、というか近所の知り合いの女の子がショックでおかしくなってしまったようなやつだっけ?


632 名前:さく・え/ななし :02/08/30 17:13 ID:5R3KAP81
『マックロネリノ』
言い話だけど絵が暗すぎ!小さい頃これ読んでも内容よりも暗ーいイメージが頭の中にずっと残って良い気持はしなかたな。

633 名前:あぼーん :あぼーん
あぼーん

634 名前:さく・え/ななし :02/08/30 18:45 ID:mUrz4xtT
絵本とはちょっと違うけど
「風が吹くとき」だったような・・・。
最後のどんどんおじいちゃんとおばぁちゃんが病気で弱っていく絵が怖かった。
ていうかそれ読んだ次の学校の帰り道大雨でもろ走って帰った。

635 名前:さく・え/ななし :02/08/30 19:55 ID:j/qZyBYS
>>622
それは確か・・・
「お金をひろったピトシャン・ピトショ」だったかな?
懐かしいなぁ!
頭が良いっていうか要領の良い、怠け者の子供だったような・・・

「お金を拾った!何を買おうか?」
「オレンジ? でもオレンジは皮を剥くのが面倒だ・・・」
「リンゴ? でもリンゴは芯があるから・・・」
 :
 :
「よし、イチジクにしよう!」
そんな流れだったと記憶。
っていうか、何故かそこまでしか憶えてなかった・・・・

636 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/08/30 22:35 ID:SnzoHwOS
>>625
そうそう!何か絵のタッチが中古風だった気がする!
 怖いものみたさで何回も読んでた・・・w
 

637 名前:さく・え/ななし :02/08/31 00:13 ID:hGQCAlOW
「いないいない ばあ」って本。表紙の熊の目がやたら怖くて…
最後のページはねずみがいたと思うけど、夜開けない本でした。


638 名前:さく・え/ななし :02/08/31 00:24 ID:???
>>637
あれを怖がる子も居るんだなー
ベストセラーでまだ売ってるだろ

639 名前:さく・え/ななし :02/08/31 00:26 ID:???
>637
「いないいない ばあ」
私持ってるよ。 何かちぎり絵みたいなやつだったよね。
確かに目はでかすぎた。
自分的には「あかんべノンタン」の方がショックは大きかったかな。
あれは反則だ。

640 名前:さく・え/ななし :02/08/31 02:40 ID:???
「はじめてのお留守番」っていう絵本。
女の子が留守番してたら誰かが訪ねてきて、恐る恐る郵便受けから外をうかがうと
そこからぎょろりと2つの目がこっちを覗いてるっていう場面がある。
その絵が子ども心にものすごく怖かった。

641 名前:さく・え/ななし :02/08/31 23:47 ID:???
「うりこひめ(とあまんじゃく)」。
幼稚園児には刺激的な内容だった。


642 名前:さく・え/ななし :02/09/01 00:16 ID:qIaKmGyv
このスレ、読み聞かせの参考になるなあ。

>349
「なにをたべたかわかる?」だね。絵は長新太。
紙芝居仕立てにしてクイズっぽくやっているけど、コワかったりするのか。

印象に残ってるのは絵本じゃないけど「龍の子太郎」。
岩魚を3匹食べると龍になってしまうのが怖かった。
今でも岩魚を見るたび確実に思い出す。

643 名前:さく・え/ななし :02/09/01 01:28 ID:???
「三匹のヤギのガラガラどん」
最後で、トロルが見事なまでにバラバラになってしまう。
子供が見てええんかいな、と思う絵柄だった。

644 名前:さく・え/ななし :02/09/01 04:24 ID:???
絵本とはちょっと違うだろうけど、『まじょがいっぱい』(題名うろ覚え)
出てくる魔女の描かれ方が、宅急便の宅急便のような素敵な感じじゃなくて、
ハゲで、嫌な匂いがして、インクにも使えるほどの緑色した唾液をしてるだとか、
魔女の組織をつくって、子供をねずみにしてしまう陰謀を企てている等の描写が
いやな感じに気持悪かった。
表紙もカッと目を見開いた魔女が笑ってる絵で
コミカルなタッチなのになぜか怖かったのが印象深い・・・・・・
知ってる人いるかな〜?


645 名前:さく・え/ななし :02/09/01 10:21 ID:???
>>644
あ〜読んだ事あるよ。
その本の中ではこどもは魔女の敵で、
清潔にしてたらめっちゃ魔女たちに嗅ぎつけられるんだよね。
たしか主人公は魔女たちに変な薬を飲まされて鼠にされたよね?
んで、それを理解してくれる味方は自分のお婆ちゃんただ一人。
最後は・・・どうなるんだっけ?
ごめんなさい・・・忘れてしまった・・・。


646 名前:さく・え/ななし :02/09/01 10:44 ID:VWV8iinI
「100万回生きたねこ」に一票。
・・・こわい。

647 名前:さく・え/ななし :02/09/01 15:58 ID:mGV4/uKt
>>641
私も「瓜子姫」に一票。今はあまんじゃくが瓜子姫になりすましてる間、姫は
どこかに監禁されてるというような脚色がメジャーらしいけど、私が読んだのは
あまんじゃくが瓜子姫を高いところから突き落として殺し、その皮をはいで着て
姫になりすますという何ともスプラッター極まりない内容だった。んで最後には
あまんじゃくが爺さんに髪をつかまれ蕎麦畑を引きずり回されて殺される描写で
終わり、蕎麦の根元が赤いのはこの時からというオチまでついていた。
因みにこの本には「かちかち山」も合わせて載ってて、婆さんの骨の絵と「ばば汁
はうまかったかね。まだ奥歯にはさまっとるじゃろ。あっちの隅には誰かの着物、
こっちの隅にはだれかの骨」と爺さんをたたき起こして逃げ帰る狸の台詞が印象的
だった。。

648 名前:さく・え/ななし :02/09/01 16:32 ID:mShOvHWG
ブレーメンの音楽隊

なんか、盗賊を脅かすくだりの絵が尋常じゃなく怖かった。
なんか、色使いが不気味なの。
緑色の皮膚に真っ赤な爪の魔女が今でも記憶に残ってる

649 名前:641 :02/09/01 19:39 ID:???
>>649
「蕎麦の根本〜」の辺りは覚えてないなあ。でも言われてみれば
あった気がします。

まあ、昔話らしい陰惨で残虐なお話ではありましたが、忘れがたい、
非常に魅力的なお話でもありました。(でもトラウマ)

高校生になってから高橋克彦?の書いた瓜子姫を題材にした小説を
読みましたがこれもかなり気持ち悪かったなあ・・・。


650 名前:さく・え/ななし :02/09/01 20:49 ID:???
>>647
「蕎麦の根元」は別の話では?
私の本では、「鬼婆が子供を追いかけるも蕎麦畑に落ちて死んだ」話になっているよ。
因みに絵本でなくて「星と伝説」という本の「さそり座・天からさがってきたくさり」という話。
色々説があるのかな。
そういえば私の知ってる瓜子姫も殺されたな。

651 名前:名無し :02/09/01 21:22 ID:X9YBzE7e
赤い靴。あたしの読んでた本の絵は、顔が黒く、目がなかった気がした....。          


すごい怖かった。


森の中を踊りながらゆくとことか。


足ちょんぎられちゃうし

652 名前:プグラシュ ◆TIRRJuno :02/09/01 22:12 ID:7IDUGd+P
「こまったさん」シリーズは、わりとシュールでジミに怖かったようなきがする…
あとなんか「かぎばあさん」シリーズでなんか怖い話があったような。


「おしいれのぼうけん」にもいっぴょう。

653 名前:さく・え/ななし :02/09/01 22:50 ID:???
>>645
そうそう、清潔にしてると魔女に見つかるから
体洗っちゃいけないんだよね!
ものぐさな私は風呂に入らない言い訳にしとりました。
「魔女に見つかるから」って言って。
実際、もし魔女に会ったらと思うと怖かったしさ
最後は確か、主人公が薬を魔女たちに飲ませて
逆に鼠にしてしまってめでたしめでたしだったと思う。
でも、まだ世界各地に魔女の支部(?)があるから、それも何とかしなきゃってんで
おばあちゃんと鼠になった主人公が旅立つという
「戦いはこれからだ!」な、ジャソプの打ち切り漫画の様な終わり方ですた。
これにでてくる魔女って、魔女というよりヒステリー女の集団っぽくて余計怖かった。


654 名前:さく・え/ななし :02/09/02 01:59 ID:pLI6anMg
>>631
知り合いの女の子(幼稚園児ぐらい?)は、
伝染病か何かにかかったんじゃなかったっけ。
その女の子の住んでる町が封鎖されて
主人公は鉄条網をくぐって会いにいくの。

うろ覚えだけど、
「○○ちゃんは泣いたあとみたいにまっかな顔をして
ひとりで玄関にすわっていた。
そしたら○○ちゃんのお母さんがはいはいで出てきて
もうここへはきちゃだめと言った。
奥の部屋にもだれかが寝ているみたいだった。
へんなにおいがした」
とかいう日記の数日後に
「ねつがでた」
とだけ書いてあって、それから空白になるのが怖かった…。

655 名前:那梨さん達のいるところ :02/09/02 03:14 ID:jE8pKj86
題名忘れちゃったけど、ロシアの話で、
お月様がある女の子を好きになってひたすら追いかけまくる話が凄く怖かった。
ストーカーというか、隠れてる女の子をじっと見てたりしてて未だに満月に顔が付いてる気がしてならない・・・。
あとは宮沢賢治の「ほら熊学校を卒業した三人」(だっけ?うろ覚え・・・)がめちゃくちゃ気持ち悪かった。
宮沢賢治って気持ち悪い話多い気がする。

656 名前:645です。 :02/09/02 21:52 ID:???
>>653
 おおっ十年目にしてやっと結末がわかりました。
そんな少年漫画みたいなラストだったとは(w
親切にレスして頂いて有難うございます。
自分のイメージとは全く違う嫌な感じの魔女が支部を作りウヨウヨいるという設定が、
とても絶望的になったものでした。
本のタイトルも知らなかったんで助かりました。今度、図書館で借りてみますね。
 昨日、『ビビを見た!』を読んだのですが…。今読んでも怖いですよアレは。
大男の描写とか…。かなり不条理でホラー。そしてパニック的です。
作者の頭の中を見てみたい。何故にああいうラストの話ばかりなのだか…。
 あと、うろ覚えなのですが『学校を休んだ日に読む本』に入っていた、
女の子が夢の中でお母さんから食べられそうになって、目を覚ましたらまたお母さんが自分を…。
しまいには現実世界で女の子はお母さんを殺してしまうという話がかなりショックでした。
ここのスレかなり良いですね。病み付きになってしまいます。



657 名前:さく・え/ななし :02/09/03 00:28 ID:dc4FLl7t
>656
大御所、ロアルド・ダールの作品だったかと…
その話、英国だかアメリカだかでドラマになったらしくて、
以前イギリスで泊まったリゾートホテルが、そのドラマの
ロケ地になったとパンフに書いてありました。

658 名前:D.K. :02/09/03 18:10 ID:GpTmPxUz
ありきたりだが白雪姫。
お妃様が焼けた鉄の靴をはいて死ぬまで踊らされるシーン。
挿絵まで入っていた。これを見てから、しばらく飯が食えなかった。

659 名前:さく・え/ななし :02/09/03 23:51 ID:???
>>655

似た話なら読んだことあるなあ・・。もしかしたら同じ話かも。
最後にりっぱな角の鹿がお月様を角にひっかけて、天まですっとばして
いたりしましたか?
女の子の名前は確かニーナだったと思う。
どうでしょう。


660 名前:さく・え/ななし :02/09/04 01:00 ID:ZAiGvcU4
「ひさのほし」・・・生まれて初めて可哀相だ〜!と感じた物語だった。
「かわいそうなぞう」・・・いまだにタイトを思い出すだけで涙が・・・


661 名前:さく・え/ななし :02/09/04 01:22 ID:1iaCeJEi
「みんなにんげん」
って絵本の中で夜中に女の子が
親のセックスを見てしまうシーンが
なまなましくて気持ち悪かった。
当時は何のことかわからなかったけど、
とにかく気持ち悪かった。

662 名前:ふるやのもり :02/09/04 01:25 ID:Lh9eZeno
赤いろうそく

663 名前:さく・え/ななし :02/09/04 01:59 ID:???
このスレで知ってペペペペランを読んだ。↓で。
ttp://village.infoweb.ne.jp/~fwie4125/sonota/pepepepe.html
今からでもトラウマになりそうです。

よわむしロンが年をとって語り手のおじいさんになったのかな?
って思ったけど、それだとちょっとおかしいですよね。
どうなんだろ。
おじいさんはむしろ、ロンを置いていってしまった子供たちの
中の一人なのかな…。

664 名前:さく・え/ななし :02/09/04 12:01 ID:4YhMY19o
おしいれの冒険はマジ恐かった。

665 名前:さく・え/ななし :02/09/04 13:18 ID:H9eaNH+3
だめだ・・
このスレ読んで、小学生の時に先生からちらっと聞いた話が
「風が吹くとき」だったのが分かったよ・・・。
先生の話してるとことか、
怖さゆえに鮮明に覚えてるよ・・。
正直、トラウマ再発だよ(´・ω・`)ショボーン

666 名前:女性専用女性の方訪れてください :02/09/04 13:18 ID:zI1vIP4U
http://tv.ftn-jp.com/qqwwoo/

朝までから騒ぎ!!
皆さんお待たせです
復活しました!!

  女性に大人気
  メル友掲示板
  よそには無い
  システムで
  安心して遊んで
  楽しんでください。

コギャル系出会い

667 名前:さく・え/ななし :02/09/04 13:42 ID:JtGUReqc
かちかちやま
狸が婆さんを殺して爺さんに食べさせるシーンが・・・


668 名前:そんな、あなたに・・・ :02/09/04 13:53 ID:2SSjQeTs
今時・・・って思ったけど、ユニクロ買ったと思ってやったらマジすごかった。
これは騙しでも違法でもないよ。

■参加方法■(このゲームの仕組み・紹介含む)
@まず、下記4人の口座に¥1000ずつお金を振り込んでください。
(銀行の自動振込機で振り込みます。4人の口座部分を印刷して行くと楽です)
A次に、このメールをそのまま使って、リストにある4つの口座の一番上を削除します。
 そして一番下にあなたの口座番号を書きます。
 後は、番号を上から順に振りなおします。(こうして順番に上の人が抜けて
 いくので違法性はないと弁護士の方の説明がありました)
Bそれをできるだけたくさんインターネットの掲示板に書き込みして下さい。
 掲示板を見た人がどんどん同じように振り込んでくれます。
 最初の1週間で10件以上振り込みがない場合はもうヒトフンバリします。
C後は、現金¥1000が振り込まれるのを待つだけです。
--- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- ---
※一番上の口座を削除するので【法律】を犯さなくて済むのです。
 それだけは絶対に守ってください。
※お金を降り込まないでリストに自分の名前を載せると、上位の人の振り込み確認で
 訴えられたり、いろいろな攻撃を受けてしまいます。
 良心を持って参加することで、みなさんが同条件で収益を期待できるのです。
※参加して2週間を過ぎた頃から降り込み額が平均して増加してきます。
 毎日がとても楽しくなる4千円のゲームに騙されたと思って今すぐ参加してみてください。
 すごい額になって返ってきます。お金が途切れてきたら上記の行動を繰り返せばいいのです。
-------------------------------------------------------------
■リスト■

(1)高崎信用金庫 飯塚支店 普通 2172959
(2)群馬銀行 高崎支店 普通 1018272
(3)三井住友銀行 天満橋 普通 488044
(4)UFJ銀行 浦安パークシティ出張所 5381782

669 名前:さく・え/ななし :02/09/04 15:01 ID:FiNH2YW5
NHKで昔やってた「パンを踏んだ娘」だったかな?

パンを踏んだ娘♪
パンを踏んだ罪で♪
地獄に落ちる♪♪

って歌つきの奴。
ラストは救われるので後味はそんなに悪くないけど
影絵でお話されるのでこの歌のところのイラストと
ちょっと高めのソプラノで歌われるところがすごく
怖かった。


670 名前:あぼーん :あぼーん
あぼーん

671 名前:さく・え/ななし :02/09/04 23:10 ID:???
おおっ!懐かしいトラウマの数々が!
もじゃもじゃペーターの絵の人って今でもよく見るけど
当時あの怖さは比べるものがなかったな〜。夏休みに学校で読んでて
きもくなって読んでる途中で、本を投げ出して家に帰ってしまったほどだ。

あと、瓜子姫に限らず世界的に語り聞かせもののストーリーは最後
誰かが死んで、その血が何とかの植物になるとか、
どこそこの川の始まりだとか言うのが多いね。

672 名前:  :02/09/04 23:13 ID:117jWNl8
age

673 名前:さく・え/ななし :02/09/04 23:36 ID:7Abq2Me4
題名は覚えてないけど確か「妹」みたいな題で、転校先で主人公の妹がイジメにあって、次第にひきこもるようになり毎日ろくにものも食わずに窓の外を眺め続けて、最後には衰弱死する話。
小学生のとき読んでかなりショッキングだった。

674 名前:  :02/09/04 23:40 ID:117jWNl8
671です。二人のイーダも相当トラウマだった。
立原えりかとかも結構怖かった。詩情があるってのと
この世のものじゃない怖さのあいのこみたいだった

675 名前:さく・え/ななし :02/09/04 23:56 ID:7Abq2Me4
二人のイーダ、この前の8月6日にテレビ『お話の国』で見た。
イスがいきなり壊れたのが怖かったなあ。

676 名前:さく・え/ななし :02/09/05 04:39 ID:I9/ugRmb
妹が高熱で頭がイっちゃって、
その子のお気に入りが地球儀で、ただひたすらグルグル回してるってヤツ。

677 名前:さく・え/ななし :02/09/05 04:46 ID:ciYifaZC
>>23>>68
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/cm/1025355813/
やっぱりこのスレにも砒素ミルクのことがでていた・・・同じ頃の障害児を
生んだ事件といえばサリドマイド剤「イスミン」についても出てきている。

678 名前:さく・え/ななし :02/09/05 10:48 ID:VLBcaqzS
>>677
「長谷川君キライや」は、もうそうとう古い本だな。砒素ミルク飲んだ長谷川君が障害者になって
学校に来るんだっけ? 確か自分では歩けなくて乳母車に乗せられてくるんだったかな。
本そのものも全体的に暗くって、子供が書きなぐったような字体が印象深かった。まあ、風化させ
てはいかん事件だな。

679 名前:さく・え/ななし :02/09/05 17:34 ID:LIjcctFO
「長谷川君きらいや」って教室の本棚に入ってました。
小学校二年生の時によんでかなりびびった。
こわくてなんだこれ!?っておもった。そういう事件があったのを伝えるのならいいえけど
こわすぎ。なかでも森永のミルク缶の絵がこわかった。

680 名前:さく・え/ななし :02/09/05 20:27 ID:/rUP1TH0
ピカドンが怖かった。あれも忘れてはいけない歴史のひとつだよな、

681 名前:さく・え/ななし :02/09/05 21:05 ID:???
このスレ怖いよーほとんど知らないんですけどね。
読むだけでトラウマになるの分かります・・・

昔テレビでスノーマンの作者の特集見て、
風の吹く時とか、みました。(BGMはスノーマンのテーマ・・・)
しばらくトラウマになった・・怖いよー・・・
忘れてたのに・・・
核・戦争系のものはトラウマですね・・・

昔家にあった表紙が灰色で虎が描いてあったのが怖くて触れなかった。
未だに内容は知らない。


682 名前:さく・え/ななし :02/09/05 21:16 ID:???
>>673
折鶴折るやつ?

683 名前:673 :02/09/05 22:36 ID:/rUP1TH0
>>682
スマソ。良くおぼえてないんだけど、ひたすらその「妹」は何もせずに窓の外を眺めてたと思う。

684 名前:さく・え/ななし :02/09/05 23:50 ID:+2J7wV1c
>>680
比較とかいうわけじゃないけど、それは全然ちげえ問題

685 名前:さく・え/ななし :02/09/05 23:57 ID:PIwlvuuA
蜘蛛の糸 って話。
悪い事ばかりしていた人が死んで地獄に行ったが
神様は彼が1回だけ虫を殺さずに逃がしてやったのを見ていた。
もがき苦しんでる彼を救う為、天から蜘蛛の糸をたらしてやった。
それにつかまり彼は上ってきたが、他の人たちも上がってきた。
自分だけ助かろうと下の奴等を蹴落とそうとすると
プチンと蜘蛛の糸は切れてしまい、彼もまた落ちてしまった。
 
なんか、絵も怖かった気がするし 地獄怖い って小さい時思った。。。
家の中に入ってきた虫もやたらと殺せない。

686 名前:さく・え/ななし :02/09/06 03:47 ID:fmaC4Q8o
新美南吉「ごんぎつね」
初めて読んだときは寝れなかった。

バッド・エンド系でもグリム童話やアンデルセンは
話が安易すぎてトラウマにはならなかった。

687 名前:さく・え/ななし :02/09/06 05:50 ID:mZcMRB9N
「ごんぎつね」は理不尽だよね。

ココに出てくるような本って子供の心にホントにいいんだろうか。。
何を得るんだろうか。。
まぁ昔からずっとある絵本ってのは何かが優れてるんだろうケド、自分には理解できない。

688 名前:さく・え/ななし :02/09/06 09:56 ID:AaU44Fdk
>>687・そうかな?
子どもにトラウマを植え付けて逆に強くさせるというやり方も
有るとは思うんだけど。

689 名前:さく・え/ななし :02/09/06 10:00 ID:???
>>687
怖かったり、理不尽だったりする絵本は、現実への免疫力を付けるために存在するんじゃないかと思います。

物語の中だったら、いつもハッピーエンドで締めくくることが出来るけれど
実際は、ハッピーエンドで終わらせられる事ばかりではないですよね
例えば、天災や人災にまきこまれることの恐怖や、
ごんぎつねの様に、例え善意でやった事でも報われない悲しさも現実には存在する
子供でいるうちは、親や環境から守られているけれど
成長していくうちに、嫌でもそういった事を見なければならない
で、実際そういうことに遭遇した時、「こういった恐怖や理不尽さは存在する」
ということを知っていれば、多少ショックが和らぐんじゃないかと。
私はそういう風に解釈してました。>怖い絵本
後はしつけの為とか。
『パンを踏んだ娘』のように、悪い事をすればその報いがある
だから悪い事をしてはいけない・・・・・・って感じで。




690 名前:さく・え/ななし :02/09/06 10:02 ID:???
ありゃ、省略スマソ

691 名前:さく・え/ななし :02/09/06 10:07 ID:ZEJCOKcd
絵本ではないかも、「ふたりのイーダ」
椅子が不気味で子供心にすごく怖かった。


692 名前:687 :02/09/06 11:20 ID:slCLPdmD
>>688-689
なるほど。荒療治(?)なワケね。
長年のナゾが解けたような気がする。

693 名前:さく・え/ななし :02/09/06 17:45 ID:bwcHd2a2
「私の妹」でしょ?いじめられるやつ。トラウマどころかなきそうになりました。
何度も、何度もよみました。

694 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/06 21:59 ID:TiAkd6nY
 ごんぎつねは小学校の頃に授業でやったなぁ〜。
 あれ読みながらちょっと泣きそうになった覚えがある。

695 名前:さく・え/ななし :02/09/07 05:13 ID:UkGsmP7e
「エジプトのミイラ」って絵本。
ミイラの作り方がひたすら細かく説明されてるだけでも結構凄かったのに、
絵がこれまたきっちり壁画調なのが怖かったです。
鼻から脳味噌を金の棒で引きずり出してる絵とか・・・
でもうちのクラスでは大人気な絵本でした。怖い物見たさってやつですな。

696 名前:さく・え/ななし :02/09/07 09:34 ID:e02fXus2
私もその怖い物見たさで「風が吹くとき」をネットで注文しますた。
ここで結構出てるので、いつ到着するのかと今でもガクガクプルプル・・・。
それにしても表紙の絵が想像していたのとカナーリ違っててびっくり。

697 名前:さく・え/ななし :02/09/07 20:40 ID:sIFkVv1m
「お月さんももいろ」。読んだ後いわれようのない虚無感におそわれた。
人の命が珊瑚より軽い時代って・・・。

698 名前:さく・え/ななし :02/09/08 19:18 ID:???
おいお前ら!この絵本知りませんか?
20年くらい前に親戚の家で読んだんだけど
タイトルは「かいじゅうになっちゃった」
平和な森に怪獣があらわれた。動物たちはみんなで合体(肩車とか)して
怪獣そっくりの姿になって立ち向かう。
みごと怪獣を追い払ったが、動物たちの身体はくっついて離れなくなってしまい
そのまま野山をさまよううちに、とうとう本当の怪獣になっちゃった…というもの。
シンプルな絵だけど怪獣の目がうつろでものすごく怖かった。
でも親戚にきいても覚えていないという。
もう一度読んでみたい、誰か知らない?

699 名前:さく・え/ななし :02/09/08 19:34 ID:???
>>697

がいしゅつ。
過去ログ読め。



700 名前:さく・え/ななし :02/09/08 21:18 ID:pknWpnWR
>>665
確かに「風が吹くとき」はトラウマになった。
林間学校で海が荒れて海水浴中止になった時に
宿舎で映画見せられた。被爆してばぁちゃんの髪
が抜けていくシーンなんて本気でテンションさがったよ…
その後恐いもの見たさみたいな感じで絵本も見たんだけど
途中で読むのやめたもんなぁ〜

701 名前:さく・え/ななし :02/09/09 00:55 ID:???
>>699
落ち着け。698だろ?

702 名前:さく・え/ななし :02/09/09 01:16 ID:???
>>698
『かいぶつになっちゃった』で検索してみな〜。

703 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/09 01:23 ID:???
「あたま山」
ある男がサクランボの種を食べたところ、
頭から桜の木がはえてきてみんながそこで花見をするようになる。
で、うるさいんで引っこ抜いたら、今度はそこに池が出来て釣りを。
男はうるささでノイローゼになり、その池に身投げしてしまった…という話。
読んでしばらく種のある果物が食べられなくなった。

704 名前:698 :02/09/09 01:39 ID:???
>>699,701すまん
「かいじゅうになっちゃった」でこのスレ検索したもんで。
ありがとー
20年ぶりにすっきりした

705 名前:さく・え/ななし :02/09/09 02:58 ID:???
あばれんぼうのこどもライオン/花岡大学
なんつーか…買ってくれた祖母を恨むくらい怖かった。

706 名前:!!! :02/09/09 07:11 ID:GOXV/OJR
>442

は、禿しく遅レスだがその本読んだことあるよ!!!

やはりタイトルも作者名も忘れてしまったけど、確か女の子の方はずっと瞼
が閉じたままの盲目(わかりづらい表現だが目は開いているのに見えない、
のではなく、生まれつき目が閉じたまま癒着してるかなんかで開けることさ
えできない、という感じ)なんだよね。で、男の子の方は子供の浅はかさで、
瞼が開く=見えるだと思いこんで、はさみで女の子の瞼をじょきじょき切り開
いてしまう。でももちろん瞼が閉じているから見えないわけではなく、術後の
処理もやってないんで傷口はどんどん化膿して・・・って感じだった気がする。

確かに漫画じゃなかった。でも記憶に間違いなければ結構細かい描写の
絵だったような??

・・・いやあ、この話あんまり誰に聞いても知らない、って言われるんでてっき
り熱出したときかなんかに自分の見た悪夢か?と思っていたけど>442さんが
知ってるってことは実在する話なんだなあ。


707 名前:706追記 :02/09/09 07:15 ID:???
しかも切り開いた瞼の下からは緑色に濁った眼球だかなんだかわかんないものが見える、
みたいな描写があるんだよね。

・・・か、書いてて思い出しちゃったじゃないかよう!(逆ギレ)

708 名前:706さらに追記(しつこくてスマソ) :02/09/09 07:34 ID:???
ごめん、瞼を切ったのははさみじゃなかったかも。
なんか「カミソリで切った」ってのが記憶の底から浮かんできた。
(「アンダルシアの犬」と混同してるかも)

それにしても2ちゃん恐るべし。もう20年以上前に読んですっかり忘れていたはずの
記憶のふたが今になって開くとは。

709 名前:さく・え/ななし :02/09/09 21:34 ID:???
>706
少し前に話題になったものの答えのかけらが出てきた模様。
質問スレでも依頼されてたけど結局未解決だしな。
この絵本の更なる情報キボンヌ。自分も読んでみたい。
とりあえず706お疲れ。

710 名前:さく・え/ななし :02/09/09 22:35 ID:???
お前らろっぽんぞーを忘れてますよ。

711 名前:さく・え/ななし :02/09/10 02:20 ID:???
日本の民話集みたいな小さい本に入っていた、「東尋坊」の話。
弟子に騙されて崖から突き落とされた高僧が、一年後だったかに
巨大な火の玉になって轟風と共に崖をせり上がって来る・・・
あと「雉も鳴かずば撃たれまい」とか「河童の雨乞い」とか。
何でこう日本の民話って、心理的にきつい話が多いんだろう。

712 名前:706 :02/09/10 04:16 ID:???
>709

レスありがとうございます。
私も>706に書き込んでから,この本のことが気になりましていろいろ
思いだそうとしてみました。
まず読んだ時期ですが、20年ほど前に、よく遊んでいた友人の家で
偶然読みました。
それと、もうこの辺りは本当にうろ覚えですが、タイトルに「残酷」とか
「闇」とかそういうダークな内容を想像させる言葉が入っていたように
思います。絵もコミカライズされたものではなく銅板画のような細かい
絵だった気がします。
主な登場人物の少女と少年はどちらも外人(だったと思う。名前が日
本人ぽい名前ではなかったので)。
しかし、ほんとに気になる・・・一般書籍板のの方の質問スレでも聞い
てみた方がよいのかもしれないですね。
もし>442さんがまだこちらにいらっしゃるなら内容をつき合わせてもみ
たいし。

・・・しかし小学校5、6年の友人はなんでこんな本を持っていたのだ?

713 名前:さく・え/ななし :02/09/10 16:42 ID:uxwR7fQM
>>703
それって落語の「あたま山の花見」でしょ?

同じ落語でうろ覚えだけど特に印象に残ってるのが「もう半分」
(確か甘物が好きな強欲じじいがいて、金に困った夫婦がじじいに
まんじゅうだか羊羹だかを与えておいて、食べてる隙に殺して財産を奪ってしまう。
が、まもなくしてその嫁さんの方から生まれた赤ん坊がじじいの顔そのままで
「もう半分くれぇ」と夫婦に向かってしゃべるという落。
嫁さんはそのまま発狂してしまった)

落語って何げに怖い話あるね。


714 名前:さく・え/ななし :02/09/10 22:11 ID:KMENi2Qt
ガイシュツですが、花咲き山、モチモチの木
今ではなんともないけど幼稚園の頃怖くて本にさわるのもイヤだったのを覚えています。

715 名前:さく・え/ななし :02/09/11 01:53 ID:???
滝 平次郎の絵は確かにちょっとこわいね

716 名前:703 :02/09/11 02:44 ID:???
>>713
そうそう。落語のあたま山を絵本にしたヤツ。
頭にぽっかり穴が空いてる挿絵がやたら怖かった。
「もう半分」こえ〜!!


717 名前:さく・え/ななし :02/09/11 05:34 ID:VMcEQ0JE
男の子が飼ってる青虫がいろんな物を食べちゃって、
学校から帰ってくると家と両親も食べられちゃってて、
途方にくれて二人で旅に出ると、よその町の人が困ってて
それを助けて歓迎パーティーみたいのをしてくれるんだけど、
そこに出てきた食べ物だけじゃ足りなくて町ごとみんな食べてしまい、
ついには男の子も食べらちゃうんだけど、実はお腹の中でみんな生きてて
緑色に透けたきれいな空の下(虫のお腹)でみんな幸せに暮らす話、
こんな話知ってる人といませんか?

718 名前:717 :02/09/11 05:40 ID:VMcEQ0JE
追加
最後のページにはもう何もなくなった地球に
地球よりでっかい青虫が乗っかってて、
ハートが描いてある絵が載ってた気がします。

719 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/11 12:48 ID:N4zYAPuO
>>717
それ知ってる
!はらぺこあおむしじゃなくって…スマソ。
題名わからず。

720 名前:さく・え/ななし :02/09/11 18:04 ID:nnFY2ub4
>>717
「くいしんぼうのあおむしくん」です。うちにあるから間違いないです。

721 名前: :02/09/11 21:03 ID:OoT0QQb/
『ふきまんぶく』は、表紙が恐くて読めなかった。
どういう話だったんだろう……。

722 名前:さく・え/ななし :02/09/11 21:53 ID:AxUj0VHI
小学校の給食時間に校内放送で読まれた本で、題も作者もわからないのですが:

ある博士が悩み事を取り去る箱状の機械を発明する。
大人達は喜んでその箱に頭を入れる。悩みや悲しみは灰色の砂になって箱の外に
こぼれおちてすっきり。
何か事件がおこり、博士自身がとてつもない悲しみを抱え込む。
博士は機械の箱に頭を差し込む。灰色の砂は際限もなくざあざあと溢れ、
間もなく博士も箱も、部屋ごと埋もれて行く。

という話。当時はなんとも思わなかったのに、今頃になって頭から離れない
話なことに気がつきました。


723 名前:さく・え/ななし :02/09/11 22:44 ID:GN3EhI0s
なんだか忘れたが日本の神話みたいな話で
やたらと神様のタンでものや人が作られたと描かれてて非常にむかついた事がある

724 名前:さく・え/ななし :02/09/12 00:50 ID:7Hw8r9vS
なつかしいなあ。『やみのようちえん』とかは昔は本当に怖かった。
何が怖かったのかちょっと分からないような、ありきたりの話だったのに。
それでも今思うと、小さい頃の私は絵本の中に流れるどんなちっちゃな「くらやみ」
も、敏感にかんじとっていたような気がします。
そうそう、くらやみつながりといえば、こんなブツも。
題名はうろ覚えですが、『まがりかど』とか『まがりみち』とかそんな感じです。
夕暮れから夜中にかけてのうすぐらい時刻、題名の示すとおり、どこかの町の曲がり角
が描かれています。絵の雰囲気としては、週間新潮の表紙の絵をもうすこし
うすぐらく、線を細くした感じ。
先の見えない曲がり角。この遅い時刻に、なぜか町を徘徊しているらしい、
語り部的存在の子供たちの背中。
「〜の〜のまがりかど、おばけ電柱がでたりする」
くらやみに現れる、いくつものくらい電柱の影。
「迷い電車がでたりする」
地下通路のような道で、前触れもなく現れる電車。
ぶらんこに乗る大男。大きなクリのイガ。
いったいこの絵本は何がいいたいんでしょう。
がんばってこじつけても、「曲がり角は注意して通ろうね」ぐらいのもんです。
分かりまん。この奇妙な不条理さ。ぞわ。



725 名前:さく・え/ななし :02/09/12 08:51 ID:X0ajK78K
>>723
きったねぇな、ソレ。

726 名前:さく・え/ななし :02/09/12 13:45 ID:CUTPSJeb
個性的な大人の個性的すぎる作品をまっさらな子供に読ますのはどうかと思う

727 名前:さく・え/ななし :02/09/12 16:11 ID:LXd1FPfD
>>622
>>635
それは、福音館の「ふくろにいれられたおとこのこ」だね。
ひとくいおにの、身体がスゴイ。
小さい頃は、銀のうろこみたいな服を着ているのかとおもった。
刺さって死ぬページが好きだった。

このスレ見て、思い出したのが
「ママ、ママ、おなかがいたいよ」という絵本。

男の子が夜、急にお腹が痛くなるんだけど、ママが見ると、男の子のお腹が、体の10倍くらいにふくれ上がってる。
たいへん!ってなことでお医者さんを呼んで診てもらうと(お医者さんは馬車で駆けつけてくる)出るわ出るわ・・。

おなかから、自転車や植木鉢やバットや消化されていない繋がったソーセージや、そのほか、ありとあらゆるものがでてくる。

お腹からモノを出すときのページは、影絵調になっていて、お医者さんが「こんなもの出ました」って見せるときはカラーになるのが面白かった。

何か、最後にモノを出すときにオチがあったような気がするんだけど、思い出せない・・。

うーんすごかったなあ、あの男の子・・。



728 名前:さく・え/ななし :02/09/12 16:29 ID:2byYwjmc
>>727
最後のオチって、お腹がぺったんこになった男の子の横で
お医者さんが「帽子はどこかな?」って捜してるところ?



また食うのかよ、小僧! って。

729 名前:さく・え/ななし :02/09/12 17:01 ID:m7qZdzQ5
帝京大OB織田無道逮捕、宗教法人乗っ取り図る
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020911-00000505-yom-soci

織田無道タイーホ!!!
http://news3.2ch.net/test/read.cgi/news/1031700010/
帝京大学の過去の犯罪特集・1
http://choco.2ch.net/news/kako/1015/10154/1015445145.html
帝京大学の話はここでしろや
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/joke/1027010892/
帝京大生とイカどっちが役にたつの??
http://school.2ch.net/test/read.cgi/campus/1030814548/
@速報@【帝京は糞!】が改めて定説になりました
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/joke/1024909882/
【その2】疑惑の総合大学 帝京大学・八王子キャンパス【その2】
http://kanto.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=tama&KEY=1031242402

730 名前:さく・え/ななし :02/09/12 18:59 ID:qGuUuGOl
>>530
亀レススマソ。
「めぇめぇめんたま」だったかなぁ。

めぇめぇめんたまは目のお化け。赤い色が好き、赤い色を食う。
赤いものならまるの赤でも四角の赤でもなんでもみーんな食っちまう。

で始まったあと、町中の赤いものを食べてしまう。
「最後は自分の赤いめんたまもめぇめぇめんたまは食っちまったとさ]
で終わり。

731 名前:さく・え/ななし :02/09/12 21:55 ID:???
>724
それは「まがればまがりみち」井上洋介
親子共々、好きな絵本だ。

732 名前:さく・え/ななし :02/09/12 23:30 ID:sJy7LBHy
>727
お〜!!

そうだそうだ。
ありがとー、スッキリ!!


733 名前:717 :02/09/13 01:31 ID:j2+QccOZ
>>719,720
気なって他のスレでも聞いてしまいました。
ありがとう!

734 名前:442 :02/09/13 06:46 ID:SxmhExD3
>706
今年の夏、東京のネット友達の家に遊びに行った時に
あの本の話をしたところ、「それ、うちにあるよ」と言われました…。
絵本ではなくて、短編集みたいな本でした。
他にも、溶鉱炉の中に身を投げて船の鉄板になったおじいさんの話とか
無数の黄色いクモが少女の肉体を食い破って出てくる話とか、
ステキに鬱な話ばかりでした。
タイトルは失念してしまったので、後日友人に聞いてみます。

735 名前:さく・え/ななし :02/09/13 09:24 ID:???
>734

!((((((((((((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブルガクガクブルブルガクガクブルブル

な、なんなんだよその本・・・絵本じゃないとはいえ他の話もそんなんばっかりか。
こうなったらもう怖い物見たさで読んでみたいので、もしタイトルがわかりましたら
教えてくだされ。

736 名前:さく・え/ななし :02/09/13 11:54 ID:c3u6nOZK
「風が吹くとき」
友達に怖いぞーと渡されて素直に読んでしまった絵本。
・・・・・ガクガクブルブル。
最初の内はほのぼのしてて、なーんだ怖くないじゃんと思って読んでたけど、じわじわと・・・。
核が落ちた瞬間、ページ全体が真っ白になったのが怖かった。
だんだん肌が青白くなっていって、症状が出ても「心配ない」と言いつづける老夫婦。
ページ全体の色が暗いのにおじいさんの血が真っ赤に描かれていたのが印象に残ってます・・・。
あの頃はカナーリ怖がりだったから、また読んでみたらそんなに怖くないかも?
と、思ってみても読むことの出来ない未だに怖がりな私(;´Д`)

737 名前:さく・え/ななし :02/09/13 19:55 ID:cQ2ZGsUL
「ふとん海水浴」&「ぐりとぐら」
いまだにトラウマです。

738 名前:さく・え/ななし :02/09/13 20:44 ID:???
>>737

「ふとん海水浴」のどのあたりがトラウマ?


739 名前:さく・え/ななし :02/09/13 22:32 ID:???
そういえばモチモチの木ってアニメにもなってたなぁ・・・
動きが妙にゆっくりで不自然・・・。特にまばたき。
画面もすーっと暗いままだし語り手の男の声も不気味なので
小学校低学年とかに見せたら確実に泣かれるよ

740 名前:さく・え/ななし :02/09/14 00:06 ID:???
>>737
一瞬、何で「ぐりとぐら」がトラウマ?
と思ったが、海男(?)は子供心にかなり怖かった記憶がある。
もしかしてそれ?

741 名前:さく・え/ななし :02/09/14 03:28 ID:???
「ぬくぬくさん」だったかなぁ?日本のお話なんだけど、内容は忘れた。でも、
恐くてさわれなかった。

742 名前:さく・え/ななし :02/09/14 12:35 ID:???
737はもう来ないのかな。


743 名前:さく・え/ななし :02/09/14 13:37 ID:???
「金色キツネのきんたちゃん」

お母さんと楽しく暮らしていたこぎつねのきんたちゃん。
お母さんがいなくなり、住んでいた山もゴルフ場になって追われ
人間に捕まって町で飼われていたけど、ある日、毛皮の襟巻きになっているお母さんを見つけ、
満身創痍になって襟巻きを盗み出して逃げて、最後はお母さんの毛皮にくるまって
静かに死んでいく…という感じの話。

きんたちゃんが可哀想で可哀想で…
今でも毛皮の物を買う気が全然おきません。

744 名前:さく・え/ななし :02/09/14 15:16 ID:???
>743

・゚・(ノД`)・゚・

ていうかさ、そういう物語ってなにを伝えたいんだろう。
毛皮製品を使うのはやめましょうってこと?自然破壊はやめい!ってことかな。
月並みでも、辛かったけどでもそれに負けずにがんばる(`・ω・´)シャキーンみたい
な救いのあるオチが少しでもないと「ひでー話」で終わってしまうよう。
残酷な話を子供に読ますな、とかじゃなくてさあ、ただ辛い「だけ」の話ってどー
なのよ、と思うよ。実話なら仕方ないけどさ。

745 名前:さく・え/ななし :02/09/14 17:00 ID:???
>743

書いてくれたあらすじ読んだだけで泣けたよ…
子供産んでから涙もろくなってしまいました。

746 名前:さく・え/ななし :02/09/14 17:04 ID:+jhZukuU
学研読み物の本のうちにあった、「木」ていう話が怖かった
風も吹かないのにゆれる木が怖かった
私が小学校1年生の時の話。

747 名前:さく・え/ななし :02/09/14 19:54 ID:6nePhn5s
>>741
「ぬくぬく」っていう名前の本じゃない?全身を藁で包んだ妖怪だか変質者だかがいて(w
道行く人をおどかすのが日課だったんだけど、あるとき小さな女の子に会って、その子が自分
を全く怖がらずそれどころか懐かれたもんだから、情がうつって心を入れかえたとかいう話。
最後に女の子が友達と一緒にぬくぬくさんの真似して体を藁で包んで「ぬくぬく」「ぬくぬく」
と言ってるシーンが印象的だった・・・って全然怖くないね(藁)違う話かな??

748 名前:さく・え/ななし :02/09/14 23:15 ID:ZKOiOQIt
>>743
命名
「裏・てぶくろを買いに」

749 名前:さく・え/ななし :02/09/15 00:12 ID:64xjlb3W
風が吹くとき の画像ない?

750 名前:さく・え/ななし :02/09/15 02:20 ID:???
亀ですが>>664さん、押し入れの冒険は絵が怖いっ。こないだ本屋で今でも売ってるもんなんだなとオモタ。
ねずみばぁさんが出てくる前後とか、ねずみがうぢゃうぢゃ。怖っ

751 名前:さく・え/ななし :02/09/15 03:12 ID:5gEtjxCs
逃げ出したライオンって絵本なんだけど

「きのうころしたライオンは ぜんぶあわせて ひゃくまんびき〜
ぜんぶあわせて ひゃくまんびき〜」

って歌うヤギがもう恐ろしくってたまりませんでした。(いちまんだったかな)

752 名前:さく・え/ななし :02/09/15 03:28 ID:x05qdCuS
雪の女王


753 名前:さく・え/ななし :02/09/15 09:33 ID:0xgpndCW
神の道化師は高校生のとき本屋で立ち読みして、ブルった。
大人になってからあらためて購入した。

怖い・・・

754 名前:さく・え/はなし :02/09/15 11:09 ID:qyQvdidT
すっかり題名は忘れましたが
ソーセージがおばあちゃんの鼻にくっ付く話です。
鍋をかりにくるおねえさんがまた怖いんだ
絵が子供向けじゃなさすぎて…

755 名前:さく・え/ななし :02/09/15 11:47 ID:5h8salGh
私もソーセージにフォークさしておじいさんが泣きながら食べてる絵が頭が離れません。
私がコワかったのは作者一緒なんだけど
「世界一のぼうし」

で最後に小っさい帽子のせたオヤジのロンパった
目←精●病院に入院してた近所のオヤジにくりそつ
「足にょきにょき」
にでてくる皮膚が緑のセールスマン
あとロシア民話の
てぶくろ とかいうやつ。
ネズミが手袋家にするのはわかるが
猪や熊まで住む強引さ怖かった。

756 名前:さく・え/ななし :02/09/15 12:19 ID:???
消防の時図書室に『消えてしまった少女』ってのがあった。
これはマジに怪談みたいなのが載ってる本だったんだけど。
(ナゼ学校にあるんだ)
その中に、まあお決まりのトイレのコワイ話もあった。
『赤い紙と青い紙、どっちがいい?』って聞かれて『赤い紙』って
答えたら死んじゃうというありがちな話(w。
でも当時としてはめちゃめちゃ怖かったッス。
しまいにゃその本を読めるかどうかの肝試しになりましたわ。
思い切り虚勢張って『こんなん、こわないわ!』と読みましたが
その後トイレ入るのがかなりビビリきました(w

757 名前:通りすがり :02/09/15 12:39 ID:qbksYgoU
たぶん、長新太だと思うんだけど、色んな話のオムニバスになってて、
ピアノに喰われる話とか、小さい頃に買った人形が自分と共に成長して、今はおばさんよりも大きくなっちゃったのよ〜
みたいに、近所の子供に聞かせてる話とか・・・うまく説明できないけどトラウマです。誰か見た人いませんか?

758 名前:さく・え/ななし :02/09/15 13:26 ID:???
>>751
あっ、それ、中学時代友人がよく歌ってた歌だ!
「何の歌よ」と尋ねたら「知らない。家庭教師の先生がしょっちゅう歌うからうつった」
と返されて、元ネタは何なんだろうと疑問に思っていたものだけれど、絵本だったのか。
ちなみに当時はググっても何の手がかりもありませんでした。
今度探してみよう。ありがとう751.
因みに友人の歌では「昨日殺した1万匹のライオン」となっていました。
この歌詞が違うから検索できなかったのかもしれないな。

759 名前:さく・え/ななし :02/09/15 13:38 ID:ddTF0WU1
タイトル忘れたけど、
「食べちゃいたいほど好きなんだ」ってやつ。

760 名前:さく・え/ななし :02/09/15 15:36 ID:yNrnBtaq
「大きなかぶ」が私にとって最大のトラウマ。
小学校低学年の時、教科書に載っていてやたらとページ数があったと思った(当時は)
家に帰って母に、「それを読んでから遊びに行きなさい」って言われて
泣きながら読んだ・・・


761 名前:さく・え/ななし :02/09/15 16:10 ID:WQrNH5w9
「さだばあさん」だったと思う。
ケチで偏屈で村の人々から嫌われていたさだばあさん。
確か、何かの下敷きになって死んじゃうんだけど、その時の
口から血を流したさだばあさんの絵が・・・。
ばあさんが死んだ後、ばあさんは村のために新しい橋をつくるので
お金をためこんでいたのがわかる。
感動の話なのに憶えているのはばあさんのあの死に顔。

762 名前:さく・え/ななし :02/09/15 16:29 ID:zc17jVaV
はらぺこの床屋さん
食べるときの口の大きさが怖かった

763 名前:さく・え/ななし :02/09/15 16:52 ID:???
既出かもしれませんが。
戦時中、身寄りの無い病気の少女が一人で防空壕で生活しているという絵本。
確か主人公が同年代くらいの少女で空襲の際その少女から水を飲ませてもらったが
妙に黴臭くて、でも我慢して飲んだ、というくだりがあったと思うんだけども。

764 名前:さく・え/ななし :02/09/16 02:38 ID:tM3IAQcP
前にちょろっと出てきたけど、わたしも『いやいやえん』が微妙にトラウマ。
特に山に遠足に出かけた時に会った、鬼の子の挿し絵がだめ……。
読むときに挿し絵だけを手で隠して読んでたよ。

765 名前:  :02/09/16 03:50 ID:dsHmgTAr
怖い上に救いのないような絵本を私の親はどういうつもりで買い与えたんだ
・・と、このスレをみてから考えてみたが、トラウマになってる絵本のほとんどが
ある程度字が読めるようになってから、勝手に図書館で借りてきた絵本だったことに
気づいた。自業自得だったのね・・ショボーン。

766 名前:さく・え/ななし :02/09/16 07:46 ID:???
そうそう、んで、怖くていやーんな絵本ほど、妙に人気があったりね。
このスレで何度も出てきた「なおみ」なんて小学校の図書館で大人気でした。
子供の本にはあるまじきダークで不気味な雰囲気が「こわいものみたさ」で受けていた。


767 名前:さく・え/ななし :02/09/16 10:26 ID:vEDvEggq
>751>758
「やぎとライオン」ですね。

ライオンの家にあまやどりしたやぎが自分が食べられそうだということを察知して思いつきで歌うんだよね。
「きのう殺した百万匹のライオン、百万匹のライオン、きょうは何匹殺そうか〜」
ライオンがびびって奥さんと子供を逃がしたりしてけっこうわらえるよ。

768 名前:さく・え/ななし :02/09/16 11:21 ID:1qiNro+4
>>764
実家にある。
鬼の挿絵ね?見てみよう、気になる。

769 名前:ひみつ :02/09/16 15:24 ID:we1Lbqwg
「もちもちの木」っていう、影絵みたいな絵本。
怖くてトイレ行けなかった…。

770 名前:さく・え/ななし :02/09/16 15:35 ID:R0qCsSZc
木がオバケエ〜!!って脅かしてる手が怖かったですね。
>もちもちの木。

この絵本でトチの実を知った。トチ餅が食べたい。


771 名前:ひみつ :02/09/16 15:50 ID:we1Lbqwg
幼稚園でもらった「おしいれのぼうけん」っていう本も怖かった…。
未だにネズミ見ると思い出すよ。

しかも今ネズミが全国各地で猛繁殖中らしい。
夜寝てると天井から「タッタッタッタッ…」って何か走ってる音するの。

超コワイ。それだけで目が覚めちゃう。

772 名前:さく・え/ななし :02/09/16 16:17 ID:yLZDvICe
おいおい、クリックするだけで小遣いGET! 無料だからどうだ?
http://banana.fruitmail.net/cgi/introduce_jump2.cgi?500200

773 名前:さく・え/ななし :02/09/16 16:51 ID:???
やまの このはこぞう
凄く怖かった

774 名前:さく・え/ななし :02/09/16 16:54 ID:???
ハメルーンの笛吹男

775 名前:さく・え/ななし :02/09/16 17:12 ID:C1C6y+Fe
もちもちの木(表紙のみだけど)
ttp://www.tanteifile.com/onryo/vol01/image/vol1-1.jpg


776 名前:751 :02/09/16 17:15 ID:???
「にげだしたライオン ゲーテの短編より」
ってのがアマゾンにあった。僕の読んだのはコレだ。
一方「ヤギとライオン」は91年の作で〜この本の絵はとてもかわいくて、子ども達にも好まれるでしょう〜
と紹介ページにあるからきっと別物でしょう。
話は元が民話らしいので多分おんなじですね。

777 名前:さく・え/ななし :02/09/16 17:26 ID:/sFTgioj
マザー・グースのうたは怖かった・・・
あれ、何回読んでも意味わかんないYO!

778 名前:さく・え/ななし :02/09/16 17:29 ID:zn46lUxb
激しく遅いのですが気になって>238は、
国土社・創作子どもSF全集17,「だけどぼくは海を見た」だとおもいます。
「ぼくのまっかな丸木舟」もそうです。(16巻)
同「宇宙バス」「犬の学校」が激しくトラウマでした。

779 名前:さく・え/ななし :02/09/16 22:35 ID:inzwps3V
>722
亀レスですが。それは小学校の教科書に載ってました。
2年生くらいだったと思います。(25年前くらい)
博士(若いお兄さん?)は,他人の悲しみを取り除くことが
むなしくなって,ある日機械を装着したような・・・?


780 名前:さく・え/ななし :02/09/16 22:55 ID:???
パンを踏んだ娘〜♪
パンを踏んだ罪で〜♪
地獄にお〜ち〜た〜♪

既出?

781 名前:さく・え/ななし :02/09/16 23:38 ID:zmwwGHM/
パンをふんだむすめの歌を着メロにしたいんですけど、音わかりますか?

782 名前:さく・え/ななし :02/09/17 01:03 ID:e8vjOzbU
>>780
ガイシュツでつ。ええ、そりゃあもう激しすぎるほどに。

783 名前:さく・え/ななし :02/09/17 05:21 ID:???
>778
子どもSF全集! 懐かしい名前を思い出させてくれてアリガd
朝起きたら自分の家以外消えてる「だけど僕は海を見た」
最後は宇宙空間にあぼーんされる「犬の学校」
本のノンブル見るのが激しく怖くなった「消えた2ページ」
このシリーズは激しくトラウマになりました・・・

784 名前:さく・え/ななし :02/09/17 20:29 ID:yLX6pQ54
>783
そうそう!このシリーズって、子供心に「?」と思うくらい恐ろしかったよねー。
人間が砂になる「砂のあした」も怖かったわ。
「犬の学校」はイラストも怖かった・・・人間になりかけの犬なんか・・・

785 名前:さく・え/ななし :02/09/17 21:04 ID:qa/+tiSS
消えた2ページ!!
なつかしぃ〜〜〜〜! SF好きになる原点だす。

786 名前:さく・え/ななし :02/09/17 22:03 ID:X90jIXoM
「片足ダチョウのエルフ」
「なんとかシロップのきつね」←トラバサミにひっかかって最後花になるやつ。
が未だにトラウマ。
どっちも子供心に樹とか花になってもむくわれないよーと思ってた
きつねの正確なタイトル知ってる人いる?

787 名前:さく・え/ななし :02/09/17 22:43 ID:zsgqwil3
>>786
「チロヌップのきつね」かな?
泣いた絵本スレにあったタイトル。
私は読んでないのですけど。
違ったらどなたか訂正お願いします・・・。


788 名前:さく・え/ななし :02/09/18 03:45 ID:kilBaCRU
パンをふんだむすめの歌を着メロにしたいんですけど、音わかりますか?


789 名前:さく・え/ななし :02/09/18 13:44 ID:y4junZAB
http://www7.gateway.ne.jp/~endcape/a7.htm

とらうま。ズバリこれ…好きだが…

790 名前:さく・え/ななし :02/09/18 13:56 ID:???
>788 あんたしつこいね。2度もカキコせんでええよ。
NHKメロディファイル(i-mode)
NHKメロディチャンネル(EZ-web)
NHKメロディスタジオ(J-sky)
にあるよ。「パンをふんだむすめ」の着メロ。

791 名前:さく・え/ななし :02/09/18 14:17 ID:hA0DcSFh
>>789
あのパンダ実在して渋谷で暴れねえかなあ・・・

792 名前:即アポコギャル :02/09/18 14:30 ID:I6yrQDXU
わりきり出会い
  http://fry.to/fgtyuy/

  女性に大人気
  メル友掲示板
  よそには無い
  システムで
  安心して遊んで
  楽しんでください。
完全メアド非公開女性無料!
男性有料ラッキナンバー
(111,333,555,777,999)
当選者には永久会員
パスワードと1万円プレゼント!!

793 名前:さく・え/ななし :02/09/18 20:10 ID:OE0GS6h+
791 名前:さく・え/ななし :02/09/18 14:17 ID:hA0DcSFh
>>789
あのパンダ実在して渋谷で暴れねえかなあ・・・

↑渋谷より某国で暴れてくれ


794 名前:さく・え/ななし :02/09/18 20:55 ID:Nrxg707T
>>787
それだ。
ありがとう。なんかすっきりした

795 名前:さく・え/ななし :02/09/18 20:58 ID:e8WuZzjV
http://isweb33.infoseek.co.jp/play/liloatx/gol4.swf
http://isweb33.infoseek.co.jp/play/liloatx/gol5.swf


796 名前:さく・え/ななし :02/09/19 04:23 ID:FUnmnNyb
       ∧_∧
       (・∀・ )  
   l⌒l⌒l ∩∩⌒つ
 ̄ ̄ ⌒⌒ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

797 名前: :02/09/20 04:05 ID:???
アンデルセンの赤い靴という話が怖いです。
子供向けの絵本でしか読んだことないけど、怖かった気がする。
ネットで全訳読みたいのですがどこ行けばいいのかわかりません。
誰かおしえてください!!

798 名前:さく・え/ななし :02/09/20 11:28 ID:???
>797 なんでメアドさらしてんの?

799 名前:さく・え/ななし :02/09/21 22:21 ID:+4HPWq5D
パンを踏んだ娘 パンを踏んだ娘 地獄へ落ちる
という部分を覚えています。水溜りか小川を渡るのに
持っていたパンを踏んでわたった娘が地獄へ落ちて、
最後は、神様か誰かに助けられて、ハトか小鳥になって
飛んでいった。というストーリーだったような気がします。
>>200


800 名前:さく・え/ななし :02/09/21 22:29 ID:D9pKL9kg
J-PHONEのE-MAILの受信はある程度まではただだか
送信はスカイメールでは文字数が限りがあり8円の
ロングメールでないと用件が伝えれないという仕様に
料金がかさんで困っている方はいませんか?
そんな時にこのページの登場です。
ウェブを使うことにより4円で長文のメールが送れます。
http://www2u.biglobe.ne.jp/~ira/
使い方は
From:自分のメールアドレス
To:相手のメールアドレス
Subj:件名
Mess:本文
を書いて送信するだけです。

801 名前:さく・え/ななし :02/09/22 02:11 ID:???
タイトルは忘れたんだけど、みんないなくなっちゃえ!って思った男の子が
友達とか家族とかどんどん消していって最後に宇宙でベットの上にペットの犬と
二人きりになるってはなし。エヴァンゲリオンの劇場版みて思い出したんだよね。
なんか貸し出し記録にもほとんど印鑑が押してなくてすみっこのほうにあったのが
さらに痛々しい感じを煽っていたなぁ・・・。

802 名前:らんぼん :02/09/22 23:17 ID:Fx6OFl9s
25年以上前、文化センターの図書室にあった物騒な絵本。タイトルは「○丁目が戦争だ!」。
ストーリーは一戸建てに住む子供たちと団地に住む子供たちが反目しあい、親ともどもマジに戦争を
はじめるというおよそ子供向きでは無い話。おにぎりの中からお父さんだかお母さんだかの目玉が出てくる
という場面を覚えている。子供心にこんな本が図書室にあっていいものかと案じた。
また読んでみたいとも思う。誰か知ってる人いますか??

803 名前:無名草子さん :02/09/23 02:21 ID:glsOC9n6
押入れの冒険
押入れの中が別世界につながってるの

804 名前:無名草子さん :02/09/23 02:24 ID:???
ガーン!!おしいれ、スレすら立ってるじゃん!!
すまん!!・・・じゃあ「猫のヤーコプ」
かわいい猫の絵本なのに、なぜかセクース描写が・・・
子供の頃は気付かなかった
「毛皮なし人間が上になったり下になったり・・・」って感じ

805 名前:さく・え/ななし :02/09/23 02:25 ID:???
>802
小学校の図書館で読んだことあります。
文・筒井康隆、絵・永井豪
「三丁目が戦争です」
…じゃないかと。
ttp://www.futabasha.co.jp/dynamic/sanchoume.html

806 名前:さく・え/ななし :02/09/23 03:28 ID:oD6kOkV2
2ちゃんねるの正義が試されています。
心ある方は参戦ください。
http://news3.2ch.net/test/read.cgi/news/1032713097/-100

807 名前:さく・え/ななし :02/09/23 22:16 ID:oE8SogUH
かこさとしの「あかいめ あおいめ ちゃいろいめ」幼稚園児のころ読んであまりの恐ろしさに封印した。
いつものかこさとしのほのぼの路線な絵ではなく、違和感のある切り絵。
瞳孔の開いた眼が恐ろしかった。最後に赤い目になっているのも怖。

「ぼくはくまのままでいたかったのに」冬眠をしていた熊が工場の人に発見されて
ひげを剃って(!)人間として働かされる理不尽な話。


808 名前:さく・え/ななし :02/09/23 22:26 ID:???
  〃ゝ=〃ゝ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 《 ゛〃゛》 < ーナモエマオ
 《    》   \______
 ‖ ‖‖
 《__》_》


809 名前:さく・え/ななし :02/09/23 23:38 ID:UpVmCgTS
>>805

あの話が、絵本で出てるとは、しかも絵が永井豪とは、
しかも図書館に置いてあったとは!衝撃&笑えるなぁ。
私は文庫本で持ってて、リアル消防の時のフェイバリットでした。

810 名前:さく・え/ななし :02/09/24 01:21 ID:fSloyrE+
>807
それって途中で「でたらめ」とかいうのが出てくるやつだっけ。
違ったっけ。<あかいめ あおいめ ちゃいろいめ
子供の頃の記憶って、ある部分は強烈に残ってるけどそれ以外は出鱈目だったりするんだよなあ。

811 名前:さく・え/ななし :02/09/24 16:07 ID:uIMi2aQU
オレも『ねないこだれだ』に一票
子供のころその本が入ってる本棚さえ近づけなくなった
でも今思うとあのオバケ、AAキャラの『氏ねーよ』↓に似てる気がする…
記憶違いかも知れないけど、そう思うと(w


        , ' ' ´ ` :,
       ;'       `,
       ;  .:,';' .,:';  :,'
       ,:  ´   ´ ,;
       ;:   `'  ; ' / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ,'  ;,',','  ,;' <  氏んだぞおめーら
      ;  ´´ , :'   \__________
     ,'   , ' '
   

812 名前:さく・え/ななし :02/09/25 00:23 ID:R4fKJPxz
小1の時先生が皆に読み聞かせてくれた、ライオンの話。
他の動物達から怖がられてるライオン君。しかし家の前に
いつも苺のパイをこっそり置いてくれる親切な誰かがいた。
そこでライオンはその人(?)にお礼のごちそうをしようと、
野原でおばさんヤギ(野で苺摘みをしていた…)をしとめてシチューを作り、
その「誰か」が現れるのを待つ。
しかしもうその親切な「誰か」はいつまで待っても来なかった。
ラストは焦げ付いたシチュー鍋の前で餓死しているライオン君の場面。
クラス全員鬱だったよ先生…。


813 名前:さく・え/ななし :02/09/25 00:35 ID:h4xWqwDq
>812
な、なんじゃその話しぃぃぃぃ!
そんな絵本あるの!?

814 名前:807 :02/09/25 01:08 ID:aqTztp8F
>810
でたらめってのは出てこなかった。
あらすじは、青い目の女の子(アメリカ人?)と黒い目の男の子(日本人)と、茶色い眼の男の子(黒人)が
一緒に遊んでいて、電車ごっこかなにかの途中で蜂の巣にぶつかって、蜂にさされて泣いてるうちにみんな赤い目になってしまう
というもので、ストーリー自体は全く怖くないんだけど絵が不気味。眼が真円で魚みたい。
書いてて思い出したんだけどタイトル間違えてた「あおいめ くろいめ ちゃいろいめ」だった。

815 名前:812 :02/09/25 01:13 ID:P26Kfuwe
>>813
もしかしたらシリーズ物だったかも。
結構色の濃いめの絵の具で描いたような感じ。
別の話ではライオン君が単なるわがまま坊やだったりしたような。
当時同じクラスだった奴らが集まると、いまだに語られるくらい
伝説のトラウマ絵本っす。

816 名前:さく・え/ななし :02/09/25 16:13 ID:???
>812
さねとうあきらの「ぼくたべないよ」だね。
あれはたしかに鬱になる。

817 名前:さく・え/ななし :02/09/25 20:54 ID:CxbCIIc/
ごんぎつねの理不尽に泣いたぞ!

818 名前:さく・え/ななし :02/09/25 21:19 ID:8viLDn0c
いやいやえんの容赦なさ・・・。

あと、題名は忘れたんだけど、
いろんな悪い子の話が見開きで書いてあって、
各々の最後が「そんなこ いないか おりこう あっちゃん」
で締めくくられてるやつ。

「こんなことしたらだめだよ」系の本がなんとなくトラウマ。

819 名前:さく・え/ななし :02/09/25 23:03 ID:dz1VsMVV
くわずにょうぼうっていうのがこわかった。
働き者の奥さんがじつは・・・。

820 名前:さく・え/ななし :02/09/25 23:07 ID:AfR+Eo40
http://www5b.biglobe.ne.jp/~ryo-kyo/

821 名前:さく・え/ななし :02/09/26 00:41 ID:???
うう、なつかしい・・・
なおみ、幼稚園に置いてあった
園児間では怖い本といえばなおみという
暗黙のルールのような空気がありました
度胸試しで読むなどということをしてましたね
当時は本当に怖かったですね
ナゼそんな本が幼稚園の図書室に備え付けなのか謎ですな
よっ、読みてぇ・・・

822 名前:さく・え/ななし :02/09/27 05:37 ID:N1GXA9ha
なになにがこわかった

だけじゃなくて内容もラストもおしえてちょ

823 名前:さく・え/ななし :02/09/27 08:57 ID:???
「スキャリーおじさんのどうぶつえほん」ってシリーズの中にある、
「そらがおちる?どうぶつむらはおおさわぎ」「ちまちまおばさん」が
結構怖かったな。前者は何故か空が落ちると勘違いしたひよっこちゃんが
アヒルやら七面鳥やらを引き連れて王様に直訴しに行くんだけど、
道半ばにしてキツネに全員食われちゃう。で、キツネも満腹で動けない所を
ワニに食われる。最後、王様は何も知らずに凧揚げしてる(背景にキツネの尻尾)。
後者は、骨を拾って持ち帰ったちまちまおばさんの元にお化け(骨の本人)が
現れ、「俺の骨を返せー!」と迫る。怖い…

824 名前:さく・え/ななし :02/09/27 14:16 ID:SjScf8xR
これだね
http://www47.tok2.com/home/wakaba21/AD.html

825 名前:コギャルとH :02/09/27 14:44 ID:WXnP17Yj
http://tigers-fan.com/~pppnn

http://www.tigers-fan.com/~fkijjv

  中高生とHな出会い
    即アポ即H出来る
   超最高なH&Hが・・ 

826 名前:さく・え/ななし :02/09/27 16:36 ID:64d2NahR
いやいやえんのバンソーコがのりのつくだにみたいで恐かったです

827 名前:さく・え/ななし :02/09/29 01:22 ID:qyT7Kbcx
「へびいちごをめしあがれ」という本。
書きなぐったような、でも繊細な暗い絵で忘れられない。


828 名前:さく・え/ななし :02/09/29 02:07 ID:Bl4JGE4R
「かわいそうなぞう」
子どもの時に読んで、「戦争になったらどうしよう」と夜も寝ないで悩んだな。
それに、涙が止まらなくなるし・・・。
この本自体は嫌いじゃないんだけど、かわいそうすぎて読めない。

「ひろしまのピカ」
絵が怖すぎ!!

829 名前:さく・え/ななし :02/09/29 03:12 ID:o7tSwDsJ
ハーメルンの笛吹き
怖かった。男が不気味で怖い。
しかもあれ昔のドイツで子供130人が突然消えた話かなんかを
もとにしているって聞いて更に怖くなった

830 名前:さく・え/ななし :02/09/29 03:34 ID:5ubCni40
「ちいちゃんのかげおくり」
絵本だったかな?最後の、家族みんなで影送りをしたシーンが
何を意味するのか、子供心にも何となく分かって悲しかった。

831 名前:さく・え/ななし :02/09/29 03:39 ID:5ubCni40
「ちいちゃんの影送り」
絵本だったかな?最後の、家族みんなで影送りをするシーンが
何を意味するのか、子供心にも何となく分かって悲しかった。

832 名前:さく・え/ななし :02/09/29 13:16 ID:???
外国の小さい兵隊の人形と踊り子の人形が暖炉に投げ込まれて、
炎の中で踊り続けるラストのお話、
覚えてる人いませんか?

833 名前:さく・え/ななし :02/09/29 14:45 ID:wxLaquji
>>832
錫の兵隊だと思われ。
ただ自分が知ってるのは暖炉の中に落ちて二人一緒に融けて、
後に小さなハート形の固まりが残った、ってラストだけど。

834 名前:さく・え/ななし :02/09/29 17:51 ID:yJoFkKtC
>>830
ちいちゃんのかげおくり
うちの子供の(3年生)教科書にのってます。
内容があまり子供向けじゃないよね・・・

835 名前: :02/09/29 18:07 ID:???
スレッドの止め方
最近名誉毀損等のトラブルが絶えないため、2ch存続の為に公序良俗に反するようなスレを発見したら停止させてください
名前欄に「停止&rf&rusi&ran&ras&ran書けませんよ」と入れる。
本文に「真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ」と入れる。


836 名前:さく・え/ななし :02/09/29 22:14 ID:Bl4JGE4R
>833
「人形の兵隊」って題で読んだ事ある。
かわいそうだったけど、ラストで結ばれたからある意味ハッピーエンドだよな。

837 名前: :02/09/30 14:13 ID:gQME9Co0
これって本当か?

↓ ↓ ↓
http://www.dream-express-web.com/space-trust.htm

838 名前:さく・え/ななし :02/09/30 17:08 ID:j/yQ+z6h
東京大空襲 (((゜Д゜;)))
戦争の絵本は怖い。

839 名前:さく・え/ななし :02/09/30 19:52 ID:p3D62Ocp
なんだっけ、「ふき」という女の子が「ふきのとう」とかいう植物になるみたいな話で、
絵がすげー怖いの。特に、一面に咲いた「ふきのとう」の花が全部その女の子の顔になってた
シーンは恐怖コミックみたいに怖かった。
タイトルなんだったっけな。

840 名前:さく・え/ななし :02/09/30 20:03 ID:fu/f2LsD
猫足の椅子を作ってる工場があって、
この椅子があまりに売れるものだから
子どもの足の椅子を作ったらもっと売れるぞー、
というお話が恐かった!
本物の猫の足を切って使ってたんだったと思う・・・。
もう一度読みたいけど、タイトルも作者もわかりません。
過去ログの「クロイヌ家具店」はこれと同じお話?なのだろうか?

841 名前:839 :02/09/30 20:26 ID:???
気になって検索して見つけた。タイトルは「ふきまんぶく」。
http://www5e.biglobe.ne.jp/~ehon/gyouji2.htm
やっぱ怖いよ、この絵。


842 名前:839 :02/09/30 20:27 ID:???
う、>>721でがいしゅつだった…。

843 名前:さく・え/ななし :02/09/30 23:05 ID:6gX0dlH2
>841
確かに怖いよ、その絵。
他の本と雰囲気が全然違うじゃないか(w

スレ違いだけど、「はなをくんくん」懐かしいなぁ

844 名前:さく・え/ななし :02/09/30 23:17 ID:MstDlnxg
このスレ、利用者の少ない絵本板にあって、かなり人気!!

845 名前:さく・え/ななし :02/10/02 16:54 ID:pWrHBUOb
>>801
それってもしかして「ぼく おこったぞ」?
題うろ覚えだけど何か小1の時課題図書だったような…
当時は訳が分らず確かに恐かった気が。

846 名前:さく・え/ななし :02/10/02 21:17 ID:52Q0gmIC
ふるやのもり。
ttp://village.infoweb.ne.jp/~fwjh1178/sekai/page10.htm

ふるやのもりが怖いとかどうかは別にして(w
猿の尻尾が切れるのが子供心に怖かった。
絵も怖いし。
でも今読むと、どこが怖かったのか・・・。
同士居ないっすよねぇ・・・。

847 名前:845 :02/10/02 21:35 ID:???
>>801
あっちがった。「ぼくはおこった」かな?


848 名前:Paperclip People :02/10/03 01:13 ID:???

Swimmy

849 名前:さく・え/ななし :02/10/03 02:50 ID:hxFEbFtp
日本昔むかし話シリーズであったやつで
米を体温で餅にして雪の中で見張りをする男にあげた女の子が
「こんな雪の中で暖かい餅を作れるのは魔物だ」と疑った
男に殺される話があった
親切があだになる話はトラウマになるよ・・・。

850 名前:1 :02/10/03 05:11 ID:Cw8cQ4yq
スレ建てた1ですがずっと建て逃げしてました。
盛り上がってておしっこ漏れました。

851 名前:さく・え/ななし :02/10/03 05:52 ID:SPrYXFB4
>>13
随分昔の話題で恐縮なのですが、
「シナの5人の兄弟」は小学生の頃、
学芸会で演じました。

852 名前:さく・え/ななし :02/10/03 10:10 ID:+CpqOlIh
「ばくだんはげんし(原子)でできています。おうさまもげんしでできています。
ママもげんしでできています・・・・」っていう絵本。
絵は切り絵のようなベタ塗りのような構成で、日本のか外国のか分らないけど、
戦争は怖いとか、いけないとかいう次元を超えて淡々と説明していく様が不思議で
もやもやとしたものが残ったことを憶えています。
もう一度読みたいけどタイトルが分らない。

853 名前:さく・え/ななし :02/10/03 15:00 ID:???
>>819
「めしを食わない嫁さん」。小さい頃は嫁さんの正体が怖くてしかたなかったけど、
だんだん成長するにしたがって、「いい嫁さん=自分の飯は二の次だが、よく働いて
旦那につくす」っていう設定に無性に腹が立ってきた。その上子供を身ごもったって
ことは、夜の相手も完璧ってことでしょ?(赤ん坊は蛇だったけど)いかにも日本の
男尊女卑を描いてるって感じでむかつく。ちなみにトラウマとは違うからsage。

854 名前:さく・え/ななし :02/10/03 22:31 ID:BVuJxD+u
丸木夫妻それぞれが関わった本。
ピカドン、おきなわ島のこえ 、みなまた海のこえ 。
ピカドンと沖縄の話は戦争だけど
水俣病は戦後日本の話と知ってかなり鬱になった。

855 名前:さく・え/ななし :02/10/04 08:31 ID:e02BQE0M
「風がふくとき」(スノーマンの作者の作品)
絵本は読んで無いが…アニメを見ちまったぜ…うげげ;(すぐチャンネル変えた)

856 名前:さく・え/ななし :02/10/04 12:20 ID:R0W68N8Z
折れは「ヒロシマのピカ」だな。実に恐ろしくなったものだわい。

857 名前:2チャンネルで超有名 :02/10/04 12:25 ID:vurrXtZm
http://mona.2ch.net/546/qwertyuiop.html

女子中高生とHな出会い
  ロリロリ児童とHな?
  2チャンネルで超有名

858 名前:さく・え/ななし :02/10/04 16:03 ID:???
ひとりぼっちのライオン。
あれで心に焼き付いたのは「迎合と孤独」でした。
マジでトラウマです…
他にも趣味の悪い絵本のチョイスばかりだったうちの親。
ぐりぐらもうさこちゃんもピーターも、自分で見つけて読んだよ…

859 名前:さく・え/ななし :02/10/05 03:10 ID:IIuOGPBF
>>655
超亀で今更すまんです。
「おこった つき」
内容は少し「三枚のおふだ」に類似部分有り。
ワタシも題名が判らず、数年前に区の大きい図書館で
探したら見つけたです。

おおうみ あかしの
「カンナさん」
昔、学研の学習で読んだね。
今日、気紛れにこのスレ読破して思い出す。
当時小学校低学年で、非常に苦しんだよ。
これがトラウマというのかしら…。

860 名前:さく・え/ななし :02/10/05 13:36 ID:+fkwmhCX
広島のピカ
 
原爆ネタ全般泣くほどだめになったのはこれのせい。

861 名前:さく・え/ななし :02/10/05 23:53 ID:???
ぼよよんの実。
シュールで怖い。

862 名前:さく・え/ななし :02/10/06 02:23 ID:/n4H/9aJ
>>846
hageshiku douidesu!!!
tokuni saruno shippoga kiretaatoni shiomizuga kakatte hirihirishita tteiunoga kowakatta

863 名前:さく・え/ななし :02/10/06 08:11 ID:1+fhMTq3
ラプンツェル最強。
持ってた絵本の暗い外国風の絵柄とストーリがあいまってトラウマに。

864 名前:さく・え/ななし :02/10/06 11:38 ID:klJBiTy2
いたずらボギーのファンガスくん

865 名前:さく・え/ななし :02/10/06 12:53 ID:???
自分でも珍しいと思うけど
ありとキリギリスで働くことは必要だって言う
ある種のトラウマにかかりますた。
まだ働く年齢じゃないけど。

866 名前:さく・え/ななし :02/10/06 13:28 ID:lmOFdStO
八月。死んだ。死んだ。死んだ。

っていう本。こわ

867 名前:さく・え/ななし :02/10/06 16:33 ID:TlA50Maw
タイトル忘れた。五歳位に家にあった、親がセットで買った全集より。アポロ宇宙船だかで、行方不明になって、月に閉じこめられて月になる話。全ページ灰色でラストシーンで灰色の中にぽっかりと浮かんだ目から涙が。不気味じゃ。

868 名前:変人 :02/10/06 22:35 ID:???
>864
そりゃまたレアなものを…
つーか自分は飛び出す絵本とそうじゃないのと持ってますが
大好きです。

869 名前:さく・え/ななし :02/10/06 23:31 ID:???
ここで紹介されてた「かたあしだちょうのエルフ」
見てきた…怖いってよりかわいそすぎ…



870 名前:さく・え/ななし :02/10/07 08:32 ID:O0Z5Ahiz
「ちのはなし」。

全身にくまなく広がる血管の絵が怖くて怖くて・・・
確か青地に赤だったかな?

おかげで未だに血が苦手っす(;´Д`)

871 名前:さく・え/ななし :02/10/07 19:46 ID:???
まんが日本昔話のEDに出てきたグルッパーが怖かった。

なんでここに書くかというとそれのTV絵本をもらったけど
裏表紙にいる奴が怖くて触れなかったから。

872 名前:さく・え/ななし :02/10/07 21:52 ID:PQe+UCPB
消えた2ページ異様に怖かった。
あの絵が、、、、。
結構有名な人が書いてたような気がするけど、だれでしたっけ?

日本昔話なら、やっぱりきじも鳴かずばが。あかいまんまが。

873 名前:さく・え/ななし :02/10/08 21:38 ID:???
>>872
寺村輝夫は不条理さが時々怖くなる。
まほうつかいのチョモチョモも、面白いけど怖い。
なんか、どこへ転がっていくのか見当もつかないうちに
あれよあれよと連れ回されて、夢みたいな感じなんだよね。

874 名前:さく・え/ななし :02/10/09 17:22 ID:kTx4kdXN
「美女と野獣」
原作では、意地悪な二人の姉がショックで石になっちゃってたけど

 庭 に 飾 っ て ん じ ゃ ね ー よ

せめて屋内に入れてやってくれ。

875 名前:名無しさん :02/10/09 17:45 ID:???
hhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhh
hhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhh
http://genie.gaiax.com/home/nakatai hhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhh
hhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhh
hhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhh

876 名前:sage :02/10/10 13:37 ID:7R00wMjc
『消えた2ページ』は好きだったな。
「反対学」とか言って、自分がこうしたいと思う事の反対
を実行すればオトナには誉められるの。だけどこの理屈で
なにもかも通用するわけじゃないてなことに主人公はようやく
気が付いて・・・のあたり。子どもから見たオトナ社会の
理不尽さみたいのが子ども心に妙に感動したような・・屈折
した子どもだったのかもしれんな・・。
という、これが好きだったというあたりが実はトラウマなのかも。

でも挿絵は怖いよね・・・転校生の実は王様の・・王野くんだっけ?
がこわいんだな。こりまた。

877 名前:さく・え/ななし :02/10/10 13:38 ID:???
さげそこね・・。

878 名前:さく・え/ななし :02/10/11 22:52 ID:p1Uzw06W
話の中身より、絵のほうがトラウマになってるな。
「赤い靴」の切られた足が赤い靴はいたまま踊り続けてる絵。
あと、日本民話の会の「日本の伝説 中国・四国編」の中の「夕顔やまんば」って話の最後のページの絵。
やまんばをだまして殺して山のやまんばのすみかに戻しに入った男が、山の中でどんどんやまんばが縮まった恐怖で、ぽかんと口を開けて死に、手には縮まったやまんばの頬の夕顔の種のようなほくろだけが残っていたと言う場面の絵。


879 名前:さく・え/ななし :02/10/12 18:50 ID:???
人食いゴケに主人公の少年が消化されそうになる・・・って
シーンが含まれてる童話(そこそこ厚い本です
誰か知ってる人いないかな・・・。
「白いザラザラした水がにじみ出てきて」とか、
「背中がぬるぬるしてきた」とか、
描写がキモかった。
結局、主人公はでんでん太鼓の魔神に助けられるんだけど。

880 名前:さく・え/ななし :02/10/12 23:03 ID:qR/Dr2RE
>>866
もしかして「8月が来るたびに」って本? 長崎の原爆の話の。中扉にそんな言葉が一面ずらずら書いてあった。
あれ、絵も気味悪い絵で、その上所々に被爆後の長崎の写真が入っていて、登場人物は次々死んでいくし、読んですごく後味悪かった。
でも、読書感想文の課題作になってて、夏休み親に強制的に読まされた。だからなおさらトラウマ、と言うより印象悪い本として記憶に残ってる。

881 名前:さく・え/ななし :02/10/13 06:48 ID:XwOeRe1l
戦争の本は親によく読まされたな
とくに原爆の本
トラウマになったけど
若者が「戦争は絶対いやぽ」になるには
これぐらい脳内に嫌悪を植えつけたほうがいいのかな

882 名前:さく・え/ななし :02/10/13 19:15 ID:++RuPpsU
絵本ではないが
長野まゆみの「行ってみたいな童話の国」
とかゆうのを高校時に読んでしばらくへこんでた。

なんてか童話のイメージが崩れたというかつらかった・・・


883 名前:さく・え/ななし :02/10/15 21:02 ID:zpp2MQL7
パンを踏んだ娘。

884 名前:さく・え/ななし :02/10/15 23:55 ID:???
>>881
しかしあまりに大きなショックを与えてしまうと、「戦争はいやぽ」という恐怖感だけを与えつけて、
理解させるのを拒絶させてしまう恐れがあるのでその辺は難しいと思われ。
本当にトラウマになっちゃうと完全な拒否反応を起こすからなあ、子供は。
それにしても、絵本でこんなにショックを受けるんだから、実際に体験した人はどれだけショックかわからんね。

わかりづらい文でスマソ。

885 名前:さく・え/ななし :02/10/17 18:25 ID:1864aMem
怖かったのは「しりっぽおばけ」かなぁ・・・。
猟師のおじいさんと犬が化け物に食べられたと思うと、
いまでも怖い・・・。(夢も見た)
あとは内容うろ覚えだけど「魔女がいっぱい」とか。
「ルドルフとイッパイアッテナ」もちょっと悲しかった。
迷い猫が、やっと飼い主の元に帰ったと思ったら
すでに別の猫が飼われていて・・・みたいな。

戦争ものだと、スノーマンみたいな絵でおじいさんとおばあさんが
戦争に耐えてるけど、結局は死んじゃうみたいなのを
覚えてる・・・。(題名忘れました)


886 名前:さく・え/ななし :02/10/17 20:01 ID:F5jDwXyd
>>885
「スノーマンみたいな絵でおじいさんとおばあさんが
戦争に耐えてるけど、結局は死んじゃうみたいなの」
多分、「風が吹くとき」。作者はスノーマンと同じ人。もう、このスレッドで前に挙がってたと思う。


887 名前:さく・え/ななし :02/10/17 23:03 ID:Thz+JZZ6
>>883
あ、同じ。
水たまりで靴を汚したくない娘がおつかいのパンを足場にしてしまい、
地獄にまっしぐらと落ちてしまうって話だよね。

絵がまたおどろおどろしてて、パンを足にくっつけたまま
くもの巣はってる娘の姿が怖かった。(ガクガクブルブル

888 名前:さく・え/ななし :02/10/17 23:08 ID:Thz+JZZ6
「やまんばのにしき」とかいう日本の昔話も怖かった。


889 名前:さく・え/ななし :02/10/18 10:32 ID:CwpzYes3
「かいぶつたちのいるところ」の怪物の目が
ギョロギョロしててこわい。
さるかに合戦で、猿が柿を母親カニにぶつけて
潰し殺しちゃうのも子供心にこわいと思った。


890 名前:さく・え/ななし :02/10/18 17:16 ID:ssu0Am3p
がいしゅつかもしれないが
「ひろしまのピカ」とかいう絵本。

指とお箸がくっついて取れないとかいうとことか
本気でこわかった(当時)
やっぱり戦争ものはトラウマになります。こわい。

891 名前:さく・え/ななし :02/10/18 21:07 ID:zEzarfGJ
なにがなくとも「ひろしまのピカ」
表紙の赤い絵本には近づけなくなりました。
っていうか絵本コーナーにも近づけないほどに子供心をぶち壊してくれた一冊です。
長崎版もあって(広島ほどではないものの)やっぱり怖い。
戦争・原爆どうこうより、この本の存在が怖い。怖すぎ。

892 名前:891 :02/10/18 22:02 ID:zEzarfGJ
過去ログ読んできました。
すいません、長崎じゃなくて沖縄なんですね。訂正

893 名前:さく・え/ななし :02/10/22 12:06 ID:jjEKITIT
トリゲラスって怪獣が出てくる絵本知ってますか?
あれ、子ども心にめっちゃ怖くて未だに夢に出てくるよ。

894 名前:さく・え/ななし :02/10/23 00:08 ID:???
ここで紹介されてた「不幸な子供」読んだ。ひどいな、おちがまた。
ゴーリキーって作家として有名な人だよね。なんとなく納得。

895 名前:さく・え/ななし :02/10/23 13:38 ID:???
>>893
長谷川集平の「トリゴラス」のことかな?

896 名前:さく・え/ななし :02/10/23 21:01 ID:???
>>894
ゴーリーとゴーリキーは違う人だぞゴルァ(゚Д゚)!
ネタだったら恥ずかしいけど、一応ファンとしてツッコミ。

897 名前:さく・え/ななし :02/10/24 10:46 ID:JVfqDt0a
何度か出てるが、『ドアの向こうの秘密』が怖かった。
で、検索してみたら、ストーリー付きで説明してるページがあった!
ブロードバンド時代ってすばらしい。
http://www.geocities.co.jp/Bookend-Ohgai/7542/syohyou/32mi/doamukou.html

898 名前:893 :02/10/24 11:26 ID:5iQ4g0bg
>895
うわー、それです。それ!
ありがとうございます。
ネットで検索したけど今見ても絵が怖いんですけど…。


899 名前:さく・え/ななし :02/10/24 18:05 ID:???
「にゅー するする」
地面から謎の手がにゅ〜っと出てきて
犬やら猫やらお父さんやらお母さんやら車やら
なんでも地面の中に引きずり込む。
オチもストーリーも無い、ただそれだけの話。

やけに怖かった。

900 名前:さく・え/ななし :02/10/27 07:14 ID:bCSdQcTt
北風こぞうとこどもたち

901 名前:さく・え/ななし :02/10/31 23:59 ID:???
>>374
うわー!この話を知ってる人がいる!
歯が抜けた?かなんかで皆で喜んでるページをめくったら
枝に刺さって死んでるネズミのシルエットがあって(たしか)
すごい鬱になった記憶があります。
ああ、本の題名が知りたい。

902 名前:らりる :02/11/01 10:43 ID:s/w/1Oa4
「むしばがすっぽん」かな?消防んとき大好きで何度も借りてた。
カバが虫歯で泣いていて、ライオンとかが順番に引っこ抜こうとするけど駄目。あきらめてたら
ネズミが「もういっぺんやろうぜ」つってみんなでひっぱたら抜けました。めでたしめでたしと思ったら、
勢いで飛んだネズミが木に突き刺さって無残に死亡。抜けたカバの歯が墓標になったとさ。なんでこんなの
好きだったんだろう。でもまた読みたいな。

903 名前:さく・え/ななし :02/11/02 17:11 ID:chHs0S/6
トラウマにならなかった戦争絵本はない

904 名前:☆南幸☆ :02/11/03 11:40 ID:???
http://www5e.biglobe.ne.jp/~nanko-m/index.htm

905 名前:さく・え/ななし :02/11/03 22:41 ID:gMZ4lgcj
>>903
描き方にもよると思う
直接死傷者がでないものや出てもその場面ぼかしたは泣けはするけど、トラウマには余りならないのでは。
たとえば、「一つの花」、「のばら」など

906 名前:さく・え/ななし :02/11/03 22:53 ID:xeEgxLFZ
http://www.i-chubu.ne.jp/~tomomi-h/marion/navi/navi.cgi?links=20107

907 名前:さく・え/ななし :02/11/04 17:22 ID:n2tMQFg4
>>905
「一つの花」って幼女が「一つだけちょうだい」っていうやつ?
教科書に載ってて結構鬱になったような・・・

908 名前:905 :02/11/04 22:25 ID:Vjb0hFKg
>>907
それです。私は教科書じゃなくて図書室にあった本で読んだのが最初で、当時は貧乏くさい話が大嫌いだったんで、単に嫌いな話でトラウマにはなりませんでした。
大人になってから作品集で読み返したら、泣けて堪りませんでしたけど。

909 名前:さく・え/ななし :02/11/11 10:17 ID:OWPXZT9l
>>711
「河童の雨乞い」は私もトラウマ。
確か、人間でも動物でもない自分が嫌になった河童が、お坊さんに
「人の為になることをしたら人間に生まれ変われる」って言われて、
命と引換えに雨乞いするのに、その後人間に生まれ変われたとは結局
語られてないんだよね。
癒し系絵本だったらさしずめ「君は河童のままでいいんだよ」とか
そういう話になるんだろうに・・・・・
子どもの頃は普通のよくある自己犠牲の話かと思っていたけど、
大人になってから読んだら滅茶苦茶鬱になった。

910 名前:さく・え/ななし :02/11/12 21:13 ID:FeHN9M8L
「一つの花」ってさー、昔教科書に載ってたとき「一輪の花」じゃなかった?
かれこれ15年位前の話だけど。

911 名前:さく・え/ななし :02/11/13 02:02 ID:DEzirKGS
いわさきちひろ挿絵の「赤いろうそくと人魚」
真っ赤に塗りたくられたろうそく・・・というのがマジ恐かった。
後、題名も作者も不明だが、森で迷子になり、蝶に助けられて無事
森を抜け出すことができる話。
その蝶は、森で迷子になって死んだ人の魂だとかいうオチだったと思う。
迷子になるということが、すんごく恐くなった。

912 名前:さく・え/ななし :02/11/13 17:18 ID:4x+iRsPI
           __
          /     \     
         /   ∧ ∧ \  
        |     ・ ・   | 
        |     )●(  |  
        \     ー   ノ
          \____/    
         /))ヽ----イ( \ 
        / /(      )ヽ \      ._________
       . ( ξ. ) ミ  彡 ( /ξ.. )    ../   /_|
        ./ |  |ヽ、______,/  |  |    ( ̄/ ̄◎ノ
      .  |  |  |   ,     .|  .|     W ̄ ̄
        \| ̄ |  ((゚))   /|. ̄ |
         |  |_)*(_/. |  .|     メチメチ
         ( ⌒) ‖    ( ⌒)      メチ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  .∧     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             (  )
            (      )
          ( ● ´ ー ` ● )



913 名前:さく・え/ななし :02/11/14 17:33 ID:???
>442の題名が分かった神はおらんかえ〜

914 名前:さく・え/ななし :02/11/14 18:48 ID:Ph7B//fy
>>910
私が読んだのは30年は前(年がばれるな)。
ケースセットのペーパーブック絵本だったけど題は「ひとつの花」でした。
女の子が「ひとつだけ、もうひとつだけ」ってむずかるのに対してお父さんが「はい、もうひとつ」とか言って花を差し出す話だから、「一輪」では内容とつながらないと思うのだけど。


915 名前:さく・え/ななし :02/11/14 21:23 ID:???
今23歳ですけど、取っておいてある当時の教科書
見たら、やっぱ「ひとつの花」ですよ。

916 名前:さく・え/ななし :02/11/14 21:49 ID:DezRkbaw
「ひとつの花」
私が使ってた教科書では最後のシーンで少女の家の周りがコスモスで囲まれてる挿絵だった。
あぁ〜、これがあの時のコスモスの。。。って思うと切なかったな。

917 名前:さく・え/ななし :02/11/14 23:46 ID:q/AlJxHI
野坂昭如の「マッチ売りの少女」
なにもかもヘビーでした。トラウマです。

やっぱり反戦童話の絵本ってインパクト強いよね

918 名前:さく・え/ななし :02/11/15 01:06 ID:svpKPrhz
>>20さんと同様『片足ダチョウのエルフ』
足を食いちぎられる描写と、木になってしまうという救いようの無いラスト。
あまりに怖くてこの本が置いてある図書館に出入りできなくなってしまった。


919 名前:さく・え/ななし :02/11/15 01:28 ID:xZdkLaxz
良く覚えてないけどママの背中にはもう一組目が二つあって
主人公の子供が悪さをすると夕飯の支度をしていたママが
一度も振り向いてないのに悪さを見破るっていう不気味な絵本が
トラウマです。絵も気持ち悪かった(w
過去ログ見てないけど書いてあるかな?

920 名前:さく・え/ななし :02/11/15 13:55 ID:enAYSZ8s
「龍の子太郎」蛇だと思ってました。漫画日本昔話ですよね?漫画日本昔話では
おじいさんとおばあさんが雨の日にかくれんぼしていたら鬼が出てきたという話と、
海から無数の手が出てきて「尺をくれ〜」っていう話が忘れられない。
「おこりじぞう」はお母さんが読んで泣いてた。
「パンを踏んだ娘」確か幼稚園児の頃に見た。こわかった。
「岡山の昔話シリーズ:馬子べえとやまんば」やまんばの顔が緑の恐顔!
どうでもいいけど、森鴎外の娘まりの「鴎外のおもひで」に「おとふさまは、
うどんを食べるのをいやがりました。うどんなんて馬子の食べ物だと」
鴎外職業差別主義者!とこれもプチトラウマ。
子供の頃我が家に「ピンキーお話絵本」なるカセット+絵本のセットがあったけど
誰か知らないかな?岸田キョウコが朗読するマッチ売りの少女が
怖かった。一時期暗証できた

921 名前:さく・え/ななし :02/11/15 15:25 ID:Z19N/3Bc
♪パンを踏んだ娘 パンを踏んだ娘
パンを踏んだ罪で 地獄に落ちた
神様にそむいたインゲル 神様にそむいたインゲル
地獄に落ちた

てヤツですか?テレビでなら見た。影絵っぽいヤツ。

922 名前:さく・え/ななし :02/11/17 19:28 ID:+qlkIj19
>>920
「竜の子太郎」は日本の民話に取材した松谷みよ子の創作童話です。
国際アンデルセン賞も受賞してる名作です。
元ネタになってる民話は八郎潟の主の話。原話では龍になるのは母親ではなく、若い男です。

923 名前:さく・え/ななし :02/11/17 21:33 ID:???
マザーグースの「ひとりのおとこがしんだのさ」は挿絵がグロい!
いまだに開けないページなので、その前の「ぼくのめんどり」を覚えて
回避していました。
あといろいろあるけどがいしゅつでした。

924 名前:さく・え/ななし :02/11/18 02:03 ID:2Aa6RDP0
「ひろしまのピカ」結構出てますね。
小学校二年生の頃推薦図書になってて、
感想文を書いて市で賞をもらいますた。
うれしかったけどこわかった・・・

925 名前:さく・え/ななし :02/11/18 05:45 ID:+ZANDUdp
「ゆめくいこびと」話自体は確か実はいい話なんだけど、
絵が・・・肌色の青いこびとがグロテスクで子供心に怖かった。
あと「かいじゅうたちのいるところ」。
わがまま放題な女の子がかいじゅうだらけの島にひとりぼっちで連れて行かれる?
確かそういう話。怪獣の顔がまた怖いんだ。
「ねないこだれだ」もイヤだったな・・・。
あとこれはトラウマではないんだけど、「かいじゅうたち〜」と同じ作者の絵本で
最高に笑ったのが夜中にホットケーキをつくる子供がハイテンションで
「ミルク、ミルク、ミルクがないと、朝のケーキが作れな〜い!」とか歌うやつ。
アニメ版で笑い死にしそうになりますた。

926 名前:さく・え/ななし :02/11/18 05:57 ID:+ZANDUdp
超超超亀レスですが>>121、「多毛留」、コワカタ、コワカタヨー
絵がとにかく怖かった。子供の頃、
なんでこんな絵本が家にあるんだ、、、と気味悪く思ったおぼえがあるよ。
同じ作者の「魔法おしえます」は話の内容が気味悪かった。
怪しい大人に魚に変えられちゃうんだったか、
怪しい術を教えて貰って誰かを魚に変えちゃうんだったか・・・。
(滅茶苦茶うろ覚えのためなんか違うかも)


927 名前:さく・え/ななし :02/11/19 02:25 ID:b6cwl5qE
>>926
俺はその本、最近古本屋で見つけて、
絵が印象的だったから思わず買っちゃった。
確かに子供向けじゃないね。
中学生くらいが見る本だ。

928 名前:927 :02/11/19 02:26 ID:b6cwl5qE
毛たるのほうね。

929 名前:さく・え/ななし :02/11/19 02:33 ID:p4/+cRuB
【売国政党】 社民党が総力をあげて朝鮮総連を擁護
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/giin/1008246776/l50
社民党次の衆院選 2
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/giin/1021527893/l50
社民党議員たちの収入・・・・・・
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/giin/1025589277/l50
人道の敵! 社民党またも拉致問題解決妨害工作
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/giin/1026840601/l50
旧社会党・旧総評系勢力統一スレッド           
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/giin/1029587978/l50
社民党がフェミニズムに走る理由がわかますた!          
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/giin/1031828288/l50


930 名前:さく・え/ななし :02/11/22 01:35 ID:Lk7Zq8g7
ああ……夢でも記憶違いでもなかった…。覚えている限りのキーワード
『エミリー』『赤』『手袋』で検索したらここに辿り着けました…!!
『エミリーの赤い手袋』……本当に恐かった。アレを読んでからと言うもの暫くの間、
夜ベッドに横たわった私はドアの向こうに思わず聞き耳を立てたものです…。

エミリー………今わたしは階段の下にいるよ………ギシッ…
エミリー………今わたしはひとぉつ階段を上った………ギシッ…
エミリー………今わたしはふたぁつ階段を上った………ギシッ…
         ・
         ・
エミリー………今わたしはドアの前にいるよ…………
………エミリー……わたしは今、お前の……………………



931 名前:  :02/11/23 02:05 ID:6++ceYRr
>>118
松谷みよこの編んだ民話集のなかに、残酷なやつを編集した巻があって、
そのなかに入っていたような・・・

ある地主の家で、小豆が盗まれるという事件が起きた。
その次の日、貧しい農村の女の子が鞠をつきながら、
 赤いまんま 食うた あずき飯 食うた
と歌っているのを聞き、地主の手下が
その親にお前が盗んだのかと問い詰める。
もちろん盗んだのは別人だが、娘に聞くと間違いなく赤いまんまを食べたと言う。
捉えられそうになった親は、娘の腹を割いて、
食べたのは小豆ではなく粟か稗の飯だったことを証明する。
(女の子はあずき飯と勘違いして歌っていただけだった)というような話だったかと。

932 名前:さく・え/ななし :02/11/23 11:56 ID:nag2c0Nr
パンを踏んだ少女は可成り怖かった...
小さい頃(正月...?)テレビで悲しげな音楽が流れていて、
影絵のような感じで延々やってた。
「おっとあぶない」は小学校の図書館で見た記憶があります。
谷川氏の詩は友達が好きで、よく読んでた。。
なんだか凄い爽やかな教科書向けの詩から、
↑「ひとくいどじんのサムサム」みたいなの迄...汗;
すんげぇ人ですな。それを好きな小学生もすんげぇな。。(-"-;)


933 名前:さく・え/ななし :02/11/24 13:48 ID:L8XW4wNM
茂吉のねこ
国語の教科書に載っていて授業で読まされるたびに半泣きになった。

934 名前:さく・え/ななし :02/11/24 14:12 ID:K5FxAekY
趣旨が違うが「ごんぎつね」
周りの人間から「無感情無愛想」「冷血動物」「打算でしか動かない」
などなどの評価を受けていた中学校時代に授業でごんぎつねを先生が朗読

俺 ボタボタ泣いてました

授業が終わった後 教師からさえ腫れ物に触るような扱いをされました

935 名前:さく・え/ななし :02/11/26 16:27 ID:XYlFv5Wj
既出ですが「まどべのおきゃくさま」。どうしても忘れられなくて
絶版だったのをいろんな図書館で捜しまわって最近見つけたんだけど
やっぱりすごかった。。。話は一応ファンタジーだけど、絵が黒々した
ダリっぽい、謀図かずおみたいな感じで、文もえもいわれぬ倒錯した感じ
がある。薄気味悪すぎ!
覚えてた以上で大満足だったけど、どっかで買えないかなあ??
とりあえず返却前にカラーコピーとってしまいました。

936 名前:さく・え/ななし :02/11/26 17:29 ID:3u5/kIMN
山形浩生
 リンクを張らせろとかいうしゃらくせぇメールはよこすなバカ野郎! ケチなんかつけねーから、
どこへでも黙ってさっさと張れ! そういうメールをよこしやがったら、断るからな。いちいち相手
の身元を確認していいの悪いの判断するほど暇じゃねーんだ! そんなけちくさい真似するくら
いなら、最初っから無料でこんなもん公開したりしねーぞ! 世間様におめもじさせられねぇと
思ったら、その時点で引っ込めるわい。
 黙って張る分にはなんの文句もつけない。絶賛リンクも結構、「こんなバカがいる」的罵倒嘲笑
リンクも大いに結構。煮るなり焼くなり好きにしやがれ。ファンメールもかねた事後報告もオッケー。
あとおひねりでもくれるってんなら、もらってやるからありがたく思え。いいの悪いの返事も書いて愛
想の一つも振りまこうってなもんだ。
でも、そうでなきゃそんなメール受け取って、読んで、おまけに返事書くだけのコストを、なんでこ
のオレが負担してやんなきゃならんのだ。しかもそういうメールに限って、クソていねいでまわりっくどくて
あいさつと社交辞令ばっかで、いつまでたっても用件がはじまんないで、長ったらしくて官僚的で、
他人に配慮してるようなツラして実は自分のケツをカバーすることしか考えてねーのが見え見え。
 どうしても許可がないとリンク張りがリスキーだと思うんなら、明示的に許可がないと法的にリンク
が困難とかいうんなら、そんなとこはリンクしていただかないで結構。黙ってリンクしていいという文章
を読んで、それを理解する能力がないやつ(個人法人を問わず)なんか相手にしてられっか!
 丸ごとコピーしたいときも、文章自体を変えないで(変える場合にも変えたところを明示すれば
オッケー)、もとのURLと版権と、転載自由だってのさえ明記すればなーんも文句はつけないので、
これも黙ってやってくれ。
 でも山形が死んだらどうなるんだ、という心配性の人のために、遺言もつくっといてやろう。いたれ
りつくせり。親切だろう。どうだ、これでもまだ文句あるか。じゃあな。


937 名前:さく・え/ななし :02/11/26 20:29 ID:HVsVbe/B
題名はわかんないけど、幼稚園のころ図書館で読んだ本。
なんか、主に背景は黒で、
ネコ(アメショの毛が長いようなやつ)がでてきて、
金色の置き時計がでてきて、
暗闇がどうたらこうたら…。っていうやつ。
すっごい怖くて、でも読み直したくなって捜したら
無いんだよ!その図書館に!
不思議な体験でした。


938 名前:さく・え/ななし :02/11/28 22:23 ID:???
「はだしのゲン」「おこりじぞう」「べろだしちょんま」は10年くらいトラウマだったな。
はだしとおこり〜は、小学1年のときクラスで集められて視聴覚室で見せられて、
みんなで悲鳴あげた。
私ははだしのゲンは見る前に家のテレビで見ていたのですでにトラウマになっており、
風船を持ってる女の子が原爆で溶けるシーンを忠実に再現してるシーンは、あらかじめ目を伏せていた。
べろだしちょんまは、冬休みの宿題で感想文を書けと出されて、
「こんな救いようのない話をなぜ作るのか作者に疑問が残る。
ただただ悲しい話で憤りしか感じない」
と提出した。せっかくの冬休みが台無しになったよ。


939 名前:さく・え/ななし :02/11/28 22:27 ID:???
題名は忘れたが、日本昔話で、神様かなんかに助けられた姉妹が、お礼を言おうと雪山に入るんだけど、
そこは女人禁制の山で、姉妹は神の怒りかなにかで凍死してしまい、
死体を見た村人が「山に入ったばっかりに…」と嘆く話を読み、子供心に神様ひでぇと思った。
それと外国の絵本で、夫の暴力に苦しむ奥さんが、夫につかまれた自分の片足を切り落として、
そのまま月に逃げて二度と帰ってこなかったという話が可哀想だった。
奥さん足ないのかよ…・゚・(ノД`)・゚・
他にも手首を切り落としたけど神様に銀の手をプレゼントされてだの、今思えば( ゜д゜)?な
絵本を沢山読んだが、
「ああ、神様って手首切った人にもいいことをすればそういうことをしてくれるんだな」
と思っていた。トラウマじゃないけど、間違った知識を植え付けられた幼少時を思い出すなぁ。

940 名前:さく・え/ななし :02/11/28 23:06 ID:???
通りすがり。
こういう絵本ってやっぱり必要なんだろうな。現に子供の時に読んだ絵本を今でも覚えているおれらがいる。どんな説教だって絵本には敵いやしないのさ。

とりあえず、トラウマ絵本三神。
「マザーグース」「アンデルセン」「谷川俊太郎」

941 名前:さく・え/ななし :02/11/30 16:11 ID:8LBhg+Bq
>939
自分の記憶が確かならば、最初の話は「人形山」ではないかと。
最後、山に雪でくっきり姉妹の形が残るんだよね。
ちなみにこの山は実在するとか。本当に姉妹の形が残るらしいよ。
子供心に怖いやら哀しいやら複雑な気持ちになった。
まあ私は絵本でなく「まんが日本むかし話」で観たわけだが。

942 名前:さく・え/ななし :02/11/30 18:27 ID:Ub2nCbhZ
「かちかち山のタヌキさん」

ちょっと悪戯しただけなのに、
あんな惨い仕打ちをうけた狸
かわいそうで かわいそうで…

泥船に乗せて溺死だっけ?!

助ける気なかったんかいッ!!
何もあんなに残虐な殺しかた
しなくても、いいのに。(無慈悲

943 名前:さく・え/ななし :02/11/30 18:37 ID:???
タイトルは忘れたけど、ざっとあらすじ。↓

狸がばぁさんを殺して婆さん汁をつくったそうな。
「婆さんの姿を装った、たぬき」が
それ(※婆さん汁)を美味しい狸汁だよ〜♪と偽って
爺さんに飲ませたそうな。

むごい!むごたらしすぎる!!(血の涙)

じぃさんが、なんにも知らずに、まんまと飲まされたのが、
ばぁさん汁ですよ!! ばぁさん汁!!!!!
日本人は古来から「人食い人種」ぢゃないんですよ。


日本昔話って何気にえげつないですよね。(失笑)


944 名前:さく・え/ななし :02/11/30 18:54 ID:???
あと、巨大蜘蛛にの糸の張られた領域に、うっかり足を踏み入れてしまい、
蜘蛛に貪り喰われる人間!!
人間様だけが偉いんぢゃないぞ、蜘蛛だって平等な生命(いのち)だ!!!
と、言わんばかりの。自然の摂理を間の辺りにして幼い私は衝撃を受けた。

それで、EDテーマが、
「いいな いいな ニンゲンっていいな〜♪
…ですよ。」(ドウシテダロウ。涙が止まりません)

心の奇麗な娘さんは益々奇麗になり、ちやほやされて
心の汚れた娘さんは、醜い肉面が剥がれなくなった話

これは、明らかに差別的だよね。
不良娘には彼女なりの事情があったかもしれないのに。
心が汚れてるだけで罪になるの?!ねぇどうして、ですか?

心の奇麗で美しい人には、もうこれ以上は・・・
殿様からの褒美なんて 要らない。

945 名前:さく・え/ななし :02/11/30 22:37 ID:8LBhg+Bq
>943-944
最初の話は「かちかちやま」ではないかと。
今の絵本は婆さん汁ではなく、ただ婆さんを虐待するだけの話に変わっています。
944については、ここはトラウマになった「絵本」スレなので、微妙にスレ違いですね。
オカルト板のこっちのスレ向きかな。

【懐かしい】昔話はオカルト満載・第2話【語れ】
http://curry.2ch.net/test/read.cgi/occult/1035538023/l50
前スレはdat落ち中でした。残念。

946 名前:さく・え/ななし :02/11/30 23:06 ID:???
>>943-945 ほんと、ばかげてるよね。

因みに最近読んだ絵本は以下のとおり。
「小公女」「フランダースの犬」「イワンのばか」
絵本ということで、かなり簡略化した文章だったけれど
感慨深いものがありました。

(序章より引用;一部意訳)
一人になると、かなしみが きゅうに おしよせて きました。
『今ど、いつ、お父さまと会えるのかしら?』
そこへ、ミンチン先生と 妹の アメリアが やって きました。
二人は、セーラの ようすを 見に きたのです。
でも、セーラは ていねいにたのみました。
「しばらく、どうぞ、一人にしておいてください」
ミンチン先生は訝しげに顔を顰めて呟きました。
「かわった子だこと」

947 名前:さく・え/ななし :02/11/30 23:11 ID:???
>>944
それは、あんたの僻みかぃ?!

どうしてそうなっちゃうのさ。
ほんと、やんなっちまうよ。(不快感

948 名前:さく・え/ななし :02/12/01 03:01 ID:H1ZiHo8u
「とびうおの坊やは病気です」がトラウマになった。
水爆実験で病気になったとびうおの坊やを母とびうおが
いろんな医者を訪ねるも結局治せない話。
社会的でよかった。


949 名前:さく・え/ななし :02/12/01 13:02 ID:7mewNExq
ははは、おもしろいね、逝っていいよ?





950 名前:TECHNODQN ◆2VmI0eMkPA :02/12/03 00:08 ID:???
まがればまがりみち

コワイ

951 名前:さく・え/ななし :02/12/03 04:09 ID:YJRVAV8Q
「モチモチの木」表紙が怖くて中を見てません・・・
「おっとあぶない」は小学1年のときに買ってもらって
すごく怖かった記憶がありました。今読み返してみたら
かみそりまぬけ とか じてんしゃまぬけ とか・・・
やっぱり怖いーーー

952 名前:さく・え/ななし :02/12/03 20:02 ID:LoqmG75F
芥川龍之介の「杜子春」。これだなぁ…おとん・おかんが馬にされちゃってぶったたかれる所。
消防にはきつかったなぁ。

953 名前:月に疲れたピエロ :02/12/05 08:05 ID:???
目を閉じて、てきとうにクリックしたらここが開いてしまったのです。

954 名前:さく・え/ななし :02/12/05 18:24 ID:???
かちかち山の恐ろしさについては私も以前から気づいていたよ。
狸も悪いけど、兎が怖いよー、あれ。
なんの伏線もないのに、婆さんを殺されてうちひしがれる
爺さんの前にいきなり現れて「敵を討ってあげます」。
なんか不自然だと思う。それまでに兎が爺さん婆さんに
可愛がられていたとかいう描写があるならまだしも…

私が見た絵本だと、狸の表情のビビッドさと対照的に
兎はホントに無表情で、ひょっとしてこいつ、合法的に
狸をひどい目にあわせて殺したいばっかりにすべてを
計画したんじゃ…と思わせる「透明な黒さ」を感じた。

最近の版ではそのへんもフォローされているのかな?

955 名前:さく・え/ななし :02/12/05 21:09 ID:jWYBI3bD
>954
スレ違いも甚だしいけれども、中学生の頃に「かちかち山裁判」という劇をやったことがある。
タヌキを殺したウサギを裁判にかけようという内容だった。
私は火の点いた薪を背負って泣き叫んでるタヌキをゲラゲラ笑って見るウサギが子供心に怖かった。
今考えると愉快犯なのかしら…。(;´д`)

956 名前:さく・え/ななし :02/12/06 01:08 ID:eERWBX/q
>>101
えー、今さらですが私も小6のとき
「ベロ出しチョンマ」を学芸会で演じた愛知県民です。
ちなみに私はイノシシ年です…(S46生)

957 名前:さく・え/ななし :02/12/06 03:30 ID:???
わたしもS46生の愛知県民だけど
「ベロ出しチョンマ」って初めて知ったぁ

958 名前:さく・え/ななし :02/12/06 12:50 ID:???
>>955
愉快犯っていうか、快楽殺人?(殺狸だけど)

959 名前:さく・え/ななし :02/12/06 14:14 ID:QPd5Ijuy
既出もいいとこだけど
おしいれの冒険かな?
ストーリーは覚えてないけどなんか本のタイトルと
不気味さっていうイメージが印象に残ってる

960 名前:さく・え/ななし :02/12/09 14:27 ID:i8YxBt+5
「かちかち山」ってもとはうさぎが何にも悪いことしていない相手の動物を一方的にいじめて最後殺してしまうって話だったんだってさ。
有史以前からの部族や異文化間の対立、とかを比喩的に描いた話だったらしい。
時代が文化的に進化するに従ってそれじゃ、あまりにも非道徳的だってことで相手の動物が元々悪いことしたその報いだって話に作り替えられていったらしい。


961 名前:「ふくろにいれられたおとこのこ」 :02/12/09 14:37 ID:???

      ∧_∧   _________________
     ( ・∀・ ) < カトリーヌー! 大鍋の用意だ!
     /⌒~~`´~ヽ   \ ピトシャン・ピトショを捕まえてきたぞ!
    / /    ノ.\__ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ( /ヽ   |\___E)
    \ /   |    ||
      (   _ノ |   Λ||Λ
      |   / /  (/ ⌒ヽ
      |  / /   | |   | ←ピトシャン・ピトショ
      (  ) )    ∪ / ノ
      | | /     | ||
      | | |.     ∪∪
     / |\ \
     ∠/   ̄


あのトロルだか鬼だかの絵は強烈だったなぁ…

962 名前:さく・え/ななし :02/12/10 23:00 ID:P5AVZa4S
なんか、押入れの中のねずみの話で、お化けが出てくるやつ。絵は、ベージュ?っぽい紙に黒い絵だった気がする。
あと、モチモチの木の絵が怖かった。。。。

963 名前:さく・え/ななし :02/12/10 23:09 ID:pDof80xl

http://petitmomo.com/mm/
ここがちょっぴりエッチ系のめぐが運営している出会いサイトです。
もしよかったら使ってみて、、、
ヨロシクです。

めぐ(^o^)-☆

964 名前:さく・え/ななし :02/12/10 23:53 ID:???
『風が吹くころ(とき?)』ってゆー絵本を誰か知ってる??確か核戦争の話だと思た。かなりトラウマ。

965 名前:さく・え/ななし :02/12/11 00:07 ID:FzzDd8P6
>>962
「おしいれのぼうけん」では?
あれは俺も馬虎になった・・・・

966 名前:さく・え/ななし :02/12/11 08:38 ID:???
小学校低学年の時の推薦図書だった「もずのこども」…
読むたびにわけもなくやりきれない気持ちになった。

私の読んだかちかち山は、タヌキがじいさんのことを、
「や〜い!ババ汁喰った!ババ汁喰った!」って囃し立てる。
ばばじるって…インパクト強すぎ…(´・ω・`)


967 名前:さく・え/ななし :02/12/11 22:50 ID:FCHJAA3J
印刷できるお絵描きソフト。年賀状作ってみませんか?
☆きんぎょのえにっきv2.0☆

 http://hp.vector.co.jp/authors/VA031513/


968 名前:sage :02/12/12 23:26 ID:???
>807 かこさとしの「あかいめ あおいめ ちゃいろいめ」幼稚園児のころ読んであまりの恐ろしさに封印した。

「あがりめさがりめだいじなめ」では??

969 名前:さく・え/ななし :02/12/13 10:47 ID:???
私の読んだかちかち山は、じいさんが狸汁(じゃないけど)を食べてたら、
中からばあさんの櫛が出てきて、
「やーいやーい、ばばあ汁食ったじじい、ばばあが奥歯にひっついた、
流しの下の骨を見ろ」と狸が囃していた。
兎は大やけどを負った狸に、「薬がある」と言って
背中にからしを塗りこんでいた。
泥の船で沈みゆく狸が兎に助けを求めると、
兎は船の櫂で狸の頭をかち割った。

970 名前:さく・え/ななし :02/12/14 18:08 ID:ilBNP8Vi
>>931
松谷みよこの話は
タイトル「おしになった娘」だと思う。
でも松谷さんのは、父親が病気の娘のために実際に盗みを働いて
でも少量なので、ひどく罰せられるほどの罪ではないんだけど
今後他の人間が罪を犯さないように、見せしめに
新しい橋を作る時に、その父親を橋のとこに生きたまま埋めちゃうんだよ。
それで、娘は自分が歌を歌ったせいだと
もう2度としゃべらなくなったというお話。

でも私が読んだのは、残酷な話を編集した編じゃなかったから
べつの話もあるのかもな・・・。

971 名前:さく・え/ななし :02/12/15 20:54 ID:jZ7nnLlI
【懐かしい】アニメ日本昔話はオカルト満載【語れ】
ttp://curry.2ch.net/test/read.cgi/occult/1021887113/
【懐かしい】昔話はオカルト満載・第2話【語れ】
ttp://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/occult/1035538023/
本当のグリム童話
ttp://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/occult/1039588260/
伝説または逸話
ttp://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/occult/1032338511/

972 名前:さく・え/ななし :02/12/16 09:20 ID:???
>>944
それ分かるは。
どんな残虐な話が来ても、いいな〜いいな〜だもんな。
いっつもあのedに薄ら寒いものを感じてた。

973 名前:さく・え/ななし :02/12/16 18:01 ID:0/YbMUu3
「もじゃもじゃペーター」だろ。
知ってるヤシいる?

974 名前:さく・え/ななし :02/12/16 18:53 ID:???
モジャモジャペーター
良く覚えてないけど、よく指をしゃぶってしまう男の子がお母さんに注意されたのにも関わらず指をしゃぶってたから、指きり魔に指を切られるっつー話だったような…
シャキン…シャキン……ジャッキン!!
そのあとのお母さんの台詞が「だから言ったでしょ?」だった気がする。
前スレにもあったけど、火事を起こす女の子の話も怖かった。だって、焼死でっせ!

975 名前:ななしさんの絵本 :02/12/17 03:14 ID:scuei9l1
月と星・・・びんぼうな姉妹が母親にころされる。
家に帰った父親が見たものは何もない台所でいのるように餓死する母親・・・。
悲劇過ぎる

976 名前:さく・え/ななし :02/12/17 05:10 ID:???
このスレ見て「おっとあぶない」思い出した!
当時は耳ちょん切る子供と薬なんでもなめちゃう子供にキンタマキューだった。

977 名前:さく・え/ななし :02/12/17 13:30 ID:???
>>974
家にもその本ある!!
やっぱ一番怖かったのはその
親指の話。
親によくそのネタで脅されたなぁ…。

978 名前:さく・え/ななし :02/12/19 17:12 ID:r/iP+4NU
>>964
詳しくはしらないけど、外国の絵本でマザーグースの「Hush−a−bye,baby,on the tree top」からの引用で「When the wind blows」(日本語訳 風が吹くとき)って題名だったと思います

979 名前:さく・え/ななし :02/12/21 00:14 ID:UByEoejS
映画を絵本化してあるものだけど「対馬丸」が
トラウマ・・・ いさむは死んでいた って
男の子が甲板で死んでるのよ。あと船が沈んだあとに
いかだで逃げてて、乗っていたはずのおじいさんが
いつのまにかサメに食われてたり。
もうひとつはちょっと題名おもいだせないんだけど
たしか かこさとしの本で、忍者がでてくるやつ。
足がちぎれて血がでたり、スプラッタでした。

980 名前:さく・え/ななし :02/12/23 11:30 ID:ba0negZE
>>964
風が吹くときという絵本でしょう。
原爆が落ちて、その恐ろしさに無知なおじいさんとおばあさんが
日に日に身体が放射能に汚染されていく内容だと思います。
確かアニメ映画にもなったはずです。
かわいいまるっこい絵なのに凄惨なんですよね。
私もトラウマになってます。

981 名前:さく・え/ななし :02/12/23 14:31 ID:???
もう980越えたか。
頭から読むとループしまくりだなぁ。

それだけ名を残すトラウマ絵本だったというわけで
「なおみ」「風が吹くとき」は両巨頭なかんじ。
あとは「もじゃもじゃペーター」「ねないこだれだ」「ピカドン」
「地獄」「モチモチの木」あたり?原爆系強いなぁ。

293 KB
戻る
DAT2HTML 0.31a Converted.